Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

EDUCATION 子供の五感を育てる

2022.06.24

東大生が数学嫌いに伝えたい「面白さがわかる」技|机の上だけではなく日常生活の中でも学ぶ

 

③インターネットの暗号化には「素数」が使われている

 

さて最後は、インターネットのセキュリティーに用いられている数学についてみていきましょう。

皆さん、「素数」を知っていますか。素数とは、「1とその数以外を約数に持たない数」と定義づけられており、小さい順に2、3、5、7、11、13……と続いていきます。この素数、実は皆さんが日ごろ当たり前のように利用しているインターネットの暗号化に利用されているのです。ここでは、その仕組みについて簡単に説明したいと思います。

インターネット上に個人のクレジットカードの情報を入力したとしましょう。その際、カードの情報は素数を使った暗号で守られます。

具体的には、269と347といった2つの素数を掛け合わせて「93343」という数を作ります。これがインターネット上で行われる「暗号化」です。これを解読するには、93343という数字を「269×347」という2つの素数に分解する必要があります。これが暗号の解読なのです。

素数

(C)Shutterstock.com

素数を割り出すのは非常に難しい作業

さて、ここで考えてみてください。「269×347」という計算は、時間はかかるとしても多くの人が筆算によって計算することができると思います。ですが、「93343」は何と何の掛け算でしょうか?と言われたとして、計算することできるでしょうか。

まだこのくらいの数字では、計算の得意な人ならば解読できるかもしれません。しかし、20桁や30桁、それ以上と言った膨大な数になるとどうでしょう。人間の力ではとうてい不可能で、計算機、スーパーコンピューターを使っても非常に厳しい解読作業になります。

これが「暗号化」の仕組みなのです。つまり、この素数の暗号が、誰も解くことができないという前提で暗号化が行われているのです。

このように考えてみると、何気なく授業で習っていた「素数」も、面白みが出てくるのではないでしょうか。素数は中学高校問わず問題に使われる非常に重要なテーマなのですが、普段の生活の中にありふれているというわけなのですね。

いかがでしょうか。このように、数学は非常に幅広い分野で日常に応用されているのです。東大生は、机の上だけではなく日常生活の中でも勉強しています。数字は本当にいろんなところに存在しており、そしてその数字を追っていくと、机の上での勉強でも活かせます。

「学校で習ったことは社会では活かせない」なんて言われており、数学はその際たる例として取り沙汰されがちですが、しかし実はそんなことはないのです。みなさん、ぜひ日常に隠れた数字を探してみてください!

『東大大全 すべての受験生が東大を目指せる勉強テクニック』(幻冬舎)

『「まとまらない考え」に道筋が見える 東大生の考え型』(日本能率協会マネジメントセンター)

現役東大生

永田 耕作(ながた こうさく)

公立高校から学習塾に入らずに現役で東京大学理科一類に合格。東京大学の進学振り分けシステムにおいて文系へと転向し、現在は東京大学教育学部に所属。同時に株式会社カルペ・ディエムに所属し、現在はさまざまな学校の高校生に「勉強との向き合い方」や「努力の大切さ」を伝える講演活動を実施している。自分自身のこれまでの経験や、大学で学んでいる教育論を整理しつつ、中学生高校生とも触れ合いながら自分自身の考えを洗練させている。

画像ALT
東洋経済オンライン

東洋経済オンラインは、独自に取材した経済関連ニュースを中心とした情報配信プラットフォームです。

1 2 3 4
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!