Contents
白パンツを着こなすコツ
春夏は軽やかな着こなしに、秋冬は重たくなりがちなコーデを華やかにしてくれる「白パンツ」。 ワントーンでまとめたり、濃色トップスとのコントラストを楽しんだりと幅広いスタイルが楽しめます。 白のパンツはハードルが高いと感じている方は、着こなしポイントをヒントにコーディネートを楽しんでみて。
モノトーンコーデの引き立て役に
軽やかなシアートップスと着映え効果抜群のツイードジレを思い切ってかけ算すると、それだけで最高に洒落見えなモノトーンコーデが完成します。ホワイトのテーパードパンツで抜け感を作り、トップスを引き立たせて。
カジュアルすぎず清潔感のあるこなれ感を演出
どんなにカジュアルなフーディでも白パンツを合わせれば、即清潔感あふれるスタイルにシフト。さらにスウェットの下に白タートルを重ねることで顔映りの良さもアップ! 肉厚なスウェット地に大きめロゴが映えるグリーンのフーディを、太めの白パンツとトレンチコートできれいめトラッドに仕上げて。
トレンドコーデを白パンツでまとめてよりクリーンな印象に
とろんとした白のボウタイブラウスにツイードジレを合わせたトレンドコーデ。黒パンツでモノトーンに仕上げることが多いところ、あえて白パンツで一層クリーンさを極めて。バッグとパンプスもグレーでなじませ柔らかいトーンで。
クラシカルなトップスを合わせて今っぽく
着回しが利く定番の白パンツを今どきに着るなら、クラシカルなトップスが最適。黒の配色と金ボタンがアクセントになったニットカーデからフリルブラウスをちら見せし、エレガントなムードに仕上げて。通勤はもちろん、休日のお出かけにも着映え効果抜群のスタイルです。
【秋】におすすめの白パンツコーデ
白ワイドパンツ×黒ニット
白ワイドパンツ×グレーボーダーアンサンブルニット
白パンツ×グレーニット×ピンクジレ
白パンツ×ネイビーニットベスト×白シャツ
白ワイドパンツ×白トップス×グレージャケット
白ワイドパンツ×グレーストライプシャツ×グレーベスト
白パンツ×白シャツ×黒ツイードジャケット
白パンツ×白ツイードジャケット×グレーTシャツ
白ワイドパンツ×黒ニット
シンプルなモノトーンコーデは、小物で立体感を持たせると好バランスに。秋に大活躍の薄手のリブニットは、ワイドパンツと合わせてきれいめにまとめつつつ、ボディバッグやキャップでカジュアルさも加えると、大人の休日にぴったりな程よいラフさのあるスタイルに。
白ワイドパンツ×グレーボーダーアンサンブルニット
グレーのボーダートップスは、カーディガンとアンサンブルで着られるアイテム。本格的な秋が始まる時期は、カーディガンなどの羽織りものがあると安心。首元のボートネックと黒の小物で、シックで女性らしい雰囲気に。通勤にもぴったりな上品コーデの完成。
白パンツ×グレーニット×ピンクジレ
ミドル丈ジレの中でも特に注目したいのが、裾がふんわり広がるペプラムのデザイン。こちらは淡いピンクの艶やかな光沢感がペプラムの甘さを一層引き立て、羽織るだけで華やかさがアップ。シアーなグレーニットと白パンツという上品な配色でまろやかにまとめて。
白パンツ×ネイビーニットベスト×白シャツ
きれいめの範囲内で違うアレンジをしたくなったら、白シャツにトレンドのニットベストを重ねて。引き締め色を選べば着ぶくれせず、いつもの通勤コーデがグッとあか抜ける!
