Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 子育ての悩み

2021.02.26

「消極的な子」の親がやりがちな4つの言動|子どもを追い詰める一方的な言葉がけはダメ

PR

 

1: 「なんでやる気を出さないの?」

消極的なタイプの子は、やる気が出ないときには悲観的になって引きこもりがちになります。基本的には物事に消極的で、動き出しが遅い方です。そういったときに「なんでやる気を出さないの?」「どうして動かないの?」と言葉をかけられても、やる気を下げる一方です。まずは子どもの思いに共感してあげてください。

「悲しいこともあるよね」「やる気が上がらないときもあるよね」とまずは寄り添うことが大事です。その後に、「一緒にやってみようか」「みんなと同じようにやってみようか」という言葉をかけてみるのもいいでしょう。やっていくうちに変わっていくタイプなので、きっかけさえあれば動いていきます。ですので、誰かと一緒に物事に取り組んでみることも効果的です。

また、動き出しは遅い一方で、目の前の課題ややるべきことに対しては責任感が強く、コツコツと実行に移していく力はあります。親や指導者との約束も守ろうとするタイプなので、「これ約束ね!」と、子どもとなんらかの約束をしてみるのも1つの手段です。この人と決めたからきちんとやり通そう、という責任感が働きます。

ただし、責任感を利用して、過度な要求をするのはやめてください。感情をあまり表に出さないので、わかりにくいですが、気づかないうちにストレスを抱えてしまっているかもしれません。本当にその子にとって大事かどうかをきちんと見極めた上で、「これ約束ね」と言葉がけするようにしてください。そして当然ですが、親自身も約束を覚えておいて、達成したときは思いっきり褒めてあげてください。

ふわふわした目標を描くのは苦手

2: 「挑戦してみよう」「とにかくやってみなさい」

子どもが目標に向けて進んで欲しいときに、避けていただきたい言葉がけは「挑戦してみなさい」「とにかくやってみなさい」という言葉です。具体的でない目標では納得せず、行動に移しません。消極的なタイプの子は、堅実かつ現実的なことを考えることが好きで、やるべきことがわかった状態でないとなかなか前に進めないのです。

もともとチャレンジ精神も強くないタイプですので、数カ月後や数年先の目標を達成させてあげるためには、親や指導者のサポートが不可欠です。ふわふわした目標や大きなビジョンを描くのは苦手なので、具体的なイメージに落とし込んであげましょう。

例えば、シンプルな方法で言えば、大きな目標を小さく分けてあげて、やるべきことを明確にしてあげることです。そして、「一歩ずつしっかり進んでいこうね」と一つひとつ着実な積み重ねの重要さを伝えてあげるといいでしょう。コツコツと小さな課題を積み重ねるうちに、大きな目標が達成できるのです。

3: 「クヨクヨするな」

子どもが何かで失敗したときに、「クヨクヨするな」「泣くんじゃない」などといっても効果はありません。余計に落ち込んでしまうので、控えましょう。消極的なタイプの子は傾向として、「なんでこんなことになったのか」と、クヨクヨと引きずってしまうことが多いです。

1 2 3
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!