Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE レシピ

2019.11.28

日本酒のおすすめ銘柄4選|基本情報・選び方・日本酒が美味しいお店も紹介

PR

 

日本を代表するお酒の一つである日本酒には、種類が豊富にあります。そのため、どの銘柄を選べば美味しく飲めるのか分かりにくいと感じている人もいるのではないでしょうか?人気の日本酒の銘柄や、初心者が飲みやすい銘柄を紹介します。

Tags:

【目次】
日本酒ってどんなお酒?
日本酒の種類や選ぶときのポイント
初心者におすすめの飲みやすい日本酒
プレゼントに喜ばれるおすすめの日本酒
日本酒が美味しい東京の人気居酒屋

日本酒ってどんなお酒?

日本特有の製法で作られる日本酒の主原料は、米・米麹・水です。原料を発酵させて作る「醸造酒」の一種で、古くから日本で親しまれてきました。日本酒について、よく知らない人のために、日本酒がどんなお酒なのかについて解説します。

(C)Shutterstock.com

お米をこして作る清酒のこと

日本酒とは、お米をこして作る「清酒」のことです。清酒は「特定名称酒」とそれ以外に分けられます。「特定名称酒」とは、原料や精米歩合などの要件を満たした日本酒に、「特定の名称」が与えられた清酒です。

特定名称酒に含まれない日本酒は、一般的に「普通酒」と呼ばれ、原料や精米歩合に決まりがありません。そのため、特定名称酒よりも価格帯が低く設定されています。

焼酎との違いは?

日本を代表するお酒として、「焼酎」も有名です。焼酎は醸造酒を「蒸留」させたお酒なので、日本酒を蒸留させると米焼酎になる、とも言えます。一般的にアルコール度数15〜16度である日本酒に対し、焼酎はアルコール度数25度前後と、日本酒よりもアルコール度数が高いです。また、米のみを主原料とする日本酒に対し、芋や麦などを原料として作られている焼酎も多く見られます。

日本酒の種類や選ぶときのポイント

日本酒は種類が豊富にあり、お気に入りの銘柄がお店にない場合もあります。しかし、お気に入りの銘柄の種類さえ分かっていれば、銘柄は違っても自分好みの日本酒を楽しむことができます。ということで、日本酒を選ぶ時のポイントを紹介します。

(C)Shutterstock.com

精米歩合や醸造アルコールの有無で分類

日本酒のラベルには「精米歩合」が記載されています。精米とは、日本酒の原料となるお米を削って「ぬか」などを取ることです。この記載からは、日本酒を作るときに使用したお米を「どれくらい磨いたのか」がわかります。

一般的に、精米歩合が高い日本酒の方がクリアな味わいに仕上がるとされており、精米歩合が60%以下のものが「吟醸酒」、50%以下が「大吟醸酒」です。

また、主にサトウキビから作られる「醸造アルコール」を含んでいるかもポイントとなります。醸造アルコールが加えられた日本酒は「本醸造」、米や麹だけで作られた日本酒は「純米酒」などとラベルに記載されているので、確認してみてください。

味わいや香りを参考に選ぶ

それ以外にも、日本酒のラベルには、辛口・甘口を見極める指標となる「日本酒度」や、酸の量をあらわす「酸度」、コクや旨味のもととなるアミノ酸の量「アミノ酸度」なども記載されていることがあります。

産地や米、酒の区分で選ぶ

日本酒の産地や米の種類によっても味わいは変わります。特に、地域に根ざした蔵元が独自の味を追求してきた日本酒は、その土地ならではの特産物や名物料理との相性を考えて作られている商品も多いです。

また日本酒には、先にも少し触れた「特定名称」と呼ばれる種類区分があります。純米酒・特別純米酒・純米吟醸酒・純米大吟醸酒は、米と麹のみを原料としており、お米の味や香りがしっかりと感じられます。

本醸造・特別本醸造・吟醸・大吟醸は、製造の過程で醸造アルコールを添加しているため、アルコールの味や香りが強く感じられるはず。原料となっている米の割合をより詳しく知りたい場合は、「使用割合」を確認するようにしてください。

初心者におすすめの飲みやすい日本酒

日本酒は、甘口や辛口といった味わいのほか、香りの強さなど種類が豊富です。日本酒初心者には、どんな銘柄が飲みやすいのでしょうか?

