【目次】
・ブルベの特徴って?似合う色合いは?
・ブルベ肌におすすめのリップカラーとは
・オンラインやマスクメイクにも◎ブルベ向けデパコスリップ
・試しやすい【プチプラ】でおすすめのリップ
・ブルベ肌のリップカラーを浮かせないおすすめアイシャドウ
ブルベの特徴って?似合う色合いは?
■パーソナルカラー夏(ブルベ夏)の特徴
髪の色や瞳の色はやや赤みがかったブラウン、もしくはソフトなブラック。そして肌はピンク系。チークならベビーピンク系がなじみます。イメージはエレガントやソフト。アクセサリーはパールが似合います。
■パーソナルカラー冬(ブルベ冬)の特徴
スタイリッシュでモダン、個性的で存在感がある方が多いと言われています。 瞳は黒目と白目のコントラストがはっきりしていて、黒色。肌はピンク系の色白~ピンクベージュ系、明るめの肌色の方から濃いめの肌色の方まで幅広くいます。髪は艶のある黒で、原色やモノトーン、ハイコントラストのものが似合います。
ブルベ肌におすすめのリップカラーとは
■パーソナルカラー冬(ブルベ春)が得意な色
ラベンダーや水色などのパステルカラーです。濁りを感じるスモーキーでマットな色も似合います。
パステルカラーが似合うブルベ夏さんは、はっきりしたカラーよりも、淡い優しいカラーが肌になじむと言われています。
\リップは青みピンク系/
リップも優しいピンク系が肌になじみやすく、中でも青みのあるピンクが似合うと言われています。
似合いにくいカラーのリップを使いたいときは、青み系のグロスを重ねることで、しっくりとなじみやすくなるかもしれません。
パーソナルカラー【夏】の特徴って?メイクや服に取り入れたいおすすめカラーもご紹介
■パーソナルカラー冬(ブルベ冬)が得意な色
ブルベ冬さんが似合うと言われている色は以下。
・ピュアホワイト
・アイシーブルー、ロイヤルブルー、ミッドナイトブルー
・チャコールグレー
・ワインレッド、インペリアルレッド(鮮やかな赤、真紅色)
・チェリーピンク、ショッキングピンク
・ロイヤルパープル
・レモンイエロー
・マカライトグリーン(鮮やかな青緑)
・バーガンディー(暗めの赤茶色)
冬タイプは基本寒色系で清色系(クリア)、高~低明度の色が得意です。鮮やかな色が得意な方が多いですが、中には淡いペールトーンが似合う方もいます。暖色系、濁色系(くすみ)が苦手です。
【ブルベ冬】はこんな人!似合うメイクや髪色は?透明感を生かすおすすめカラーも紹介
オンラインやマスクメイクにも◎ブルベ向けデパコスリップ
■ブルベが似合う赤系リップはこれ!
ブルベ肌の透明感を引き出す、青みピンクと赤の中間色。透け感があったり、赤みが強い色なら取り入れやすそう!
