Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2021.10.08

「潔い」とは人・景色が清らかでさっぱりしていること!意味と例文を解説

「潔い」は、人や物事・景色の様子について述べる際に使う形容詞です。人に対しては「思い切りがいい」、物事や景色に対しては「清らか」「汚れがない」といった意味で使います。この記事では言葉の意味や例文、潔いと言われる人の特徴などを詳しく解説します。

Tags:

【目次】
「潔い」とは清くさっぱりした人や景色を意味する言葉
潔いに関連する言葉と例文
男女に共通する潔い人の特徴5つ
潔いの意味を知って正しく使おう

「潔い」とは清くさっぱりした人や景色を意味する言葉

潔いは「いさぎよい」と読み、人の行動や性格、生き方などを表現する際に用います。または、景色の様子や物事を表す言葉として使われることも多いです。

潔い 意味

人に対して使う場合は、主に「思い切りがよく未練がましくない」「さっぱりとしている」といった意味をもちます。道を踏み外さず、道理にかなった行いをしている人を潔いと表すこともあります。

景色の様子や物事について述べる際は、「清らかである」「汚れがない」といった意味で使うのが一般的です。

■使い方と例文

潔いは、「潔い〇〇」などのように形容詞として使います。または、形容詞の連用形「潔く」として使うことも多いです。

参考として、人を対象にする場合の例文を以下にまとめました。

・「彼は潔く身を引いた」
・「あの人は潔い心をもっている」
・「彼女は常に潔い態度を貫いた」
・「彼は潔い人だ」

景色の様子や物事を対象にする場合は、以下の例文を参考にしてください。

・「潔い景色に見とれる」

潔いに関連する言葉と例文

潔いに関連する言葉として、主に以下の3つの類義語があります。

潔い 意味

・公明正大
・清純
・きりりとした

反対に潔いの対義語としては、「未練がましい」が挙げられます。潔いに関連する言葉を知っておくことは、潔いの意味や使い方について理解を深めることにつながるでしょう。ここからは、潔いの類語や対義語を例文とともにご紹介します。

■潔いの類語

潔いの類語は主に3つです。1つ目は「公明正大」で、隠し事といった私的な事情を挟まず、公正に行動することを意味します。

2つ目の「清純」は、「清らか」「素直」といった意味をもつ言葉です。3つ目は「きりりとした」で、凛としている様子や緊張感のある状態を表します。

それぞれの例文を以下にまとめました。

・公明正大
「彼は公明正大な人物なので信頼できる」

・清純
「彼女には少女のような清純さが残っている」

・きりりとした
「彼はきりりとした顔立ちである」

■潔いの対義語

潔いの対義語は未練がましいです。「いさぎよい」と読むことから「いさぎ悪い」と考えがちですが、「いさぎ悪い」は誤りのため注意しましょう。

未練がましいとは、諦めがつかない状態を表す言葉です。失恋した相手への気持ちが募っているときや、実現しなかった出来事に対して心残りがあるときに使います。

未練がましいの例文は以下の通りです。

・未練がましく愚痴を言う。

男女に共通する潔い人の特徴5つ

男性でも女性でも、潔いと言われる人には5つの特徴があります。

潔い 意味

1.決断力がある
2.過ちを認めて謝罪できる
3.自分の意思を大切にする
4.トラブルが起きたらすぐに報告する
5.自分の行動に責任を持つ

潔い生き方を目指すならば、まずは潔い人の共通点を知ることが大切です。ここでは男女に共通する潔い人の特徴について詳しく解説します。

1.決断力がある

周囲から潔いと評価される人は、決断力に優れている傾向があります。潔い人を観察すると、物事の本質を見極めるのが早く、場面に応じて最適な判断をするのが得意なことに気づくでしょう。

潔い人は思い切りのいい性格であることから、物事について悩みすぎることがありません。物事の本質を捉えて判断をし、瞬時に取るべき行動を決断しているため、結論を下すまでのスピードも早いです。

また、判断した結果について自ら責任を取る覚悟もできており、周りのうわさや評価などに揺さぶられないという特徴もあります。

2.過ちを認めて謝罪できる

潔い人の特徴として、過ちを素直に認めて自ら謝罪できることも挙げられます。潔い人にとっては、「自分に自信があること」と「プライドに固執すること」は別です。

そのため、自らのプライドを守るために間違ったやり方を押し付けたり、ミスを認めずにスルーしたりといった行動はとりません。きちんと謝罪し、誠意のある姿勢で過ちを改善しようとします。

3.自分の意思を大切にする

潔い性格の人は、自分の意思を大切にする傾向があります。周囲に流されて意見を変えることはなく、自分の考えや信念に基づいて物事を判断することが身についています。

周囲に嫌われることを恐れていないため、他者の顔色をうかがって行動することもありません。確固たる信念を持っているので他者の評価を気にせず、自分の意思を大切にして行動をしているのです。

4.トラブルが起きたらすぐに報告する

何かトラブルが発生したとき、潔い人はすぐに報告する傾向が見られます。問題が発覚した場合に、周囲の目を気にしてごまかそうとする人は多いものです。

その点、潔い人は周囲からの評価に左右されないため、自分がどう見られるかよりも問題の解決を最優先に考えます。問題の発生を隠すのではなく、素直に報告してすぐに対策を講じるのが特徴です。

5.自分の行動に責任を持つ

自らの行動に対する責任感が強いことも、潔い人によく見られる共通点です。他者のサポートは受け入れつつも、最後に判断すべきは自分であるという意識をもっています。

また、何事にも主体性をもっており、たとえ悪い結果を招いても責任から逃れようとはしません。言い訳せずに結果を受け止め、自分の起こした行動に対して責任を取ろうとする傾向があります。

潔いの意味を知って正しく使おう

潔い 意味

潔いは「思い切りがいい」「清らか」などの意味をもつ言葉で、「潔い〇〇」や「潔く」とのように何かを形容して使うのが一般的です。主に人や景色・物事に対して用います。

潔い人は責任感の強い、さっぱりとした性格の人が多く、優れた決断力や主体性をもっています。潔い人を目指すなら、特徴を理解して、少しでも近づけるように努力しましょう。

こちらの記事もたくさん読まれています

少しのことでは動揺しない!〝しっかり者〟なるための方法とは
〝しっかりしてる人〟ってどういう人?特徴やモテる理由をご紹介

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!