(C)Shutterstock.com

普段、あまり日本酒を飲まない人や日本酒初心者におすすめなのは、口当たりが優しい甘口の純米酒や、甘辛度が中口の華やかでフルーティーな香りが楽しめる純米吟醸酒です。

また、アルコール度数があまり高くない日本酒ならば、さらに飲みやすく感じるはず。初心者におすすめの飲みやすい日本酒を紹介します。

良質な米による酒「ロ万 純米吟醸酒」

「ロ万(ろまん)純米吟醸酒」は、会津産・南会津産の酒造好適米「夢の香」や、地元産酒米の「五百万石」を使用して作られた純米吟醸酒です。酵母には福島県で開発された「うつくしま夢酵母」を使用し、福島にこだわった「地酒」と言えます。

純粋に米の旨味が感じられる、まろやかな味わいが特徴です。クセが無く、飲みやすくまとめられているので、初心者でも美味しく飲めます。

商品名:ロ万 純米吟醸酒 720ml
価格:1560円(税込)

ふくよかな味わい「大関 極上の甘口」

「大関 極上の甘口」は、2013~15年の3年連続、モンドセレクションで金賞を受賞した甘口の日本酒です。また、第1回国際美酒コンテストでも「ゴールデンドラゴン賞」を受賞するなど、海外でもそのおいしさが認められています。

ワインでも果実酒でも味わえない、すっきりとした後味の良さが特徴です。一般的な日本酒の日本酒度は+5~-5程度ですが、「極上の甘口」は-50度を誇りますます。それだけの甘口でありながら、上品な甘さを実現した日本酒です。

たっぷりのお米から引き出された米本来の甘さは、濃醇でありながらも口あたりが良く、和食はもちろんイタリアンにもよく合います。

商品名:大関 極上の甘口 720ml
価格:1021円(税込)

プレゼントに喜ばれるおすすめの日本酒

日本酒好きな人へのプレゼントには、クセのない日本酒が喜ばれます。また、甘口よりは辛口の方が好まれるかもしれません。プレゼントに喜ばれるおすすめの日本酒を紹介します。

(C)Shutterstock.com

くせのないコクとキレ「春鹿 超辛口」

「春鹿 超辛口」は、日本酒度「+12」という超辛口の日本酒としても有名なお酒です。洗練された香りとバランスは、シャープでキレのある味わいを、さらに引き立てています。

純米製法によって作られる「春鹿 超辛口」は、その味わいが「淡麗辛口」と表現されるほどで、魚・肉・野菜とどんな食材とも合わせやすいです。穏やかな香りとまろやかな口当たり、凛としたキレ味の良さが魅力です。

コクとキレのバランスのとれた味わいは、冷やせばすっきりとした味わいに、お燗ならキリッとした旨味が口中に広がります。日本酒玄人の方へのプレゼントとしても喜ばれるはずです。

商品名:春鹿 超辛口 1800ml
価格:3280円(税込)

香りも華やか「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」

1992年に誕生した「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」は、2019年6月にハワイ州ホノルル市で開催された「全米日本酒歓評会」の大吟醸A部門にて金賞を受賞した純米大吟醸酒です。香り・味・バランスともに非常に優れています。

精米歩合が23%という、実に77%を削り取って磨き上げた山田錦を使った「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」は、花のような華やかな香りと、口に含んだときに広がるハチミツのようなまろやかな甘みが特徴です。

口あたりは非常に優しく、後味は、ほどよくキレがありながら、長く余韻が続きます。一口飲めば誰でも「獺祭の二割三分」とわかる程の磨き抜かれた透明度の高さが感じられ、プレゼントにも最適なお酒です。

商品名:獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 木箱入り 720ml
価格:6300円(税込)

日本酒が美味しい東京の人気居酒屋

美味しい日本酒は、それに合う肴と一緒に味わうことで、さらに楽しめます。いろいろな日本酒を楽しみたい人は、日本酒が豊富に揃った居酒屋を訪れてみませんか?日本酒が美味しいと評判の東京にある人気居酒屋を紹介します。

(C)Shutterstock.com

鶏料理に合うお酒を提供「やきとり宮川 赤坂」

「やきとり宮川」は、日本に数パーセントしかいない宮川契約農場の国産鶏を使った、コンフィや低温調理といったフレンチの技法を取り入れたこだわりの焼き鳥が味わえるお店です。

やきとり宮川 赤坂 画像提供:OZmall

また、創業元禄二年の老舗酒造「鍋店株式会社」と「やきとり宮川」が鶏料理に合うように共同開発した「無題」もお店で味わえます。「無題」は、加熱・加水などを一切使用せず、搾りたての「生辛」の日本酒です。

やきとり宮川 赤坂 画像提供:OZmall

「無題」のほかにも、こだわりの酒造の日本酒が豊富に揃っており、落ち着いた空間で、美味しい焼き鳥とともに楽しめると人気があります。

店舗名:やきとり宮川 赤坂
住所:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR B1F
電話番号:03-6277-8570
営業時間:18:00~23:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日

銀座でも有数の品揃え「数寄屋橋 えどわん」

「数寄屋橋 えどわん」は、豊洲市場より仕入れた旬の鮮魚と、全国各地から厳選した日本酒が楽しめる人気の居酒屋です。飲食店が多く軒を連ねる銀座でも、有数の日本酒の品揃えを誇ります。

数寄屋橋 えどわん 画像提供:一休.com

「和モダン調」で落ち着いた店内には、カウンター席のほか、テーブル席や個室などが用意されており、あらゆるシーンで使えるので便利です。

数寄屋橋 えどわん 画像提供:一休.com

店舗名:数寄屋橋 えどわん
住所:東京都中央区銀座5-1-7数寄屋橋ビルB1F
電話番号:03-3289-0026
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日・祝日

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!