Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE キッチングッズ

2021.08.22

機能的でおしゃれな「スパイスボトル」9選|種類や選び方、収納ラックまで紹介

PR

調味料をおしゃれに収納したいなら、キッチンに統一感が出るスパイスボトルへの入れ替えがぴったりです。デザインだけでなく、素材の特徴や洗いやすさを考えることで、使い勝手のよいスパイスボトルを選べます。おすすめアイテム9選もチェックしましょう。

スパイスボトルの種類

スパイスボトルは素材ごとに特徴が異なります。収納する調味料に合わせ「プラスチック製」「陶器製」「ガラス製」のどれを選ぶとよいか、確認していきましょう。

スパイスボトル おすすめ 種類

(C)Shutterstock.com

軽くて丈夫な「プラスチック製」

日々使うスパイスボトルは、使い勝手を重視して選びたいものです。毎日使うものだからこそ、ぶつける・落とすといったことも出てくるでしょう。

「プラスチック製」なら、少し落とした程度では割れないため安心です。軽いので、取り出しにも収納にも負担がかかりません。

ただし、色や臭いが移りやすいというデメリットがあります。香りが強いソース類やスパイス類を入れるのではなく、小麦粉や片栗粉などの粉末やゴマなどを入れておくのに適しています。

比較的安価に買えることから、同じシリーズでそろえやすい点も魅力です。

余分な水分を吸う「陶器製」

吸湿性と放湿性をもつ「陶器製」の容器なら、自動的に湿度の調整をしてくれます。

そのため湿気で固まる塩を保存するには、陶器製が向いています。湿度が高くても陶器の働きで塩をさらさらにキープが可能です。

ただし、落としたりぶつけたりすると割れやすいため、扱いは丁寧にする必要があります。プラスチック製と比較すると重いため、調理中にさっと取り出したいときに不便さを感じるかもしれません。

透明で中身が見やすい「ガラス製」

透明な「ガラス製」の容器は、残量が見えやすいのがポイントです。補充のタイミングが一目で分かるため「使おうと思ったら入っていなかった」といった事態を防げます。

向いている調味料が幅広いのも特長です。酸に強いため、酢・ラー油なども問題なく入れられて、香りの強いスパイスを入れても臭い移りの心配がありません。

ただし陶器と同様、割れやすい点と重い点には注意が必要です。落とさないよう安定感のある場所へ置き、持ち運びのときにはぶつけないように注意しましょう。

スパイスボトルの選び方

さまざまな素材やデザインのアイテムから、使いやすいスパイスボトルを選ぶには「密閉性」「サイズ」「お手入れ」がポイントです。

入れる調味料や利用シーンに合わせ、使い勝手のよいスパイスボトルを選びましょう。

スパイスボトル おすすめ 種類 選び方 ポイント

(C)Shutterstock.com

密閉性が高いものを選ぶ

「密閉性」の高さは調味料の鮮度に影響を及ぼすポイントです。

パッキンで完全に密閉できる構造になっていれば、酸化を予防でき風味の劣化も防げるため、おいしい状態で保存しやすくなります。特に、塩・砂糖・小麦粉など湿気の影響を受けやすい粉末を入れるなら、密閉性の高い容器が向いています。

また、調理中に使うものですから、開閉しやすい工夫がされていることもポイントです。例えば、ワンプッシュやスライドで開けられるようになっていれば、片手で扱いやすいため重宝するでしょう。

目的や頻度に合ったサイズを選ぶ

使いやすいスパイスボトルを選ぶには「サイズ」も考えて選ぶことが大切です。例えば、使う頻度や量が多い砂糖などは、大きめの容器に入れた方が使い勝手がよくなります。

一方、1回の使用量が少ないコショウ・七味唐辛子・ハーブなどは、小さな容器が向いています。食事中にさっと振りかけることも多いため、テーブルに置いても邪魔にならないサイズ感を意識するとよいでしょう。

1000mlの大容量なら小麦粉や砂糖に、300~500mlなら調理中によく使うしょうゆ・酒・みりんなどに、50~120mlの小さなタイプは、ちょい足し用のスパイス類に向いています。

お手入れのしやすさで選ぶ

スパイスボトルは、食品である調味料を入れておくものですから、入れ替えのタイミングでお手入れが必要です。そのため、簡単に洗えるかどうかも確認しておくのがおすすめです。

見た目がおしゃれな容器でも、特殊な形や小さ過ぎる形状では、専用のブラシが必要になるなど手間がかかる可能性があります。清潔な状態で使い続けられない容器は、食品の保存には不向きです。口が広く、中までしっかりと洗える広口タイプであれば、普段使っている食器用スポンジで洗えるためお手入れも簡単です。