白ワイドパンツ×白トップス×グレージャケット
定番のジャケパンスタイルも、オーバーサイズでボクシーなシルエットのジャケットやワイドラインのパンツで抜け感を。ハンサムなアイテム合わせの分、足元はビジューつきポインテッドトゥパンプスで品よくまとめるのがグッドバランス。
「ジャケットとセンターパンツできちんと感を押さえつつ、明るめのグレーと白の爽やかな配色で堅すぎない絶妙な仕上がりに。バッグとパンプスをベージュ系でそろえ、軽やかなトーンでそろえたのがポイントです」(吉田さん)
白ワイドパンツ×グレーストライプシャツ×グレーベスト
通勤コーデの定番である爽やかなグレーのストライプシャツを今っぽく和らげる、グレーのラメニットベスト。白ワイドパンツとシルバーパンプスで軽やかにまとめて。
白パンツ×白シャツ×黒ツイードジャケット
品があってレディライクに仕上がるツイードジャケットは、コンパクトなサイズ感だとどうしても〝ハレの日〟感が拭えないので、オーバー気味のゆったりとしたシルエットを選ぶのがカギです。ハンサムなオールホワイトの装いをスマートに今っぽく前進させてくれます。
白パンツ×白ツイードジャケット×グレーTシャツ
大人が欲しい〝きちんと感〟だけでなく、洗練された雰囲気や奥行きのある着こなしも叶えてくれるツイード素材のジャケット。白をベースにグレーや黒など糸が編み込まれていて、シンプル派のワードローブもこれさえ羽織れば新鮮に見違えるはず! ゆとりのあるシルエットだからこなれたカジュアルスタイルにもぴったりです。
【冬】におすすめの白パンツコーデ
白デニムパンツ×ブラウンコート×ブラウンダウンベスト×白タートル
白デニムパンツ×黒ロゴニット×青コート
白ジョグパン×ボーダーニット×カーキブラウンコート
白パンツ×キャメルコート×ベージュジャケット×白シャツ
白パンツ×カーキボアコート×カーキマフラー×カーキニット
白パンツ×ネイビーケープ×白ニット
白パンツ×グレーコート×ブルーニット×水色ブラウス
白カーゴパンツ×ネイビードット柄ボウタイブラウス×黒タートルニット
白デニムパンツ×ブラウンコート×ブラウンダウンベスト×白タートル
新年のお参りは、「白コーデ」で清潔感のあるクリーンな着こなしを。神社によってはお参りまで並ぶので暖かい服装が必須。ブラウン系のダウンベストとオーバーサイズのチェスターコートで万全にしつつ、中のタートルニットとカーヴィーデニムを白で統一し、初詣にふさわしい清潔感あふれるクリーンな着こなしに。
白デニムパンツ×黒ロゴニット×青コート
ポコポコとした立体的なツイード風の素材を鮮やかなブルーが引き立てているノーカラーコート。首元のボタンと大きめのポケットがポイントになった至ってシンプルなゆったりデザインながら、素材と色に表情があるのでインパクト十分! きれいめコーデにはもちろん、ロゴニットと白デニムでラフに着こなすカジュアルコーデにも最適です。
白ジョグパン×ボーダーニット×カーキブラウンコート
ボーダーニットに白のジョグパンときたら普通は黒コートでまとめがちなところを、あえてカーキブラウンのロングコートで洒落感アップ!
白パンツ×キャメルコート×ベージュジャケット×白シャツ
ミドル丈のキャメルコートとややオーバーサイズのベージュのダブルジャケットなど、シルエットや色が似たアイテムを重ねることが、レイヤードが上手くいくコツ! 腕周りに余裕があるコートだと、中でジャケットがもたつかず◎。
白パンツ×カーキボアコート×カーキマフラー×カーキニット
ボアコートの火付け役”ハイク”の新色カーキは、カジュアルになりがちなボアコートを大人っぽくハンサムに昇華。白パンツでヌケを作りつつ、防寒にマストな大判ストールやグローブも同系色でまとめれば上品なこなれ感が漂って。
白パンツ×ネイビーケープ×白ニット
マンネリしがちな冬の着こなしのカンフル剤にもなってくれる、ネイビーのウールケープ。ネイビー×白の配色で、上品さはキープ。
白パンツ×グレーコート×ブルーニット×水色ブラウス
目に留まるブルー×グレーの寒色カラーは、都会的なムードが高まるオフホワイトでマイルドに中和。