Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2024.11.03

「蛙化現象」とは? 意味や由来、陥りやすい人の特徴と克服方法

意外と悩んでいる人が多い「蛙化現象(かえるかげんしょう)」。両思いになった途端、相手のことが気持ち悪くなったり、興味を持てなくなったりすることを指します。心理学用語の1つです。本記事では、そんな「蛙化現象」の意味から原因、特徴などを紹介します。

Tags:

Summary

  • 意味は、両想いになった途端、相手への興味を失ったり、嫌悪感を持ったりすること
  • 特徴として、スキンシップが嫌になったり、自己嫌悪に陥ることがある
  • 片思い中の想像と現実にギャップが生まれ、落胆することが原因になるといわれる

「蛙化現象」の読み方と意味は?

最近になり、取り上げられるようになった「蛙化現象」ですが、この言葉の意味を知らない人は多いでしょう。意味を知らないと、どのような現象なのか、想像すらつきませんよね。まずは、読み方や意味から見ていきましょう。

■読み方と意味

読み方は「かえるかげんしょう」。恋愛に関することで用いられることが多い言葉です。

「蛙化現象」とは、片思いの時は相手に夢中だったのに、両思いになった途端、相手のことが気持ち悪くなったり、興味を持てなくなったりすることを指します。心理学用語の1つとして知られています。

■蛙化現象の由来

「蛙化現象」って、独特なネーミングですよね。実は、グリム童話『かえるの王様』が名称の由来になっているのです。ご存知の方も多いと思いますが、ここで『かえるの王様』のあらすじについて、おさらいしていきましょう。

『蛙の王』のあらすじ

ある国の王女が池にまりを落とします。王女は、池にいた蛙にまりをとってもらい、その代わりに望みを叶える約束をしました。その後、蛙の希望通り王女は自分の城で蛙と食事をし、一緒に寝ることに。しかし、王女はいざ蛙とベッドをともにするとなると、激しい嫌悪感に襲われ、蛙を壁に投げつけました。すると、蛙は王子様の姿に。

王子は魔女に魔法にかけられて、蛙にされていたのです。そのことを知った王女は、美しい王子とすっかり恋に落ちて、2人は最終的に結ばれました。

「蛙化現象」とは正反対のことを意味する物語ですが、「気持ちが正反対に変わる」ということから、「蛙化現象」の由来になったとされています。

2人の女性

(c) Adobe Stock

特徴をチェック

「蛙化現象」に陥ると、具体的にどんな特徴が現れるのでしょうか? 「もしかして…」と心当たりのある方は、あてはまることがないかチェックしてみてください。

好きだと言われてから相手が気持ち悪く感じる、または興味がなくなる

「蛙化現象」の代表的な特徴。好意を持っていた人に対して、急に気持ちが悪いと感じたり、一緒にいるのが嫌になったりします。

連絡を取るのが嫌

両思いになれば、関係性をより深めようと、LINEや電話でコミュニケーションをとりたくなるもの。しかし「蛙化現象」の兆候がある人は相手に興味が無くなったり、遠ざけようとしたりして、連絡を取るのが嫌になります

1 2 3

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!