Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 入学・入園準備

2024.02.24

【入園・入学準備】レッスンバッグを手作り!裁縫初心者でもできる作り方のコツ

 

入園入学グッズの一つであるレッスンバッグ。既製品もいいけれど、せっかくならオリジナリティのある手作りバッグを作りたいママパパも多いのではないでしょうか。そこで今回は、手作りバッグを作るときのコツや、裁縫が苦手なママパパでもできる作り方を紹介します。先輩ママの手作りバッグも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

Tags:

子供の手作り通園バッグを作るときのポイント

手作りバッグは工夫一つで色々なバリエーションに様変わりできます。どのような工夫を加えれば子供が使いやすく喜ぶ手作りバッグを作れるのか?そのポイントについて解説していきます。

【1】生地はシンプルな“コットンタイプ”を

通園バッグ(レッスンバッグ)を作るとき、まず最初に行う“生地選び”。

どんな柄にしようか悩むお母さんも多いかもしれませんが、通園バッグなど子供用のバッグを実際に持つのは、子供ではなくママやパパの方が多いのが現実。

そのためキャラクタープリントではなく、シンプルなコットン生地を選ぶ親御さんが多いよう。流行りのキャラクタープリントを選びたいときは、キャラの顔がプリントされたものではなく、連想する色や柄を選ぶのもおすすめです。

緑と黒の市松模様の記事と、無地ネイビーの記事

【2】使いやすいように工夫する

手作りの醍醐味は「使いやすいように工夫できる」こと。

標準的な通園バッグの大きさは、縦(高さ)30cm×横(巾)40cmでA4が入るサイズですが、持ち手の長さもとても大事です。

子供が持ったとき、バッグの底が地面に擦れない長さであることが重要です。また、とくに保育園の場合は着替えやおむつ等でかさばる可能性があるので、マチありが必須になるでしょう。

使いやすいように工夫する

大型手芸店の“ユザワヤ”では、各店舗でさまざまなアイテムの作り方と型紙を配布しており、公式サイトでダウンロードすることもできます。こちらを参考にデザインを決めても良いかもしれませんね。

使いやすいように工夫する

▶︎参考:ユザワヤ 入園&入学特集

【3】持ち手を“革”に変えれば高級感が出る

手作りバッグを高見えさせるポイントは「持ち手」にあるそう。

持ち手を共布にするのではなく、革素材にするだけで一気に高級感がアップ!最近ではこういった革の持ち手は100均で手に入ることも。ぜひ手芸コーナーをのぞいてみて。

持ち手を革に変えれば高級感が出る

【4】“ワッペン”をつけてお気に入りのデザインに

無地の生地だけではどうも味気ない…。そう感じたらワッペンの出番!

ワッペンは取り外しができるので、キャラクターに飽きたら別のものに変えられるというメリットもあります。アイロンだけでは取れやすいので、少し手間でも針と糸で縫い合わせるのがおすすめ。

ワッペンをつけてお気に入りのデザインに

こういったワッペンは、フリマアプリやネットなどで100円前後〜で購入可能。大きなサイズのものでも数百円で買えることがほとんどです。

ワッペンをつけてお気に入りのデザインに

「悪戦苦闘しながら作った通学バッグと体操着入れ、上履き入れ、ランチョンマット。労力は市販品を購入するよりはるかにかかりますが、子供といっしょに生地を選んだりするのも楽しい時間。これから入園・入学に向けて、参考になればうれしいです」(エディター 川口ゆかりさん)

ワッペンをつけてお気に入りのデザインに

裁縫が苦手なママ・パパにおすすめな方法はこれ!

裁縫はあまり慣れていない、裁縫が苦手…というママ・パパでも手作りできるおすすめ方法を紹介していきます。

■初心者さんは手作りキットが簡単

裁縫に慣れていない方は、手作りバッグのキットが簡単で便利です。手作りキットには写真付きの詳しい解説がついていることが多いので、その通りに進めていくだけで失敗のリスクが大きく減ります。

基本の縫い方からレクチャーしてくれる案内が付属していることもあるので、全くの初心者さんでもいきなり自分で糸や布を買って作成するよりは、チャレンジしやすいのではないでしょうか。

■糸は使わず“ボンド”を使う

縫わずに貼るだけのボンドもとっても便利!時間がなかったり、裁縫が苦手だったり、ミシンがなかったりといったママ・パパのピンチを救ってくれるアイテムです。糸は使わずボンドを使う▲ボンド 裁ほう上手 チューブタイプ

糸は使わずボンドを使う▲ボンド 裁ほう上手 スティックタイプ

手作りバッグはもちろん、洋服や小物につける細かい飾りにも使用でき、洗濯、ドライクリーニングもOKです。

「ボンド 裁ほう上手」だけで、こういったマルチバッグや…

糸は使わずボンドを使う

上履き入れ…

糸は使わずボンドを使う

巾着袋やティッシュケース、シュシュなども作れてしまうのです!

糸は使わずボンドを使う

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!