Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2024.11.27

ソース顔とはどんな顔立ち?【100人に聞いた】特徴や似合うファッション・髪型を紹介

ソース顔とは彫りが深く、はっきりとした印象的な顔立ちのことを指します。具体的にはどのような特徴があるのか、またソース顔ならではの似合うファッションや髪型、しょうゆ顔などの他のタイプとの違いについても見ていきましょう。

ソース顔とは濃い目の印象的な顔立ちのこと

ソース顔とは、濃い目ではっきりとした印象的な顔立ちのことです。調味料として使うソースのように、濃く深い味わいのあるルックスを指します。

ソース顔に分類される顔立ちは、昔から人気のあるタイプです。例えばテレビを見ていて、親世代や祖父母世代が「この人は格好いいね」というのは、いわゆるソース顔が多いかもしれません。

ソース顔の男性

(C)Shutterstock.com

“美男美女”という印象を抱かれやすい

濃いめで印象的な顔立ちであるソース顔は、美男美女のイメージを持たれることも多々あります。「格好いい」「整っている」と評価されることが多いため、芸能人の中にもソース顔は少なくないでしょう。

平均的な日本人のようなあっさりとした顔立ちというよりは、エキゾチックな雰囲気も持っているので、海外の人々からも「格好いい」と評価されるケースもあるようです。好みにもよりますが、年齢問わず・カルチャー問わずに一般的に好印象なルックスであることは間違いなさそうです。

【100人に聞いた】ソース顔の人は「美男美女が多い」と思いますか?

【100人に聞いた】ソース顔の人は「美男美女が多い」と思いますか? アンケート調査結果

実際のところ、ソース顔の人には美男美女が多いのでしょうか?そう思っている方がどのくらいいるのか、アンケートで調査してみました。

「ソース顔の人は美男美女が多いと思いますか?」と質問したところ、42.9%が「はい」と回答する結果に。

※アンケートは30〜49歳の日本全国のワーキングマザーを対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数119名。

これぞソース顔!7つの特徴をご紹介

ソース顔のはっきりと印象的な顔立ちに、美を感じる人も大勢います。また、ソース顔の良いところは、年を取ると渋みが出てますます魅力的になることも挙げられます。今だけでなくこれからも素敵なソース顔の特徴を7つ紹介します。

ソース顔の男性

(C)Shutterstock.com

はっきりとした顔の輪郭

ソース顔の人は、はっきりとした輪郭を持っていることが多いです。あごのラインや頬骨がくっきりとしているので、骨格がしっかりとしている印象を与えることもあります。

▼あわせて読みたい

顔のパーツがはっきりしている

ソース顔の人は基本的に彫りが深く、顔のパーツの凹凸がはっきりとしています。眉の骨よりも目はくぼみ、相対的に頬骨が高いことが多いです。目がくぼんでいるので、遠目に見ると目のあたりが影で黒くなって見えることもあるでしょう。

また、普段から目の周りが暗くなっているため、サングラスが似合うのもソース顔の人の特徴です。派手めのサングラスでも無理なく使いこなせるので、嫌みのないおしゃれが完成します。

二重で大きめの目

ソース顔の人は、二重で大きめの目であることが多いです。ソース顔ならではのくっきりとした印象は、ぱっちりとした目からも生まれているのかもしれません。

とはいえ彫りが深いため、二重で大きめの目は少し奥に鎮座することになり、あまりくどい印象にはなりません。また、大きな目は強い意志を感じさせるでしょう。

鼻筋が通った高めの鼻

ソース顔の人は、鼻筋がすっと通った高めの鼻であることが多いです。鼻の形も美しいことが多く、横顔がきれいなこともソース顔の特徴といえます。高い鼻が陰影を作るため、彫りの深さをさらに印象付けるでしょう。

また、どちらかというと鼻が大きめで顔の中で存在感を放っています。大きな目と同様、強い意志を持っている印象を与えるパーツといえるでしょう。

唇が厚めで大きめの口

ソース顔の人は顔のパーツすべてが印象的ですが、唇も例外ではありません。どちらかというと厚めで大きめのことが多く、少し野性味を感じさせるでしょう。

シンプルであっさりとした顔に、厚めで大きめの口があると口元だけが目立ってしまいますが、ソース顔の人にはそのようなことがありません。すべてのパーツがはっきりと自己主張しているので、厚めかつ大きめの口も違和感なくおさまります。

まつ毛が長く濃い

ソース顔の人は、まつ毛が長く濃いことが多いです。大きめの目を長く濃いまつ毛が彩るため、さらに目がはっきりとし、美しい印象的な目元になります。

女性であればマスカラ不要なほど、しっかりとしたまつ毛の方も。目を閉じるとまつ毛が目元の下に影をつくり、、絵画のような美しいシルエットが完成するでしょう。

印象的な顔立ち

すべてのパーツが主張しているにも関わらず、それぞれバランスが取れているので、強い印象を与えるのもソース顔の特徴です。

ソース顔の人はインパクトも強く、記憶に残りやすいでしょう。いわゆる「印象的な顔立ち」といわれるのは、ソース顔であることが多いです。

【100人に聞いた】ソース顔の特徴にはこんな意見も

くっきりした目鼻立ち

「玉山鉄二さんや岡田准一さん、平愛梨さんや黒木メイサさんのような、日本人でありながら顔立ちがはっきりしたタイプの顔」(40代・東京都)
「顔立ちがはっきりしてる」(30代・群馬県)
「目鼻立ちがくっきりしている」(40代・兵庫県)

顔が濃い

「顔が濃い」(30代・静岡県)
「濃いめ」(40代・千葉県)

彫が深い

「顔の彫りが深く濃い」(40代・京都府)
「彫りが深い」(30代・兵庫県)

外国人風

「西洋風の顔でしょうか。 彫りが深い、目が大きい、眉が太い顔立ちだと思います」(40代・千葉県)
「エキゾチックな顔、外国人のような顔」(40代・静岡県)

その他にはこんな意見が

「顔が細い」(40代・静岡県)
「色黒」(40代・山形県)

ソース顔以外の調味料系フェイスを紹介

顔の特徴を例えるときに用いられる調味料は、ソースだけではありません。しょうゆやケチャップ、塩などのさまざまな調味料が、顔の印象や特徴を指す言葉として用いられてきました。

ソース顔以外の調味料系フェイスを、4つ紹介します。

さまざまな調味料のイラスト

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!