【3COINS】の「木製しゃもじ」が便利でおしゃれ!
毎日使うしゃもじ、どんなタイプを使っていますか? 筆者は「自立型」一択なのですが、自立するしゃもじって、プラスチック製の物が多く、なんだか味気ない感じ。今まで使っていたしゃもじも、白のオーソドックスなプラスチック製でした。「しゃもじだしそんなものかな」と思っていたのですが、3COINSで木製のしゃもじを見つけたんです。天然素材のぬくもりのある雰囲気や、自然な木目がなんともおしゃれ! ¥330とは思えない高見えアイテムです。
自立型だから衛生的で使いやすい
しゃもじをおひつに入れておいたり、水につけっぱなしにするのが嫌でいつも自立するタイプを使っているのですが、スリコの木製しゃもじも、このとおりしっかり自立してくれます。ポンッと置いておいても、以前使っていたプラスチック製のしゃもじより断然おしゃれ! 使う直前に水に浸し、木に水分を含ませるとご飯がくっつきにくくなりますよ。
同じ木製シリーズに調理スプーンやトレーなどもあったので、シリーズでそろえたくなりました。キッチンの雰囲気を変えたい方におすすめです!
こちらの記事もたくさん読まれています
お花やポップなお菓子、限定品も!新オープンの「3COINS 原宿本店」が楽しすぎる
熱湯OK! 煮沸消毒もできる【3COINS】のピッチャーが便利すぎる
掃除が断然ラクになる!3COINSの「コンロシート」がおしゃれで優秀
お米を冷蔵庫保存できる!3COINSの「ライスストッカー」が便利で省スペース
小さいとこんなに便利なんだ! 今すぐ使って欲しい3COINSの「こぼれにくい抗菌まな板」