Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

FASHION ママコーデ

2024.05.24

【運動会、なに着る?】Instagramでアンケート調査を実施!コーデの悩みや便利グッズも紹介

 

紫外線や暑さ対策もしつつ、動きやすくて、でもカジュアルすぎなくて…と悩みがたくさんの運動会コーデ。そこで今回は、Domani公式Instgramにて運動会に関するアンケート調査を実施。定番コーデや便利グッズ、紫外線対策まで、いろんなご意見をいただきました!

Tags:

運動会の日、なに着てる?Instagramでアンケート調査を実施!

春と秋は運動会のシーズン。暑さや紫外線対策もしつつ、日頃会うことが少ない久しぶりのママさんとも顔を合わせるイベントだから、清潔感やこなれ感のある着こなしもしたいですよね。今回は、Domani公式Instagramにて運動会に関するアンケート調査を実施! 定番コーデや便利グッズ、お悩みなどを聞きました。

Q1. 運動会の定番コーデは?

まずは運動会の定番コーデを質問。Tシャツやスニーカーなどカジュアルなアイテムを活用している方が多い様子。砂埃でも安心な黒パンツはさすがの目線。

運動会の定番コーデ

Tシャツの柄やロゴ、パンツのサイズ感など、ぜひ参考にしてみて。

Q2. 運動会コーデのお悩みは?

次に運動会コーデのお悩みについて質問。カジュアルになりすぎる、紫外線対策との両立など、「ちょうどいいコーデ」を探すのがなかなか大変な様子です…。

運動会コーデの悩み

「服装が被ってしまう」というお悩みは、編集部でも「わかる!ボーダートップスとか本当に被る!」と共感の嵐。周りと差をつけたいときは、ヘアアレンジに力を入れてみるのもいいかも。

Q3. 運動会の日の足元は何を履く?

動きやすさと疲れにくさを両立したい運動会の日の足元、6つの選択肢から選んでいただいたところ、やはりスニーカー強し!「砂埃がすごいから白のスニーカーは勇気がいる」という、なるほど納得のご意見もありました。

運動会の日の足元

1)白スニーカー、(2) 白以外のスニーカー、(3)サンダル・スポサン、(4) ぺたんこ靴、(5) 厚底、ヒール、(6) その他

Q4. 運動会の日の日焼け対策は?

運動会で気をつけたい紫外線対策! 日焼け止めはマストとして、他にどのような対策をしているのでしょうか。

運動会の日の日焼け対策

帽子やアームカバー、シャツなどが定番の様子。日傘は紫外線から守ってくれるだけでなく、日陰効果も期待できます。体感温度が数度下がってくれるので、日差しの強い日中はマストアイテムですね。

Q5. 運動会に持って行くと便利なものは?

最後の質問は「運動会に持って行くと便利なグッズ」。初めての運動会で何を持っていけばいいのかわからない!という方はぜひ参考にしてみてください。

運動会の便利グッズ

折りたたみの椅子がお役立ちアイテムとして人気な様子!冷タオルや保冷剤といったひんやりアイテムもあると便利なようです。熱さまシートのようなものがあっても便利かもしれませんね。

紫外線対策もしつつ、今っぽコーデで運動会を楽しんで

ベーシックやカジュアルさも意識しながら、きちんと今っぽいこなれ感も出したい運動会の服装。アンケート調査を参考に、暑さや紫外線の対策もしっかりしつつおしゃれも楽しんでくださいね!

※2024年5月11日~12日に、Domani公式Instagramのストーリーズにて行われた「運動会コーデに関するアンケート調査」をもとに構成しています(回答数66)。

 

▶︎あわせて読みたい!



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!