Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2020.10.26

女友達の嫉妬が怖い!嫉妬を避けるには?【心理カウンセラー監修】

 

女同士の嫉妬は、するのもされるのも苦しいもの。女友達からの嫉妬の攻撃は、どう対処したらいいのでしょうか?心理カウンセラーの大嶋信頼先生に、嫉妬されない方法を伺いました。

Tags:

嫉妬は、するのもされるのも苦しいもの。一体どう対処したらいいのでしょうか?心理カウンセラーの大嶋信頼先生に、嫉妬されない方法を解説していただきました。

関連記事
▶︎嫉妬とは?嫉妬のしくみを詳しく解説!

心理カウンセラーが教える!女友達からの嫉妬を避けるコツ

嫉妬してしまうのはつらいですが、他人の嫉妬に巻き込まれるのもとても苦しいものです。嫉妬されてしまうと、足を引っ張られたり、悪口を言われたり、一方的に攻撃されることも。

では、どういう人が嫉妬されやすいのでしょうか?心理カウンセラー大嶋信頼先生いわく「人から批判されないように、まじめで謙虚にふるまってしまう人」が、嫉妬されやすい人の特徴です。

謙虚にふるまうのはよくない?

【お悩み】批判されないよう、謙虚を心がけているのに、なぜか嫉妬されてしまいます。(35歳・Tさん)

心理カウンセラー大嶋信頼先生(以下大嶋先生)大嶋先生:日本は、謙虚でいることを美徳としているので、謙虚でいようとする方が多いです。ですが、そもそも嫉妬されるということは、優れているものがあるわけで、そこに謙虚さが加わると、ますます嫉妬されやすくなってしまいます。

なので、本人は、自分を低く見せているのに、どうしてまた攻撃をうけるのか不思議に思います。そして、また下手に出ると、より攻撃を受けて、の悪循環が止まりません。なので、嫉妬されにくい人になるには、謙虚でいることをストップしたほうがいいのです。

嫉妬とは

弱者を演じるのもよくない

【お悩み】嫉妬が怖くて、無力で弱者なフリをしているのに、関係がよくなりません。(33歳・Eさん)

大嶋先生:また嫉妬されやすい人の特徴として、「弱者を演じる」というのがあります。

弱みをみせると、表面的に同情をもらえたり、得することがあるので、それも人間としての本能なのですが、そうやってまわりから同情を得ている人をみると、「何、甘えてるんだよ」と嫉妬の攻撃を受けやすくなってしまいます。

弱者を演じると、いじめられっ子がますますいじめられるのと同じ仕組みが働くので、弱者を演じるのはよくありません。

自分の人生を楽しむ人は嫉妬されない

【お悩み】私は他人に親切にすると嫉妬されてしまうのに、同じようにしても嫉妬されない人がいます。その違いは何ですか?(31歳・Eさん)

大嶋先生:嫉妬されがちな人は、他人に優しくしてもひどいことをされない人もいるのに、なぜ自分が他人に優しくすると攻撃されてしまうのか?と思うことがあるかもしれません。その違いは何なのでしょうか。

それは、人から嫌われたくない、と思って行動しているか、否かです。人から悪く思われたくない気持ちが強いと、「他人の気持ちを考えすぎて、脳がストレスで帯電している」状態になっています。

実は、人間の脳内には、相手に注目しただけで、相手の脳の状態をまねてしまう、ミラーニューロンという神経細胞があります。

自分の脳にストレスが帯電していると、相手がこちらに注目を向けたときに、自分の脳をまねてしまって、相手の脳にストレスがたまって帯電し、「ビビビっ」と嫉妬の発作を起こしてしまうのです。

逆にいうと、自分自身の人生を楽しんで脳にストレスをためない人は、「嫉妬されない」ので、楽に自由になります。なので、他人の気持ちを考えすぎず、自分の気持ちに素直に従って行動し、脳にストレスをためないでいることが大切です。

関連記事
▶︎嫉妬とは?嫉妬のしくみを詳しく解説!
▶︎【心理カウンセラー監修】きれいな女友達に嫉妬。どう対処すればいい?

画像ALT
『消したくても消せない嫉妬・劣等感を一瞬で消す方法』(すばる舎刊 

他人の成功に顔がひきつる、パートナーの交友関係にイライラ、「どうせ私は…」と自分を責めがちな方に。ちょっとした刺激で現れる〝醜い感情〟にもう苦しまないテクニックが満載。

心理カウンセラー

大嶋信頼

心理カウンセラー/株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役/米国・私立アズベリー大学心理学部心理学科卒業。ブリーフ・セラピーのFAP療法(Free from Anxiety Program)を開発し、トラウマのみならず多くの症例を治療している。

著書にシリーズ累計30万部突破の『消したくても消せない嫉妬・劣等感を一瞬で消す方法』『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』『「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』 (以上、すばる舎)、『無意識さん、催眠を教えて』(光文社)、『憂うつデトックス』(ワニブックス)、『催眠ガール』(清流出版)など多数。

イラスト・写真/Shutterstock.com  取材・文/宮原まりこ

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!