Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 家電

2021.11.18

「冷蔵庫の消費電力」の計算方法とは? 大きい方が電気代は安い!? 節約のコツと買い替えの目安も紹介

統一省エネラベルの見方

省エネ性能が高い製品を選ぶ基準の一つに「統一省エネラベル(省エネルギーラベリング制度)」があります。統一省エネラベルは、日本工業規格(JIS)によって2000年8月に導入された制度です。省エネ法で定められた基準をクリアした住宅設備・家電製品などにのみ、製品のカタログ・本体・包装などに「緑色のマーク」が付けられています。

製品の比較検討をする際の基準の一つとして、統一省エネラベルのマークの色や基準達成率を確認してみましょう。

参考:統一省エネラベル|省エネルギー・新エネルギー|経済産業省・資源エネルギー庁

買い替えサインも見逃さない

冷蔵庫には、買い替えるべきタイミングがあります。サインを把握しておき、買い替えのタイミングを逃さないようにしましょう。

冷蔵庫 消費電力           買い替え サイン

(C)Shutterstock.com

冷え方にムラができる

「冷蔵庫の左側に置いておくとよく冷えない」「奥に入れると凍ってしまう」、こんな風に庫内の食品に冷え方のムラが生じはじめたら、買い替えを検討するタイミングです。冷蔵庫は、冷蔵室やドアポケットなど各部屋によって多少の温度差はあるものの、冷えなかったり凍ってしまったりするほどの温度差はありません。

ドアパッキンの破損や変形によってドアが閉まらないことで、冷蔵庫内が冷え切らなくなってしまったケースのほか、コンプレッサーが故障している可能性があります。修理の依頼をするか、買い替えを検討しましょう。

参考:冷蔵庫の各室の設定温度を知りたいです。:日立の家電
参考:冷蔵庫がよく冷えない(冷えにくい)です。:日立の家電品

本体から異音がする

冷蔵庫の本体から異音が生じている場合も、故障の可能性があります。冷蔵庫は稼働する際に、コンプレッサーやファンが動く「ブーン」「キーン」などの音が鳴ります。しかし、音が常時鳴り続けるということはありません。

「異常に大きい音が鳴る」「音がずっと鳴り続けている」などの場合には、冷蔵庫の寿命が近づいている可能性があります。まずは、取扱説明書に載っている「音の原因」を見て、異常音でないか確認してみましょう。

水漏れしている

冷蔵庫から水漏れが発生したら、寿命が近いのかもしれません。冷蔵庫内から水が漏れている場合には、冷風口を掃除してみましょう。カビやホコリが冷風口に溜まると、水がうまく排出できなくなり、庫内であふれてしまうことがあります。霜取り機能が付いていない冷蔵庫は、霜を取り除きます。

もし掃除をしても水漏れが続く場合には、水を溜めておくタンクなど冷蔵庫のパーツが壊れている可能性があります。内部などで確認が難しければ、メーカーや修理業者へ問い合わせましょう。

冷蔵庫の買い替えにおすすめの時期は? 寿命のサインや準備、処分方法も紹介|Domani

冷蔵庫選びのポイント

冷蔵庫を選ぶ際には、いくつかのポイントがあります。押さえておきたい基準を理解し、家庭に合った製品を選びましょう。

冷蔵庫 消費電力 買い替え タイミング 時期

(C)Shutterstock.com

家族の人数に合った容量を選ぶ

冷蔵庫は、家族の人数に合う容量を選びます。一般的に、冷蔵庫の容量はl(リットル)で表します。家族の人数に対して最適な容量は、1人あたり70lで掛け算して算出することが可能です。

さらに、常備する食材分の100lと予備の食材分70lを足すと、余裕を持った容量の計算ができます。目安として2人暮らしなら310lほど、3〜4人家族なら400l以上あるものがちょうどよいサイズです。

設置スペースと搬入経路を確認する

冷蔵庫を購入する際には、設置スペースと搬入経路を必ず確認しましょう。まずは、冷蔵庫本体の寸法が設置したい場所に収まり、ドアを開けた際にも余裕がある奥行きがあるかを測ります。メーカーの取扱説明書やWebサイトには、3辺やドアを開けた際の奥行きなどの寸法が記載されています。冷蔵庫の左右に1〜10cmほど・上部に5〜10cmほどの余裕を持たせておき、放熱スペースを確保しましょう。