また、ふた・ノズル・パッキンなど、細かいパーツの洗いやすさも確認しておきましょう。一つずつ取り外せれば、分解して細部まで洗えて清潔です。

さらに、熱湯消毒や食洗器の使用がOKの容器を選ぶことも、清潔に使い続けるポイントです。

【カルディ】で見つけた激ウマ万能調味料4選|Domani

おしゃれ!おすすめのスパイスボトル

キッチンで使うスパイスボトルは、日々目に入るものです。気に入ったデザインのおしゃれな容器なら、並べておくだけでもすてきで、使うのも楽しみになります。

スパイスボトル おすすめ 種類 おしゃれ シンプル  ポット

(C)Shutterstock.com

マーナ「調味料ポット」

パッキン付きのマーナ「調味料ポット」は、一般的な調味料入れとは逆側にふたが立ち上がるのが特徴です。ワンタッチで開けた後は、ふたが自立してくれるため、計量の邪魔をしません。

さらに、しっかり閉まるパッキン付きで、湿気に弱い塩・乾燥で固まる砂糖を入れておくのに適しています。

計量スプーンは、容器内にあるすり切り板に立てかけられ、調味料に埋もれる心配もありません。付属品は全て取り外して洗えるなど、清潔に使い続けやすいアイテムです。

商品名:マーナ 調味料ポット

タケヤ化学工業「フレッシュロック グリーン角型 300ml」

軽くて丈夫なプラスチック製の「フレッシュロック グリーン角型 300ml」は、広口で中身を取り出しやすい容器です。

調味料はもちろん、小麦粉や片栗粉などの粉類や、ショートパスタを入れるのにも向いています。パッキン付きのため、中に入れる調味料や粉類の湿気対策も可能です。

容器が透明な点もポイントです。上から見ても中身が分かりやすいため、引き出し収納にも役立ちます。サイズバリエーションが豊富なので、同じ容器でそろえればキッチンをすっきりと整理できます。

タケヤ化学工業 フレッシュロック グリーン角型 300ml

商品名:タケヤ化学工業 フレッシュロック グリーン角型 300ml

イケア「RAJTAN/ライタン スパイス瓶」

イケアのスパイスボトル「RAJTAN/ライタン スパイス瓶」は、透明なガラス瓶とシルバーのふたの組み合わせが、雑貨店のような雰囲気を演出できる容器です。

4個で1セットになっており、価格もリーズナブルなため、気軽に購入したくさん並べられます。容量は150mlで、スパイスといった少量使う調味料にぴったりです。

スパイスのコレクションを入れれば、ディスプレイのように見せる収納ができます。ガラス容器部分は食器洗い乾燥機も使用可能です。

スパイスボトル おすすめ 種類 おしゃれ イケア 収納 ライタン

商品名:イケア RAJTAN/ライタン スパイス瓶
公式サイト:購入はこちら

ZERO JAPAN「キッチンコンテナ」

ナチュラルテイストのキッチンにはZERO JAPANの「キッチンコンテナ」がぴったりです。陶器の容器に四万十ヒノキの間伐材を使用しており、柔らかな雰囲気を演出できます。

豊富なカラーバリエーションも魅力です。ホワイトの他、バナナ・アーティチョーク・ブルーベリー・ピンク・キャロットなど幅広いカラーの用意があります。どれも優しい色合いのため、色違いでそろえるのもおすすめです。

サイズは420mlあり、頻繁に使う塩や砂糖を入れても使いやすい大きさです。

ZERO JAPAN キッチンコンテナ

商品名:ZERO JAPAN キッチンコンテナ

液体タイプに!おすすめのスパイスボトル

液体タイプの調味料は、そのまま使っていると液だれで汚れてしまうこともしばしばです。使いやすいスパイスボトルに詰め替えれば、きれいに使い続けられます。

スパイスボトル おすすめ 種類 液体 オイル ドレッシング

(C)Shutterstock.com

HARIO「ドレッシングボトルスリム」

オリジナルドレッシング作りもできるのがHARIO「ドレッシングボトルスリム 」です。オリジナルレシピが付属しているため、レシピ通りに材料をボトルに入れ、ふたを閉めて振るだけで作れます。

他の道具は不要のため、手軽にドレッシング作りを楽しめるアイテムです。もちろん使った後はそのまま保存もできます。冷蔵庫のドアポケットに入るスリムさで、立ててすっきりしまえる形状です。

