Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2022.02.01

「山査子(さんざし)」の花言葉とは? 効果や効能、山査子のお菓子を紹介

 

昔から生薬や漢方に使われるなど、美容や健康に良いとされている「山査子」ですが、花言葉があるのを知っていますか?今回はそんな「山査子」の花言葉から、効果・効能、お菓子まで合わせてご紹介します。

Tags:

「山査子」とはどんな植物?

「山査子」は、バラ科サンザシ属の落葉小低木です。高さは2mほどで、5月〜6月に小さな白い花が咲き、9月〜10月になると真っ赤な実をつけます。さくらんぼと同じくらいの大きさで、たわわに実をつけることも特徴です。中国原産の「山査子」は、江戸時代に薬用植物として渡来し、庭木や盆栽などの観賞用としても親しまれました。

山査子

「山査子」は寒さや暑さに強いため、比較的育てるのが簡単な植物です。生垣として庭に植える場合は、水はけが良く火が当たる場所がおすすめ。比較的成長が遅いので、鉢植えで育てることもできます。

真夏には土が乾燥しすぎないように半日陰におき、水切れさせないように気をつけましょう。植え付けは10月〜11月、または2月下旬〜3月下旬に。樹形を整える場合は、花が咲き終わる頃の6月に剪定するのがおすすめです。

「山査子」の種類には、「ルビーサンザシ」「八重紅サンザシ」などがあります。「ルビーサンザシ」は、光沢のあるやや大きめの赤い実をつけ、白い花を咲かせます。実付きが良いので盆栽としても人気のある品種です。

「八重紅サンザシ」は、その名の通り紅色の八重の花が咲きます。実はならないので食用として楽しみたい方には不向き。小さな花が重なって咲く姿が可愛らしくシンボルツリーとしても用いられます。「山査子」をガーデニングで庭に植えれば、春には可愛らしい花を、秋には赤い実を楽しむことができますね。

「山査子」の花言葉とは?

「山査子」の花言葉は「希望」「ただ一つの恋」「慎重」などがあります。「山査子」は、イギリスでは「メイフラワー(Mayflower)」と呼ばれ、一年の中で最も楽しい季節に咲かせる花ということから「希望」という花言葉が生まれたとされています。また、「慎重」は「山査子」の枝にトゲがついていることに由来しているそうです。

「山査子」の効果や効能は?

「山査子」の実は、そのまま食べると酸っぱい味がするため、昔はもっぱら生薬や漢方として使われていました。その赤い実には整腸作用や血の巡り、消化促進などの働きがあるといわれています。薬用として広まった「山査子」ですが、近年では、ドライフルーツなどに加工され、美容効果のある食べ物として注目されています。

山査子

「山査子」には、食物繊維・ビタミンC・ビタミンB2・鉄分・カルシウム・カテキン・クエン酸など、健康や美容に効果がある栄養素がたっぷり。食物繊維には腸内環境を整え、消化吸収がよくなることで便通を改善する効果が。悪玉菌などの体に有害な物質を抑制することから、生活習慣病の予防も期待できます。

また、美容に欠かせない栄養素といえばビタミンですよね。ビタミンCには、皮膚のメラニン色素の生成を抑える効果があり、血管を維持するコラーゲンを生成するのに必要とされています。ビタミンB2には、皮膚のターンオーバーを促し、皮膚や粘膜を正常に保つ働きがあります。

また、「山査子」は、抗酸化作用やコレステロールを下げる効果のある、カテキンが多く含まれます。カテキンを摂取し続けることで代謝がアップし、カロリーを消費しやすい体になる効能があるそう。ダイエットや美肌を目指したい女性にはぴったりの果実ですね。

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!