また、冷蔵庫の搬入経路の確認も必要です。直線の通路なら、本体の横幅か奥行きの狭い方よりも6〜10cmほど広い通路を確保しなければ搬入できません。特に大型の冷蔵庫の場合には、廊下以外にも玄関やエレベーターなどの幅も必ず確認しましょう。

ドアの開き方で選ぶ

冷蔵庫のドアの開き方が、場所や使い勝手に合うかどうかも重要なポイントです。冷蔵庫のドアには、1枚のドアが開く片開きタイプ・左右2枚のドアが開く観音開きタイプ・左右のどちらからでも開く両開きタイプなどが展開されています。

基本的には、冷蔵庫を置く場所に合う扉のタイプを選びましょう。ただし、引っ越しで冷蔵庫を置く場所が変わる可能性があるのであれば、両開きタイプがおすすめです。左利きの人は、開けやすいよう左開きに付け替えることもできます。

【冷蔵庫】の人気モデルは?選び方のポイントや買え替え時に知っておきたいこと(まとめ)|Domani

不要になった冷蔵庫の処分方法

新しい冷蔵庫を購入したら、古い冷蔵庫は正しく処分しましょう。不要になった冷蔵庫を処分する方法を紹介します。

冷蔵庫 消費電力 処分 方法
(C)Shutterstock.com

家電量販店に引き取ってもらう

新しい冷蔵庫を購入する家電量販店、もしくは処分する冷蔵庫を購入した店で引き取ってもらうことが可能です。家電量販店は過去に販売した特定の製品について、顧客から依頼があれば引き取りをすることが法律で義務付けられています。買い替えの場合だけでなく、冷蔵庫を手放したい場合にも引き取ってもらえます。

引き取りには、リサイクル料金や運搬費用がかかるため、依頼する際には購入した店舗に確認しましょう。

参考:家電リサイクル法 Q&A(METI/経済産業省)

指定引取場所に直接持ち込む

処分したい冷蔵庫を、自治体の指定引取場所に持ち込む方法もあります。粗大ゴミの回収には収集運搬料が含まれますが、持ち込みの場合には家電リサイクル料金のみで処分することが可能です。

全国各地の指定引取場所は「一般財団法人家電製品協会サイト」から調べられます。事前に家電リサイクル券の振込用紙に必要事項を記入し、郵便局の窓口で家電リサイクル料金を支払いましょう。

一般財団法人 家電製品協会

譲渡、買取を依頼する

冷蔵庫がほしい人へ譲渡したり、リサイクルショップへ買取を依頼したりすれば、費用をかけずに冷蔵庫を手放すことができます。

譲渡の場合には、親戚・友人・近所に住む人などでタイミングよく冷蔵庫が必要な人を探す方法や、ネットオークション・フリマアプリなどに出品する方法があります。出品や配送、譲るタイミングまで保管しておく手間がかかる一方で、配送料なども買い手負担にすることができるなど、費用面ではメリットが大きいでしょう。

リサイクルショップに買取を依頼する場合には、処分費用がかからなかったり、ものによっては高値で引き取ってもらえたりすることがあります。特に、新しく状態のよい冷蔵庫ほど高い値段が付く可能性が高くなります。依頼の際には見積もりを取ってもらい、納得のいく業者に買い取ってもらいましょう。

なお、「一般廃棄物収集運搬業の許可」を持たない業者が買い取りを行うのは違法です。「持って行ってもらえるから」と安易に考えず、しっかりと確認して依頼することが大切です。

参考:環境省_廃棄物の処分に「無許可」の回収業者を利用しないでください!

 

こちらの記事もたくさん読まれています

「冷蔵庫の下敷き」が必要な理由は?選び方やおすすめ商品を紹介
汚れを放置しているとカビが発生!【冷蔵庫の掃除方法】基本的なポイント・タイミング・手順は?

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!