【目次】 [hide]
【Domani】今週よく読まれたファッション記事5選
ワーキングマザー向けメディア「Domani(ドマーニ)」のファッション記事の中から、2025年4月5日(土)〜4月11日(金)の7日間で、よく読まれた記事ベスト5を紹介します。
今週は、ずばり「春コーデ」に人気が集中。朝と夜は寒いのに昼は暖かい…コーデを組むのが地味に難しい季節とあって、おしゃれかつ上手に体温調節するための正解を探しているようでした。また、GW中、飛行機に搭乗予定の方は要チェックの記事も。
それでは、ランキングを見ていきましょう。
第5位:【4月の服装】洗練された春おしゃれ!上旬・中旬・下旬のレディースコーデ30選
第5位は4月向けの春おしゃれコーデを紹介した記事でした。
30代・40代レディース向け4月の服装を大特集! 4月の服装を上旬・中旬・下旬に分けた着こなしお手本をご紹介します。寒暖差対策にもおすすめな軽アウターやカーディガン、スウェットなどもピックアップ! カジュアルから通勤にも活躍するきれいめコーデまで、幅広い着こなしをお届けします。
とにかく気温差に振り回されがちな春ですが、これを読めば快適に過ごせること間違いなし。日中ならそろそろ長袖1枚で過ごせそうですので、薄手ニット・スウェットのコーデはいかがでしょうか?
第4位:【2025年】最高・最低気温17度の服装おすすめ40選! おすすめのアウターやトップスも
第4位には、気温17度のときにおすすめの服装特集がランクイン。
気温17度の日におすすめの服装をピックアップ! 春・秋といった季節の変わり目は朝晩の気温差が大きいため、日々の服装選びに悩んでしまうもの。そんな季節におすすめのコーデを、最高気温・最低気温別にご紹介します。合わせたいアウターやトップスも、ぜひチェックしてください!
第5位でも寒暖差には触れていましたが、こちらはより具体的な「気温17度」の服装にフォーカス。最高気温がこのくらいになる日がある今は、暖かさと軽やかさをうまく両立させると上手に洒落見えできます。
第3位:【2025春】大人のカジュアルコーデ48選|こなれ感のある着こなし
第3位は、春の大人カジュアルコーデ特集でした。
この春トライしたい、トレンドを押さえた40代の女性向けカジュアルコーデをピックアップ! 大人はラフさの中にきれいめな印象や旬な要素を取り入れることで、手抜き感のないこなれたバランスが完成します。どんな色、どんなアイテムを、どんなバランスで取り入れるのがおしゃれカジュアルを作るコツなのか、お手本コーデとポイントを見ていきましょう。
ともすると、モサっとしたり、ほっこりしてしまうカジュアル。それを回避するには、やはり抜け感がカギ。この記事では、色使いやシルエットなどで、こなれ度抜群に仕上げる方法をご紹介しています。
第2位:【ペールカラー】を着こなすには?優しげにまとめる大人コーデ31選
第2位には、ペールカラーの着こなしをまとめた記事が登場。
淡い色合いのペールカラーは、コーデに取り入れることで、ふんわりと柔らかい女性らしさを演出することができます。ペールカラーを使った大人におすすめのコーデを季節別に紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
あざやかに咲く花の色とも呼応して、この季節は特段映えるペールカラー。通勤に取り入れれば仕事気分を上げてくれますし、おでかけに取り入れれば足取りがより軽やかになるはず。さまざまなシーンで、日常を彩りましょう。
第1位:機内持ち込みバッグは快適度を上げるためのアイテムを準備!【香港旅のバッグの中身】
そして…今週最も読まれたのは、超人気企画「バッグの中身」特集でした! 今回はちょっぴり特別編です。
海外旅行に行く際の飛行機の中に何を持って行き、どんなふうに過ごしていますか? 出張に行った際に、エディターOKANOができるだけ快適に過ごすべく、香港までのフライトで持ち込んだバッグの中身を紹介します。
快適な寝姿勢・肌の乾燥対策・足のだるさ対策などを軸に準備したという今回のバッグの中身。心身のケアを効率よく行えるアイテムがそろえられており、GWなど長いフライトの予定がある方には参考になること請け合いです。ぜひ、くまなくチェックしてください!
やっと春らしい日が増えてきたと思ったら、今度は「春の嵐」がやってくるという…なんだかせわしないですね。こんなときは、晴れていても天気急変のおそれがある・風が強すぎるなどの理由で、なかなか洗濯物を外干ししづらいのも困りもの。
部屋干しは乾かなかったり、ニオイがついて気になるからイヤ! という人も多いでしょう。しかし、すぐ乾かすためのコツさえ押さえればきっと大丈夫。専門家監修の記事をチェックして、快適な部屋干しを実現しましょう。
▼あわせて読みたい