Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 働く

2024.12.08

「微睡む」の読み方と正しい意味は? 例文や類語、英語表現を紹介

「微睡む」とは完全に眠りに落ちるのではなく、意識が少しだけ遠のく浅い眠りの状態を表します。一方で、寝入ったときにも「微睡む」と表現することができますよ。この記事では、使い方や類語、英語表現を紹介します。

Tags:

ビジネスの世界では、効率や成果が重視される一方で、適切な休息や内省が成功を支えることは見過ごされがちです。「微睡む」という言葉は、浅い眠りを表すだけでなく、心と体にとっての重要な回復やリフレッシュを表す言葉でもあるのかもしれません。この記事では、「微睡む」の読み方と意味から類語などについて解説していきます。

「微睡む」の意味と読み方、語源は?

読みにくい、「微睡む」。まずは、読み方と意味から確認をしていきましょう。

「微睡む」の意味と読み方、語源
  1. 「微睡む」の読み方と基本的な意味
  2. 「微睡む」の語源

「微睡む」の読み方と基本的な意味

「微睡む」は、「まどろむ」と読みます。辞書で意味を確認しましょう。

ま‐どろ・む【微=睡む】
[動マ五(四)]
1 少しの間うとうとする。「しばし―・む」
2 眠る。寝入る。
「まだ夜深さうな程に、―・まう」〈虎明狂・鍋八撥〉
引用:『デジタル大辞泉』(小学館)

「微睡む」は完全に眠りに落ちるのではなく、意識が少しだけ遠のく浅い眠りの状態を表します。たとえば、ソファで過ごす穏やかな午後や、自然の中でリラックスしているときなどに使われます。また、「少しの間」とあるように、時間的にも短い眠りを示すのが特徴です。

一方で、寝入ったときにも微睡むを使うのは意外ですね。そのことも頭に入れておいてください。

微睡む女性

(c) Adobe Stock

「微睡む」の語源

「微睡む」の語源には諸説ありますが、ここでは2つを紹介しましょう。

1つ目は、「目とろめく」がつまったというものや「目蕩目(めとろめ)」「目蕩(めとろむ)」の意味を持つものという説があります。確かに、微睡むときには、目がとろ〜っとしてきますよね。

2つ目に紹介するものは、「目のよどむ」という意味から生まれたというもの。眠くなると、目がよどんでくる感じもイメージができますね。

「微睡む」の使い方と例文

「微睡む」という言葉を適切に使うことで、文章や会話に奥行きや深みを与えることが可能です。特に、リフレッシュや安らぎを表現する際に効果的でしょう。

「休日の午後、庭のベンチで微睡むひとときが至福の時間だ」

この例文は、短い眠り以上の心地よさや静けさを伝える場面で使うことを想定しています。「微睡む」という言葉を使うことで、単なる休息ではなく、自然や静寂などに包まれた贅沢な時間が伝わってくるようです。こうした表現からは、話し手の感性の豊かさや趣を感じ取ることができますね。

「昼休みに微睡むことで午後の集中力が高まる」

この例文では、「微睡む」という言葉を現代的な生活、特にビジネスシーンに結びつけた使い方をしています。直接的に「微睡む」を使う機会は少ないかもしれませんが、心身をリセットする短い休息として表現することもできると分かりますね。

短い眠りは、集中力や効率を向上させる効果があるともいわれています。「微睡む」ことは、心身にとっていいものなのかもしれませんね。

微睡む女性

(c) Adobe Stock

「微睡む」の類語や関連語

「微睡む」という言葉の魅力は、その独特なニュアンスにあります。類似する言葉を知ることで、より「微睡む」の持つ特性や使いどころをより鮮明にすることができます。ここでは、「うたた寝」「居眠り」「仮眠」を紹介していきましょう。

「微睡む」の類語
  1. うたた寝
  2. 居眠り
  3. 仮眠

うたた寝

「うたた寝」は、場所や時間を選ばず、意図せずに眠り込んでしまうことを表す言葉です。たとえば、「電車の中でうたた寝する」など、日常の中でよくある状況で使われることが多い言葉でしょう。

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!