デニムパンツ×ボーダートップス×黒ナイロンコート
カジュアルイメージの強いナイロンコートも上品なトレンチデザイン、程よくハリのあるマットな質感ならラフさをセーブでき、洗練された印象。辛口派の鉄板カラー「ブラック」を面積広めに効かせて、ボーダー×デニムの爽やかな装いをシャープに移行して。
デニムパンツ×白シャツ×ネイビージャケット
トラッドブームの今、ネイビーのテーラードジャケットは俄然気分! やや大きめのボクシーシルエットをチョイスして今っぽく。ワントーンで仕上げるなら、インディゴデニムできれいめカジュアルに転ばせて。ベルト使いやチェーンバッグで旬の小物使いをきちんと意識すると、さらに新鮮な着こなしが完成。
【夏】デニムパンツのおすすめコーデ
デニムパンツ×白T×ネイビーキャップ
デニムパンツ×白タンクトップ×ベージュジャケット
ワイドデニムパンツ×黒トップス×黒ミュール
ワイドデニムパンツ×白タンクトップ×ブルーシャツ
白ワイドデニムパンツ×ボーダートップス
センタープレス入りデニムパンツ×白カットソー×白クロシェワンピース
ストレートデニムパンツ×ネイビーロゴT
デニムパンツ×白T×ネイビーキャップ
見慣れた白T×デニムパンツの鉄板コーデは、最旬シルエットできちんと今どきにアップデートを意識して。薄手でつるんとした質感が大人っぽいメッセージTは、やや長めのスリーブが夏らしいシルエット。ハイウエストのワイドパンツに合わせて旬を捉えたカジュアルな仕上がりに。
デニムパンツ×白タンクトップ×ベージュジャケット
デニムをきれいめに着るなら、明るく軽やかなシアージャケット合わせが正解! テーラードジャケット特有のかっちり感がありつつも、柔らかくシアーなリネン素材が体になじみこなれた雰囲気に。着てるか分からないくらいの軽さで、通勤のきちんとコーデにはもちろん、白タンクにデニムパンツのような上品カジュアルにも最適。
ワイドデニムパンツ×黒トップス×黒ミュール
ハンサムカジュアルな佇まいのデニムワイドパンツを大人スタイルにまとめるなら、フレンチスリーブのトップスとツヤ感のあるミュールがグッドバランス。髪もタイトにまとめて、クールなムードを堪能したい。
ワイドデニムパンツ×白タンクトップ×ブルーシャツ
いかにも質の良さが分かる光沢感とハリが魅力のロイヤルブルーのシャツ。身幅はオーバーサイズながら袖は程よい太さで、1枚でもはおりとしても着回せる万能シルエット。白タンクにワイドデニムのベーシックコーデにさらりと羽織るだけで、初夏のリラクシーカジュアルな着こなしに。
白ワイドデニムパンツ×ボーダートップス
さわやかなカジュアル感で人気のボーダートップスは最旬シルエットで鮮度よく。やや細めのネイビーボーダーで、ひじぐらいまでの長め袖に程よくゆるっとしたシルエットが大人の女性らしい雰囲気。ボトムはタック入りのワイドデニムで、トレンドのボリューム感ある着こなしに。
センタープレス入りデニムパンツ×白カットソー×白クロシェワンピース
透け感のあるシアー素材で夏でも涼やかなカットソーは、袖をクシュっと巻いてこなれ感を出して。クロシェワンピをレイヤードして、ラフな大人の休日コーデの完成! 長めのネックレスでつくるIラインと、センタープレス入りのきれいめデニムでスタイルアップを。
ストレートデニムパンツ×ネイビーロゴT
公園に遊びに行くときは、気張らずにこのくらいのロゴTにデニムがしっくり。とはいえこちらも永遠のカジュアルコーデ。かぶりがちな上、シルエットによっては逆に残念な見え方になることも。そこでカギを握るのがデニムのシルエット。今季のトレンドである太めストレートにはき替えるだけで、グッと鮮度のいい着こなしに。ロゴTはリッチ見えするネイビーで気持ち大人めに仕上げて。
【秋】デニムパンツのおすすめコーデ
グレーデニムパンツ×白シアーニット×黒ベスト
デニムパンツ×グレーアシンメトリーニット×白トップス
デニムパンツ×ボーダーカットソー×ミックスツイードジャケット
テーパードデニムパンツ×白ブラウス
