◆本記事内にある商品は、すべて過去のDomaniの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
緑に合う色は?
「白」を合わせて爽やかに

深みのある緑は、白を合わせることで春夏っぽい爽やかな印象に。ゆったりシルエットの色あせたようなビンテージグリーンのストライプシャツをメインに、インに白ポロニットを重ねて。このひと技でぐっと洗練感が高まる。ボトムも深みのあるグリーンのパンツでシックに統一し、白小物で軽やかにまとめて。
「黒」でコントラストをつけて大人っぽく

さりげなく通勤にモードな風を吹き込んでくれるビビッドグリーンパンツに、シックな黒でコントラストをつけて大人っぽく。フリルの効いたブラウスを合わせれば大人のかわいげも加わって、親しみやすい都会派フェミニンスタイルに。
「アースカラー」でまとめれば多色使いでもごちゃつかない

デニムを合わせがちなボーダーTシャツは、脚長効果も期待できる涼しげなパンツで大人のバランスに。腰に巻いたグリーンのシャツは差し色の役割をこなすほか、冷房・紫外線対策もできるお役立ちアイテム。マスタードカラー、ベージュ、グリーン…と色数が多くてもまとまりがいいのは、アースカラーで統一した配色のおかげ。
【トップス】緑に合う色を使ったおすすめコーデ
ミントグリーントップス×肩掛けグリーンニット×白フレアスカート
ライムグリーンシアーカーディガン×黒ノースリワンピ
緑ニット×ネイビーキャミワンピ
ミントグリーン肩掛けカーディガン×白T×スモーキーブルーパンツ
ミントグリーントップス×肩掛けグリーンニット×白フレアスカート

トップスのグリーングラデを主役にした、初夏らしいさわやかなコーデ。トレンドのベロアをミントグリーンがさわやかに引き立ててくれる。さらに、鮮やかなグリーンニットの肩掛けでメリハリをプラス。ボトムには春夏になると着たくなる白フレアスカートをセレクトし、きれいめフェミニンに仕上げて。
ライムグリーンシアーカーディガン×黒ノースリワンピ

ゆるやかに広がるマキシ丈のノースリワンピに、ほのかな透け感が涼しげで、気になる二の腕もさりげなくカバーするクロップドカーデをはおったスタイル。フレッシュなライムカラーのシアーカーデがメリハリをつけてくれる着こなしです。短丈なので、さらっとはおるだけで軽やかに仕上がるのも魅力。ストロー素材のクラッチでカジュアルにこなして。
緑ニット×ネイビーキャミワンピ

合わせる色を選ばないネイビーは、ともすると重く見えてしまいがちだから、ツヤのある素材で装いを軽く見せるのがポイント。ドレッシー感のある一着なので、グリーンのニットでカジュアルダウンするのがおすすめです。ニットは薄手のリブ素材でタイトなものを選ぶと、重ねてもスマートな印象に。
ミントグリーン肩掛けカーディガン×白T×スモーキーブルーパンツ

ちょっと贅沢な”アクアスキュータム”の白Tは、光沢のある上質なスーピマコットンで仕立てられた構築的なシルエットがさすがの存在感。スモーキーブルーのハイウエストのワイドパンツにミントグリーンの薄手カーデを肩がけして、洒落感をアップ。
【ボトムス】緑に合う色を使ったコーデ
ライムグリーンスカート×白シャツ

白シャツ×ストレートスカートは定番コーデなだけに、鮮度よく見せるのが洒落見えのカギ。スカートは発色のいいライムグリーンに、腰位置のフラップポケットとサイドのスリットがユニークなアクセント。スキッパーのビッグシャツを少しタックインし、きれいめながらも抜け感のある着こなしに。
緑パンツ×ベージュトップス

ツヤッと光沢感のあるグリーンパンツは、大人の高見えカジュアルに効果てきめん。白よりもコントラストがつきすぎないニュアンシーなベージュで品よく馴染ませて、大人っぽい雰囲気に。パンツはポリエステル100%でシワになりにくいところも優秀!
【小物】緑に合う色を使ったコーデ
緑ハット×白ワンピース

ハリのあるタイプライター素材が軽やかで、ネック周りと袖口のギャザーがフェミニンかつ全体をほっそり見せる効果ありのワンピース。サイドスリットのラウンド裾が抜け感たっぷりで、そのまますとんと着たり共布のウエストベルトを絞ったりできる2WAY仕様。さわやかなグリーンのハットで夏らしくハズして。
ダークグリーンバッグ×ダークブラウンシャツ×グレンチェック柄スカート

通勤コーデの王道であるきれいめシャツ合わせは真面目すぎないよう、ややシアーなものなど抜けがあるタイプが新鮮。トラッドなグレンチェック柄のプリーツスカートを、正統派の白でなくダークブラウンのシャツで大人めにキメて。バッグには全体を品よく格上げしてくれるグリーンをセレクト。軽やかな透け感素材がダークカラーをやわらかく見せ、秋を意識した夏コーデを楽しめる。
Domani編集部
Domaniは1997年に小学館から創刊された30代・40代キャリア女性に向けたファッション雑誌。タイトルはイタリア語で「明日」を意味し、同じくイタリア語で「今日」を表す姉妹誌『Oggi』とともに働く女性を応援するコンテンツを発信している。現在 Domaniはデジタルメディアに特化し、「働くママ」に向けた「明日」も楽しむライフスタイルをWEBサイトとSNSで展開。働く自分、家族と過ごす自分、その境目がないほどに忙しい毎日を送るワーキングマザーたちが、効率良くおしゃれも美容も仕事も楽しみ、子供との時間をハッピーに過ごすための多様な情報を、発信力のある個性豊かな人気ママモデルや読者モデル、ファッションのみならずライフスタイルやビジネス・デジタルスキルにも関心が高いエディターたちを通して発信中。
https://domani.shogakukan.co.jp/
▼あわあせて読みたい