A:シアーなラズベリーカラー。唇自体の赤みが透けてツヤめくので、パープルに寄りすぎず使いやすい。NARS リップスティック 2949 ¥3,300
B:まるで深みピンク。パルファン・クリスチャン・ディオール ディオリフィック ベルベット タッチ リップスティック 067 ¥4,500
C:明るめのボルドー風だから、取り入れやすい。シュウ ウエムラ ルージュ アンリミテッド アンプリファイド マット AM WN 287 ¥3,300
D:ツヤがあってなめらかなので、パープルでも老け見えナシ。ボビイ ブラウン リュクス シャイン インテンス リップスティック 05 ¥4,200
E:濡れ感とラメが唇に立体感をプラス。透明感と色っぽさがのぞく。カネボウ化粧品 キッカ メスメリック グラスリップオイル 10 ¥3,200
人気ヘア&メークさんが教える口元トレンド「今季の赤リップの傾向は?」
■オンライン映えも◎おすすめの赤リップ
画面越しに見える顔は暗く見えがちなので、顔の印象を明るくするには、自分に似合う口紅の中で”一番濃い色”を選ぶことが大切です。
▲(下)シュウウエムラ ルージュ アンリミテッド アンプリファイド マットAM RD163
実際のZoomでの印象がこちら。顔色が明るく、口紅の色が映えて印象が良く見えます。
〝ブルベの冬〟肌が実践!Zoom映えメイクに必要な2つのポイント
■マスク映えもするマット系赤リップ
塗りっぱなしにせず、必ずティッシュオフ。中央につけてから、指でトントンとぼかし広げる。ティッシュオフを繰り返し、色がつかなくなればOK。
▲唇にのせていないかのように軽やかで、長時間カラーキープ。NARS パワーマットリップピグメント 2762 ¥3,700
■必ず似合う色が見つかる!Koh Gen Do マイファンスィー リップスティック
20種の美容成分が配合されているほか、香料や合成色素、アルコールなどが使用されておらず、唇にとてもやさしく安心して使うことができます。また、このリップは唇に優しいだけでなく、しっかりと色づき日本人の肌をきれいに見せてくれると話題沸騰。
▲3.7g ¥3,500(税抜)
人気すぎて入手困難に!肌を美しく見せてくれるKoh Gen Doのリップがすごい
■おしゃれカラーが揃う!イヴ・サンローラン・ボーテ ルージュ ヴォリュプテ シャイン
とろけるようなテクスチャーが唇を包み込んでくれる、大人気のリップ。
▲No.76 レッド イン ザ ダーク 各¥4,100 (税抜)
▲No.91 ヌード アヴァンギャルド
▲ No.92 ルージュ カフタン
▲No.101 メイキット バーン
試しやすい【プチプラ】でおすすめのリップで似合う色を探す!
■レブロン キス クラウド ブロッテッド リップ カラー
ゆるふわで抜け感が今っぽいエアリー マット リップ。ひと塗りでぼかしなようなやわらかなマットに仕上がります。何もつけていないかのような軽くてさらっとしたつけ心地なのに、保湿成分配合でパサパサしない優秀リップ!ころんと小さい手のひらサイズでかさばらないのも嬉しいポイント。
▲各¥1,300(税抜)
トレンドは”ふわマット”。レブロンの新作リップがプチプラでとにかく優秀なんです
■フジコ ミニウォータリールージュ
水とルージュの化学反応で生まれた、遊び心たっぷりな新感覚のルージュ。独自の処方で唇にさらりと密着してくれます。一般的なルージュよりも生の唇を感じさせる発色で、色気のある“罪深い”唇を叶えてくれます。ブロックのように連結できるなんとも可愛らしいデザイン。ミニサイズだから、気軽に新しい色に挑戦できるのがうれしい。
▲全12色 1.9g ¥1,100(税抜)
色っぽい唇の秘密はなんと水!【Fujiko/フジコ】の新作ミニルージュが罪な可愛さ♡
ブルベ肌のリップカラーを浮かせないおすすめアイシャドウ
アイシャドウを工夫して、オレンジリップも◎に!
オレンジが似合わないと言われているブルベ肌。例えばオレンジリップをつけるときは、アイシャドウを工夫して肌から浮かないようにするのがおすすめ。
▲02 光輝月 – KOUKIZUKI” (上から2つ目) SUQQU グロウ タッチ アイズ 全6色 ¥3,700
▲ イエローがかったスパークゴールドのアイシャドー+オレンジがかった赤リップ。
How to
アイカラーを指先にとったら、二重の線の中に色をのせていきます。指の腹を使って、周りに色を叩き込むように伸ばしていって。アイライナーはまつげをなぞる程度に、マスカラも2〜3度軽く梳かすくらいにすると、濃いリップでも抜け感のある仕上がりになるはず。
【SUQQUで実践!】ブルベの人がオレンジリップをつけるには?
Domaniの試し読み・購入はこちらへ