果肉が黒いアボカドは食べられる?
栄養たっぷりのアボカドは、定番のサラダからメイン料理、おつまみまで幅広く使える食材です。「森のバター」ともいわれるアボカドは、スーパーなどで手軽に購入できるため、メニューに取り入れる人も多いでしょう。
しかし、購入したアボカドの果肉が黒くなっていたら、心配になりませんか? これは食べられるのかと迷いますよね。アボカドが傷んでいるかどうかを見分けるポイントを一緒に見ていきましょう。
黒い筋や点なら問題なし
アボカドが傷んでいるかどうかは、果肉全体に対する黒色の割合で判断します。
黒い筋の正体は、アボカドの種子に栄養や水分を送るパイプの役割をする「維管束(いかんそく)」という組織。維管束は果肉よりも酸化しやすく、うまく追熟できていない場合や、熟しすぎた場合にできるようです。
アボカドの黒い点は、メラニン色素によるもの。アボカドに含まれるポリフェノールや酸化酵素が空気に触れることで、黒いメラニン色素になるのです。
アボカドの果肉にある黒い筋や点は、変色しているだけなので食べても問題はありません。気になる人は、その部分を切り落とす、あるいは火を通して食べるといいですね。
全体が黒や茶色なら腐りかけている
アボカドの果肉全体が黒や茶色に変色しているなら、それは腐りかけている可能性が高いです。食べるのは控えるようにしましょう。また、においにも注目を。ガスのようなにおいがする、鼻にツンとくる酸っぱいにおいがするなどは、腐敗が進んでいる証拠。そのアボカドを食べるのは諦めましょう。
そのほか、種が簡単に外れてしまったり、果肉が柔らかすぎたり、果肉を切ると汁が出るなども、腐敗が進んでいる可能性高し。食べるのは避けてください。
アボカドの食べ頃を判断するポイント
アボカドは黒い皮に覆われているため、果肉の状態の判断が難しいですよね。ここからは、おいしいアボカドを見分けるポイントを紹介します。また、食べ頃になるまでの保存方法や、電子レンジを使って食べ頃にする裏技も見ていきましょう。
皮は熟すほど黒くなる
アボカドは、熟すほど皮の色が黒くなるという性質を持っています。今日の食事にアボカドを使いたい場合は、皮が黒く重みのあるものを選びましょう。使う予定が数日後なら、濃い緑色、1週間ほど先という場合は、鮮やかな緑色のものを選ぶといいですね。
アボカドを選ぶ際は、皮の状態をしっかり見ましょう。皮に傷やヒビのようなものがあるなら、果肉が傷んでいる可能性があるので、避けたほうがいいかもしれません。また、皮がしわっぽかったり、艶がないというアボカドも要注意です。
新鮮なアボカドを選ぶ際は次のことに注目を。
・左右対称の涙形
・皮に張りと艶がある
・アボカドからみずみずしさを感じる
アボカド選びの参考にしてくださいね。
皮が黒くても果肉が固いのはなぜ?
アボカドの皮が黒いのに、果肉が固い場合、アボカドが低温障害を起こしている可能性があります。アボカドは熱帯地域の食材なので、低すぎる温度での保存はNG。5度を下回る状態での保存は避けます。冷蔵庫なら、野菜室で保存するようにしましょう。
低温障害を起こしたアボカドは、果肉が変色して見た目が悪くなることもあります。風味も落ちてしまいます。食べても問題ないとされていますが、果肉が黒いと使いにくいですよね。においなどで問題ないとわかっても不安な場合は、食べるのを避けるほうがいいでしょう。
果肉が固いアボカドは、リンゴやバナナと一緒に紙袋に入れ、常温に置きましょう。追熟され、食べやすくなります。
ヘタと皮の隙間を確認する
アボカドはヘタから熟するという特徴を持ちます。そのため、ヘタを見ると、食べ頃かどうかを判断することができるでしょう。新鮮なアボカドは、ヘタと皮の間に隙間がありません。また、果肉がヘタまでしっかり詰まっているかどうかもチェックするといいですね。
ヘタが浮き上がっているものは、果肉が傷んでいるのかもしれません。選ぶのは避けるほうがいいでしょう。