Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY ヘアアレンジ

2017.09.05

こなれ感も見栄えも叶う! くるりんぱベーシック講座1

 

立体感も女性らしさも手に入る“くるりんぱ”は、もはや定番スタイル。とはいえ、実際どうやって作れば綺麗に仕上がるのかは意外と知らないもの。今一度マスターして、横顔、後ろ姿どこから見ても“美人な表情”を手に入れよう。

Tags:

シンプルだけど手間をかけたような立体感に

基本編くるりんぱ

もはや、まとめ髪の基本テクニックのひとつになったくるりんぱ。毛束を結び目の上につくった穴に通すというシンプルなプロセスで、まとめた髪に毛流れやメリハリが生まれるというメリットから、多くの人が日常使いをしています。毛束をきれいに入れ込むコツから、こなれ見えのポイントとなる引き出し方まで、一度マスターすれば毎日のまとめ髪の幅が広がります。

【STEP1】下めに結び中央に穴をつくる


髪には、全体にソフトワックスをなじませておく。全体を下めの位置でひとつにきつめに結び、結び目上の真ん中あたりに指を入れて広げ、穴をつくる。

【STEP2】毛束を外→内へ入れ込む


左手の指を内側から入れて穴をキープしながら右手で毛束を持ち、外から内へ向かって穴に通す。このとき、左手で毛束を捉えにいくと通しやすい。

【STEP3】毛先をひっぱりねじり部分を引き出す


毛束を通したら、毛先をぐっとひっぱり形を安定させる。ねじりができた部分の表面をつまんで少しずつ引き出し、ゆるさを演出する。

【BACK STYLE】


毛先をひっぱりすぎると髪がつぶれてしまうので要注意。鏡でチェックしつつ、くるりんぱならではの美しい立体感を演出してみて!

Domani7月号 バックシャン服×ゆるまとめ髪でほの色香より
撮影/須藤敬一(人物)、森崎一寿美(静物) スタイリスト/坂野陽子(f-me) ヘア&メーク/河嶋 希(io) モデル/加納奈々美、里海 構成/山梨智子(本誌)



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!