自分に合うコテの選び方
太さは?何ミリがおすすめ?
コテには太さや材質によって、さまざまな種類があります。理想のヘアスタイルを実現するためにも、自分の髪に適したコテの選び方について理解しておきましょう。
太さによって仕上がりは異なる
一般的に使用されているコテの太さは、19mm・26mm・32mm・38mmの4種類です。太くなるに従ってカールの仕上がりがゆるく、大きくなります。コテの太さは、髪の長さに合わせて変えるのが基本です。ベリーショート〜ショートには19mm、ショート~ミディアムには26mm、ミディアム~ロングには32mmや38mmがおすすめです。ただし、髪質や仕上げたいヘアスタイルのイメージによっては、違う太さが適していることもあります。
例えば、クセのつきやすい柔らかい髪質は、細めのコテを使用するとカールがきつくなり過ぎることがあるため注意が必要です。自然なカールに仕上げたい場合は、32mmなど太めのコテが向いています。
髪への負担を抑えるには材質も大切
髪への負担を抑えるためには、パイプ部分の材質もしっかりチェックしておきましょう。使われている材質は、「テフロン」「チタン」「セラミック」の3種類です。
テフロンは摩擦が少なく、キューティクルが傷つきにくいのが特徴です。比較的髪に優しい材質ですが、耐久性が低く表面のコーティングが剥がれやすいので、買い替えが必要です。チタンは熱伝導率がよいため、髪への負担を抑えながらしっかりカールをつけられるのが特徴です。耐久性にも優れているので、一度買えば長く使えます。セラミックには熱を保つ性質があるため、均一なカールをつけられます。摩擦力が高いので、使うときはトリートメント剤を併用することをおすすめします。
【口コミ付き】ワーママ愛用のコテ人気おすすめ2選
ビューロン ヘアビューロン 2D Plus [カール]
▲L-type(34.0mm)¥27,500
Domani Labメンバー・吉田美帆さんが、ヘアスタイリングで愛用しているアイテム。
独自技術のバイオプログラミングを搭載し、熱によるダメージを抑えながら、ツヤ、うるおいを兼ね備えた美しいカールヘアに仕上げる。くせ毛や髪のコシなどに悩む、幅広い年齢層の方におすすめ。
「とにかく巻きやすいことに感動! スムーズに動かせるから、なめらかな仕上がりになります。ワンカールでナチュラルなスタイリングが最近のお気に入り!」(吉田さん)
MTG リファビューティック カールアイロン32
▲¥24,000
プロフェッショナルが美しいカールを作るための水・熱・圧のコントロールを、カーボンレイヤープレートが再現。テクニックなしで立体感のある美しいカールが続くヘアアイロン。熱の当たり方がマイルドなので髪を傷つけにくいのも◎。すべりがよく、巻き髪初心者さんでも使いやすい。
「すべりがよく、軽いのでとても扱いやすいです。巻いたあとも髪がパサつかず、むしろツヤツヤしっとりの手触りが持続。温まるスピードが速く、忙しい朝でもすぐに巻けて便利です」(美容家 山本未奈子さん)
コテの人気おすすめ4選
ホリスティックキュア マグネットヘアプロ カールアイロン 32mm
▲¥17,600(税込)
ミネラルを含んだ数種類の天然鉱石をミクロパウダー化して独自配合し、アイロンのプレートとパイプ部に加工することで、髪にツヤとうるおいを与え、弾力のあるカールを長時間キープ。すばやく巻けて崩れない、プロ定番のコテです。32mmはふんわり巻きたい人におすすめのサイズ。
120℃~200℃まで20℃ごとの5段階温度調節ができ、髪質に合わせた最適な温度でスタイリングが可能。150℃ならわずか45秒で立ち上がるため、忙しい日にも便利です。
思いのままのスタイリングもキューティクルケアも、欲張りにかなえてくれるヘアアイロン。スタイリングがより楽しくなるアイテムを、ぜひチェックしてみてください。