Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2024.01.16

下衆とはどんな意味? 使い方や「あさましい」などの類語、英語表現を解説

 

「下衆(げす)」とは、「心根が卑しく、下品であること」「身分や素性が卑しい人のこと」という、2つの意味があります。現代では、性格や振る舞いが卑しいときに使われる傾向があります。本記事では、「下衆」の意味や使い方、類語、英語表現を解説します。

Tags:

「彼は下衆な人間だ」というように使われる、「下衆」という言葉。あまりいい意味ではないことは想像できますが、具体的にどんな人のことを指すのでしょうか? そこで本記事では、「下衆」の意味や使い方、「あさましい」などの類語、英語表現を解説します。

下衆の意味と読み方

「下衆」は、「げす」と読みます。辞書には、以下のように記載されています。

[名・形動]
1 心根の卑しいこと。下劣なこと。また、そのようなさまやその人。「―な根性は持つな」
2 身分の低い者。
「未学を軽んぜず―をも侮らず」〈露伴・五重塔〉
3 「げし(下司)」に同じ。
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用

「下衆」には、主に2つの意味があります。1つは、「心根が卑しく、下品であること」。2つ目は、「身分や素性が卑しい人のこと」を指します。昔は、位の高い、高貴な身分の人のことを「上衆(じょうず)」と呼びました。そして、その反対の位の低い人を指す言葉として、「下衆」が用いられていたようです。

現在では、身分よりも、性格や心持ちが卑しい人という意味で使われる方が一般的ですね。

仮面と男性

(c) Adobe Stock

使い方を例文でチェック!

「下衆」は、どのように使うのか、例文でチェックしていきましょう。

1:人に嘘をついてまで出世したいなんて、下衆な根性は持たないでほしい。

「下衆」は、ろくでもない考えに対して使われることがあります。自分が成功するためなら、他人に嘘をついたり、騙したりしても構わないという考えはいいものとは言えません。自分勝手な言動が目立つ場合、他人からこの例文のように注意されることもあるでしょう。

2:働かないで遊んでばかりの下衆な男なのに、なぜか女性にモテる。

主にお金や異性関係にだらしなく、ろくでもない人のことを「下衆な人」「下衆な男」と呼びます。女性をたぶらかして、生活費をもらったり、娯楽に使ってしまうなどの勝手な行動が特徴です。口が上手いので、なんだかんだ許してしまうという女性も少なくありません。他の人にとってみれば、「あんなに悪い男なのにどうして?」と不思議がることもあるでしょう。

3:2人で話していただけで疑うなんて、下衆の勘繰りというものだよ。

「下衆の勘繰り(かんぐり)」とは、「品性の卑しい人は、何かにつけて邪推するものだ」という意味のことわざです。同じ職場の男女が、仲良さそうに話しているのをみて、「もしかして、不倫では?」などと、よこしまなことを考えてしまうことを言います。

些細な出来事を、悪いことと結びつけて考えてしまいがちな人を、非難する時に使われることが多いでしょう。

類語や言い換え表現は?

「下衆」の類語には、「あさましい」「下品」「性悪」などが挙げられます。それぞれの意味や使い方をチェックしていきましょう。

嘘をつくビジネスマン

(c) Adobe Stock

1:あさましい

「あさましい」も、「下衆」と同じように、「品性が卑しい」「身分や姿形が卑しい」という意味があります。現代では、身分に対して使われることは少なく、見苦しく情けない姿を見た時に、「嘘をつく姿があさましい」というように使われることが多いでしょう。「(品性が卑しく)見苦しい」というニュアンスが強い言葉です。

(例文)
・「そんなあさましい根性は捨てなさい」と師匠に怒られた。
・政治家が政治資金を横領するなんて、あさましい世の中になったものだ。

2:下品

「下品」とは、「品格・品性が劣ること」。「下品な人」「下品な言葉」と言いますね。反対語は、品があることを指す「上品」。結婚式で大声で騒ぎ立てたり、場にそぐわない話題を口にしたりすることは、マナーが身に付いていないこととして「下品だ」と非難されることもあるでしょう。基本的に、いい意味では使われません。

(例文)
・その男性は下品な冗談を言って、周りから敬遠されていた。
・同じ職場のCさんは、言葉遣いが下品なので困っている。

3:性悪

性格や性質が悪いことを「性悪(しょうわる)」と言います。異性関係にだらしない人や、人を騙す癖があるような人のことを、「性悪な女」「性悪な人」と呼んだりしますね。ろくでなしという意味合いで用いられることがある点が、「下衆」とよく似ているでしょう。

(例文)
・彼女は、ああ見えて性悪な女だから気をつけた方がいい。
・彼はお酒を飲むと、だんだん性悪なところが露呈する。

笑う男女

(c) Adobe Stock

英語表現はあるの?

英語で、「下衆」と同じような意味合いを持つ言葉には、「vulgarity」や「lowlife」「a mean fellow」があります。それぞれの意味を理解して使ってみてくださいね。

1:vulgarity

「vulgarity」は、「下品」「野卑」などの意味を持つ単語です。下品で、振る舞いや言葉遣いなどが荒々しいといったニュアンスを持ちます。

(例文)
・She was hurt by the vulgarity of his remark.(彼女は、彼の発言の下品さに気分を悪くした)
・She chose to ignore the vulgarity of his remarks.(彼の下品な言葉を、彼女は無視することにした)

2:lowlife

lowlife」は、「社会的身分の低い人」「ならず者、いかがわしい人」などの意味を持つ言葉です。まっとうではない人という意味合いがあるため、日本語の「下衆」と似たようなニュアンスが含まれているでしょう。

(例文)
・He’s a lowlife politician. (彼は性根の腐った政治家です)
・He’s a lowlife who makes women cry all the time.(彼は、女性のことを泣かせてばかりいる下衆な男だ)

3:a mean fellow

「a mean fellow」とは、「意地の悪い」「卑劣な」などの意味があります。「下衆」のような、性格や心持ちが悪いといった意味合いを伝えたい場合は、この表現を使ってみるといいでしょう。

(例文)
・He is a mean fellow.(彼は意地が悪い)
・He has a mean fellow in him.(彼には意地の悪いところがある)

最後に

「下衆」は、「ろくでもない考えや性格の人」と覚えておくと、理解しやすいでしょう。ろくでもない人の言動を見て、非難したり、揶揄する時に使われることがほとんどです。「下衆」自体があまり品のある言葉ではないため、使うのは控えたほうが無難でしょう。

もし、そのようなニュアンスを伝えたい場合には、「あさましい」などのやや遠回しな言い換え表現を上手く使ってみてはいかがでしょうか?

TOP画像/(c) Adobe Stock



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!