ティースプーンとは?
「小さめサイズのスプーンは、全てティースプーン」と思っている人は意外と多いのではないでしょうか。小さいスプーンの中でも目的や用途によって名前が異なります。ティースプーンの必要性を知るため、まずは特徴や使うメリットなどを紹介します。
小さじ1杯ほどのスプーン
ティースプーンはティーカップに添えるスプーンのことで、砂糖を入れてかき混ぜるために使用します。ティースプーン1杯の容量はおよそ5cc(5ml)で、小さじ1杯と同じです。手元に計量スプーンがないときは、ティースプーンで代用できます。ちなみに、角砂糖は1粒あたり約3.3gです。ティースプーンで砂糖を入れる場合、普段コーヒーや紅茶に角砂糖1個しか入れない人は1杯よりも少なめの量を入れるとよいでしょう。
コーヒースプーンの方が小さい
厳密な規格はないものの、コーヒースプーンはティースプーンよりも小さめに作られています。理由としては、コーヒーの方がカップ・ソーサーのサイズが小さいので、スプーンも小さくする必要があったからだといわれています。
「サイズが違うだけならコーヒースプーンがあれば、ティースプーンは必要ないのでは?」と思う人もいるでしょう。しかし、茶葉の計量に使用する人にとっては、コーヒースプーンでは代用できません。
カップ1杯分に必要な茶葉の量は、約3gが一般的です。コーヒースプーンの場合、山盛りにしても2gほどにしかなりません。紅茶は繊細な飲み物で、たった1gの違いでも味が変わります。紅茶の風味や味をしっかり堪能したい人は、ティースプーンを用意しましょう。
シンプルおしゃれなティースプーン3選
シンプルなデザインは誰にでも受け入れやすく、飽きがこないのが特徴です。長く愛用できる定番のティースプーンを紹介します。
カイ・ボイスン「ラージティースプーン」
カイ・ボイスンのカトラリーは、デンマーク王室御用達として世界中の人たちに愛され親しまれているメーカーです。ラージティースプーンはシンプルでありながら高級感の漂うデザインで、人気のあるティースプーン。いつものティータイムをワンランクリッチな時間に格上げしてくれそうです。マット加工とミラー加工の2種類があり、好みで選べるところも特徴です。
商品名:カイ・ボイスン「ラージティースプーン」
シビラ「18-8 ステンレスティースプーン」
「18-8 ステンレスティースプーン」は、スペインで活躍する女性デザイナー・シビラカトラリーが手掛けるコレクションのひとつです。茶葉を計量したり、紅茶やコーヒーをすくう部分は幅が広く、持ち手である柄との境界がなめらかになっています。丸みを帯びたやさしいフォルムが特徴的で、女性に好まれやすいデザイン。ツルっとしたスプーンとは表情がガラリと変わり、つや消し仕上げが魅力。落ち着いた印象で品質のよさが感じられるティースプーンです。
商品名:シビラ「18-8 ステンレスティースプーン」
柳宗理「ティースプーン」
20世紀に活躍し、日本を代表する産業デザイナー柳宗理氏が出掛けた「ティースプーン」。曲線が滑らかで、手になじみやすいのが特徴です。2〜3年かけて改良を重ねながら作られており、シンプルで普遍的なデザインと機能性が両立されています。使う人のことを考えたどり着いたフォルムは、使いやすさと収納のしやすさにこだわった仕上がりに。複数本まとめて購入したくなる、そんなティースプーンといえるでしょう。
商品名:柳宗理「ティースプーン」
デザインにこだわるティースプーン3選
デザイン性の高いティースプーンは、自分用としてだけでなく客人用として使用するのにも適しています。こだわり抜いて選んだティースプーンは、きっと特別なアイテムとなるでしょう。
クチポール「ゴア・ホワイト ティースプーン」
クチポールは、ポルトガルのカトラリー専門ブランドです。洗練されたモダンなデザインが特徴で、洋食器や和食器ともに相性のよいカトラリーを展開しています。伝統的な技術を持つ熟練した職人によって1本1本丁寧に作られており、手作業ならではの繊細な曲線が魅力です。形状は人間工学に基づき、見た目の美しさだけでなく、機能性にもすぐれています。「ゴア・ホワイト ティースプーン」の柄は樹脂で、すくう部分はステンレス。すっきりとしたコントラストがモダンな印象です。どのようなカップにも合いやすいでしょう。
商品名:クチポール「ゴア・ホワイト ティースプーン」
WILKENS「AURAティースプーン」
「持つ者は、美しいオーラ(aura)を纏う」をコンセプトに、さまざまなカトラリーを展開するWILKENSから発売されているティースプーンです。ドイツ工業デザイナー・ウィルタースターがデザインを手掛け、その洗練された美しさはヨーロッパを中心に人気を集めています。「AURAティースプーン」の特徴は、惹き付けられるほど美しいつぼの丸みです。まるで円を描いたかのような優雅なラインは、洗練されたデザインとなっています。適度に重みがあるので持ちやすく、長く愛用したい逸品です。
商品名:WILKENS「AURAティースプーン」
birdroom「ティースプーン」
耐久性にすぐれ、さびにくい性質を持つ「18-8ステンレス」のティースプーンです。全体的にサテン仕上げが施され、表面に細かな傷をつけることでツヤが抑えられています。ツルツルとしたティースプーンとは、また違った上品さが魅力です。すくう部分のつぼと柄の境目がほとんどないフォルムで、やさしくかわいらしいデザイン。柄の細いティースプーンよりも強度があるので、硬いアイスクリームを食べるときにも活躍します。デザイン性の高さに反して価格は控えめなので、まとめ買いしたいときの候補に挙がりやすいでしょう。
商品名:birdroom「ティースプーン」
かわいい木製ティースプーン2選
木製のティースプーンは、温かみが感じられるデザインのものが多くあります。ステンレス製とは雰囲気も大きく異なるので、その日の気分で使い分けるのもよいでしょう。木のスプーンはステンレス製よりも熱くなりにくいため、口あたりがやさしいのもポイントです。
CLASKA「木のティースプーン」
「木のティースプーン」は、持ちやすさとすくいやすさを考えて作られており、軽くて手になじみやすいのが特徴です。柄は少し長めで、ティーカップやコーヒーカップだけでなく、大きめのカップにも合わせられます。また材質には、メープル材が使用されており、美しい木目を楽しめるところも魅力のひとつ。経年変化する樹種でもあるので、使い続けることで深みも出てきます。変化する姿に、使うたび愛着もわくでしょう。
商品名:CLASKA「木のティースプーン」
KEYUCA「カタリナ スプーン小」
ブナを使用して作られた「カタリナ スプーン小」は、木の質感が活かされているティースプーンです。口あたりがよく手になじみやすいので、自然と活用頻度は高くなるでしょう。持ち手には「KEYUCA」のロゴが印字されています。シンプルなデザインのアクセントとなっていて、おしゃれです。サイズは13×3×9cmと比較的小さく、軽量。子どもや女性でも扱いやすく、ティータイム以外の食事などでも活用できます。
商品名:KEYUCA「カタリナ スプーン小」
▼こちらの記事もおすすめ!