Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2019.11.21

無印良品が昆虫食!?「コオロギせんべい」を食べてみた!

 

無印良品が「コオロギせんべい」を来春商品か。今後の食糧確保と環境問題は避けては通れない課題とし、昆虫食への取り組みをスタートしました。

Tags:

無印良品が食料確保と環境問題を考えて導入した昆虫食、「コオロギせんべい」って?

無印良品が2020年春から「コオロギせんべい」を無印良品の一部店舗とネットストアで発売。世界中の様々な国・地域において「感じ良いくらし」を提案する無印良品は、生活に必要な商品の販売のみならず、社会でいま起きている様々な課題に目を向けています。中でも世界の急激な人口増による、今後の食糧確保と環境問題は避けては通れない課題と考えているとのこと。

そこで、無印良品はこの課題を考えるきっかけになればという思いから、昆虫食の研究の第一人者の徳島大学と協業しコオロギを食材とするための取り組みをスタート。徳島大学からは、食用コオロギの実用化に向けた研究成果を、当社からは商品開発プロセスを共有し、おいしく食べられる昆虫食の開発を進めています。

国連食糧農業機関(FAO)も、栄養価が高く環境への負荷も少ないという理由で、家畜の代替として昆虫食を推奨しており、中でもコオロギは食用に適しているとして国内外で注目されているんだそう。

コオロギせんべいを実際に食べてみたら…

先日行われた新商品発表会で試食ができたのですが、当たり前のことながら見た目だけでは食用コオロギとは全くわかりませんでした。そして、実際に食した編集部員は「おいしい。エビっぽい味わい」と言いハマっていたほど。

コオロギを食用とするメリット

栄養価が高い

主要な栄養素、たんぱく質やカルシウム、鉄分などを体内に多く含みそれらを効率よく摂取できるとのこと。

環境負荷が少ない

主な動物性たんぱく質資源の家畜に比べて、生育する際の温室効果ガス排出量や必要な水やエサの量が圧倒的に少なく、環境負荷も軽減されると言われています。

生産が効率的

飼育しやすく安定して生産でき、他の昆虫よりも成長が早く約35日で収穫できるという点で高く評価されているとのこと。また、エサは主に穀物類ですが、雑食なのでエサの選択肢が広く、未利用のまま廃棄される食糧の問題にも貢献する可能性があると言われています。

コオロギせんべいは、徳島大学の研究をベースに量産されたコオロギをパウダー状にして、せんべいに練りこみ商品化。発売時期は2020年春を予定。

考えていかなくてはいけない食料問題、今後「昆虫食」がますます注目を浴びるかもしれません。

▶︎無印良品

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!