Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 子育ての悩み

2019.03.06

「大変そう!」「働きながらできる?」PTA役員ってどんな仕事があるの?【教えて!『小学一年生』編集部】

「引き受けてみたら、思っていたよりよかった」と聞くことも多いPTAの役員。そこで、働きながらもできそうなPTA役員をズバリ、『小学一年生』編集部に聞いてみました!

Tags:

もっと詳しく知りたい、「PTA役員」のこと!

PTAは役員のほかに、さまざまな専門の委員会があります。朝早めの活動だったり、夏休み中のラジオ体操を仕切ったり、広報誌を製作したりするなど、仕事のスケジュールを調整してできるものもありそう! 学校や地域によって名称は異なりますが、活動の一例をご紹介しますね。実際に経験したワーキングママのコメントにも注目です。

その1/学級代表委員:役員と会員とのパイプ役 

クラスから1~2名選出し、学級の代表としてPTAの運営に関わります。PTA総会や運営委員会に出席し、議案を検討します。また、学年ごとの活動の企画・運営や保護者会などをとりまとめます。

「平日に開催されるPTA総会や運営委員会の出席は必須なのですが、4月でスケジュールがわかっていたので、仕事の調整がしやすかったです。学級代表として、担任の先生と話す機会が増えたことで、子どもの様子も聞くことができたのもよかったですね」(会社員/小3男の子のママ)

その2/校内活動委員:学校内の環境を整える 

子どもが安心して学校生活を過ごせるように、校内の環境を向上させる活動をします。子どもの手が届かないところの掃除など保護者を集めて行ったり、学校のイベントでの受け付けや案内を行ったりします。

「委員長、副委員長はお知らせを作ったり、花壇活動などの手伝いを募ったりするなど取り仕切る仕事がありましたけれど、私は特に委員長や副委員長ではなく“平”の委員でしたので、言われたことをこなす感じでしたね。ほかのママたちとの交流もあり、楽しく活動ができました」(自営業/小2女の子のママ)

その3/広報委員:学校やPTAの活動を伝える 

入学式や運動会、展覧会などの学校イベントや、PTA主催のイベントなどを取材し、学校の広報誌を編集、発行します。また、掲示物やPTAのホームページを作成して情報を発信します。

「職場ではパソコンを使う仕事をしているので、パソコンで作業できることならと思い立候補しました。会社の休み時間などを利用して作業していましたね。運動会などのイベントでは、保護者が立ち入れないところから撮影できたので、子どものベストショットがたくさん撮れました!」(会社員/小2男の子のママ)

その4/教養委員:イベントを企画・運営する 

子どもや保護者のための文化行事を担当します。夏休みのラジオ体操や給食センターの見学や試食会など、地域学習の活動を企画したり、展覧会など学校での文化行事の手伝いなどを行います。

「1年間に行うイベントは毎年ほぼ同じなので、働きながら、仕事のスケジュールを調整しやすかったです。大変だったのは、夏休み中のラジオ体操。普段より早く起きて娘と出かけましたが、帰宅してから出勤までの朝の支度にしわ寄せがきてバタバタしてしまいましたね。それでも、いつもより娘と長く接することができたのはよかったかな」(会社員/小3女の子のママ)

その5/校外委員:校外で子どもの安全を守る 

通学路に危険な場所がないか確認したり、子どもたちの登下校を見守るなど、学校外での子どもたちの安全を守る活動をします。また、保護者や教職員たちと防犯パトロールを行うなど、地域と学校との連携を図ります。

「子どもの小学校では、数人の保護者で行う夕方の防犯パトロールは年に2回程度でした。平日は仕事があるので、土曜や日曜日にやらせてもらえるようようお願いしていました。働くママが結構多く、都合に合わせてシフトを組んでくれるので助かりました」(パート/小2女の子のママ)

役員、委員会のほかにも、保護者はPTAの一員として学校行事に関わる仕事を分担して行い、学校の支援をしています。また、子どもたちに本の読み聞かせをする「読み聞かせボランティア」や来校客の受け付けを担い、校内の安心・安全を図る「安心安全ボランティア」といった活動もさかんに行われています。

「大変そう」ではあるけれど、実際に経験してみると、働いていても「なんとかできた」といった声が多かったです。PTAは子どもたちのために保護者ができるボランティア活動。活動を通して、わが子以外の子どもたちとの触れ合いを楽しんだり、学校の先生たちと会話したり、ほかのママたちと交流し情報を得たり。さまざまなメリットもあるようです。ボランティアですから、もちろん無理はしなくて大丈夫!お子さんの通う小学校で、「これならできるかも!」というものがあったら、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょう。

構成/天辰陽子(小学一年生編集部 ライター)

あわせて読みたい
▶︎さぁ大変!4月から子どもが小学一年生。入学準備、何が必要?
▶︎いよいよ4月から小学一年生。給食なんですが、好き嫌いが多くて今から心配です。
▶︎ママも緊張する!小学校の入学式で気をつけることってありますか?
▶︎「働いてる」は断る理由にならない!?そもそもPTAって何ですか?
▶︎小学校に入ったら持たされる「連絡帳」、どう使ったらいい?

小学一年生

教えてくれたのは

『小学一年生』編集部

「ピッカピカの一年生」でお馴染みの学習雑誌『小学一年生』。最新号の『小学一年生』4月号が大好評発売中。毎回ビックリする今号の付録は、「ドラえもん ぴっかぴか めざましどけい」。光るタイマーでドラえもんが教えてくれる、まるでドラえもんの四次元ポケットから出てきた秘密道具のような優れものです。

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!