テーパードデニムパンツ×白シャツ×黒タートルネック×チェック柄ジャケット
白デニムパンツ×白シャツ×黒ツイードジャケット
デニムパンツ×赤ニット×スニーカー
センタープレス入りデニムパンツ×白スキッパーシャツ×白ニット
グレーデニムパンツ×ボーダートップス×ベージュジャケット
グレーデニムパンツ×白シアーニット×黒ベスト
太めのグレーデニムに、白シアーニットと黒ベストを合わせたきちんとカジュアルコーデ。流行りのシアーとベロア素材がリッチに映え、ベストのレイヤードがメリハリを効かせて。横長バッグとビジュー付きフラット靴で、フェミニンなアクセントを添えれば、シンプルながらも今どきのきれいめコーデが完成。
デニムパンツ×グレーアシンメトリーニット×白トップス
アシメトリーの短丈ニットの裾からシャツ地のペプラムがのぞくレイヤード感たっぷりの洒落見えトップス。後ろのシャツ地はプリーツ仕立てと前後で異なる雰囲気も魅力。トレンドのバレルデニムに合わせ、ワンツーながらも鮮度抜群の旬見えコーデに。
デニムパンツ×ボーダーカットソー×ミックスツイードジャケット
ツイードジャケットにボーダーという新鮮な合わせワザにトライ! 柄×柄は喧嘩するのでは? という懸念も、白地が多いボーダーなら白ロンT感覚で合わせられるので問題ナシ。赤と黒のミックスツイードにパール調のボタンが上品なジャケットを、白ボーダーカットソーでカジュアルに着くずして。デニムはノンウォッシュで清潔感をキープするのがおすすめ。
テーパードデニムパンツ×白ブラウス
着映え力抜群なフェミニンブラウスを、オフはカジュアルボトムで気負わずに着こなすのがおすすめ。ボリューム袖のリボンディテールがこの上なく華やかなブラウスは、首元のV字のカッティングやバックの金ボタン使いなどこだわりが満載。1枚で十分華やかなので、テーパードデニムできれいめにカジュアルダウン。小物はヒールパンプスとショルダーバッグできちんと感をプラスして。
テーパードデニムパンツ×白シャツ×黒タートルネック×チェック柄ジャケット
チェックジャケットの下に白シャツと黒タートルを重ねた、今旬のトラッド感が抜群におしゃれなジャケットコーデ。どことなく’80年代を彷彿させる最旬の着こなしを、さらに鮮度よく見せているのがハイウエストデニム。脚長効果のあるハイウエストにゆったりとしたテーパードシルエットが、カジュアルになりがちな薄インディゴをきれいめな印象に。そのゆったりシルエットが、堅く見えがちなジャケットコーデをリラクシーに振ってくれる。
白デニムパンツ×白シャツ×黒ツイードジャケット
品があってレディライクに仕上がるツイードジャケット。コンパクトなサイズ感だとどうしても〝ハレの日〟感が拭えないので、オーバー気味のゆったりとしたシルエットを選ぶのがカギ。ハンサムなオールホワイトの装いをスマートに今っぽく前進させて。
デニムパンツ×赤ニット×スニーカー
ボートネックの鮮やかな赤のリブニットは、デニムとスニーカーでさっぱりと着こなして。帽子のロゴと赤をリンクさせてハンサムに。シルバーのトートバッグとバングルのピリッと小物をプラスすると、全体がスタイリッシュにまとまりまる。
センタープレス入りデニムパンツ×白スキッパーシャツ×白ニット
センタープレス入りのブルーデニムに合わせたのは、ゆったりとしたシルエットに深めのV開きが抜け感たっぷりのシルキーなスキッパーシャツ。インナーに同色のクルーネックのニットを入れ、白×ブルーのすっきりと清潔感のある雰囲気に。ゴールドのネックレスとグレーのミニバッグで品よく大人めにまとめて。
グレーデニムパンツ×ボーダートップス×ベージュジャケット
カジュアルコーデの定番であるボーダートップス×デニムも、配色やシルエット次第でガラリと印象チェンジ。ブラウン×ブラックのシックなボーダーTシャツを、今っぽい太めのカーブシルエットのブラックデニムで落ち着きのある雰囲気に。ウエストはジャストサイズ、足首はキュッと細いのでラフすぎず、きれいめな印象に。