使った後は熱湯洗浄できるため、ドレッシングのオイルが残る心配はありません。常に清潔に使いやすいのもポイントです。

HARIO ドレッシングボトルスリム

商品名:HARIO ドレッシングボトルスリム

タニタ「オイルドロップポンプ」

買ってきたボトルのまま使っていると、ついオイルを出し過ぎてしまいがちです。よりヘルシーに料理をするには、タニタ「オイルドロップポンプ」が役立ちます。

1プッシュで出る量が0.5mlと決まっているため、オイルを出し過ぎません。加えて、使いたいところにピンポイントでかけられるため、オイルの片寄りも防げます。オリーブオイルやゴマ油の他に、バルサミコ酢や酒などにも利用可能です。

細い管を通して調味料が出てくる仕組みのため、粒が入っている調味料には使えない点に注意しましょう。

タニタ オイルドロップポンプ

商品名:タニタ オイルドロップポンプ

星硝「セラーメイト ワンプッシュ便利びん 300」

星硝「セラーメイト ワンプッシュ便利びん 300」は、ぽんと押すだけで片手でふたを開けられるのが特長です。シリコン製の注ぎ口は液だれしにくい形状で、キレがよいため周りを汚しません。

ふたがストッパーで固定できるため、注ぐときにグラつかないのも使いやすいポイントです。

また、パッキン・ふた・金具は全て外して洗えます。細かな汚れも残さずきれいに洗えるため、清潔に使い続けられます。

交換用パッキンとふたもあるため、取り換えながら長く使い続けられるエコな容器です。

商品名:星硝 セラーメイト ワンプッシュ便利びん 300

食卓に置いてもOKな陶器製スパイスボトル

雰囲気のある陶器製のスパイスボトルなら、テーブルに出しっ放しでもすてきです。小さくても存在感があるため、テーブルコーディネートを引き立ててくれます。

スパイスボトル おすすめ 種類 おしゃれ かわいい 陶器 薬味 シーズニング

(C)Shutterstock.com

京都匙亀「LOLO 薬味入れ やくみ容器」

磁器で作られている京都匙亀「LOLO 薬味入れ やくみ容器」は、シンプルモダンなデザインの容器です。50mlの小ぶりなサイズで、テーブルで使う塩や七味唐辛子などを入れるのに向いています。

ステンレス製の専用スプーンも付いているため、少量の調味料をすくいやすいアイテムです。

食洗器に対応しているためお手入れしやすく、からしやわさびなど付着しやすい調味料も入れられます。

スパイスボトル おすすめ 種類 おしゃれ かわいい 陶器 薬味 シーズニング シンプル lolo

商品名:京都匙亀 LOLO 薬味入れ やくみ容器

soil「珪藻土 シーズニングケース」

珪藻土でできたsoil「珪藻土 シーズニングケース」は、円柱に小さな穴が開いている容器です。シンプルでスタイリッシュなデザインは、キッチンやテーブルにもなじんでくれるでしょう。珪藻土そのものの柔らかい印象のある発色により、テーブルにふんわり優しい印象がプラスされるアイテムです。

一つ穴は塩、三つ穴はコショウ用と2種展開。ブランド名が刻印されたコルクのふたもおしゃれな印象です。

見た目だけでなく、実用性に優れているのもポイントです。珪藻土は吸湿性の高い素材のため、塩やコショウが湿るのを防ぎます。さらさらの状態をキープし、使いやすい容器です。

スパイスボトル おすすめ 種類 おしゃれ かわいい 陶器 薬味 シーズニング soil 珪藻土

商品名:soil 珪藻土 シーズニングケース

スパイスボトルはラックに入れて整理

お気に入りのスパイスを買い集めていると、小さな容器がキッチンに増えてきます。すっきり収納するなら、スパイスボトルは専用のラックがぴったりです。

キッチンやテーブルを彩る、おしゃれな調味料ラックを紹介します。

スパイスボトル おすすめ 種類 収納 整理 ラック

(C)Shutterstock.com

yamatojapan「カウンターラック」

スパイスボトルを見せる収納でしまうなら、yamatojapan「カウンターラック」がぴったりです。

前後どちらからも出し入れできる奥行10cmのラックは、カウンターやテーブルに置いても使いやすい作りになっています。上の段にはスパイスボトルを並べ、下の引き出しにはカトラリーを収納しておくと使い勝手抜群です。

漆器の木地作りの技術を元に作られた木製のラックは、キッチンにナチュラルな雰囲気をプラスするインテリアとしても優れています。

yamato japan カウンターラック

商品名:yamato japan カウンターラック

川口工器「ヘアライン風 ステンレス製 スパイスラック 4杯」

凹凸のないデザインが特長で、キッチンをすっきり整理できるアイテムです。よく使う塩や砂糖などの調味料は付属の調味料ポットへ入れられます。

オイルを始め背の高い調味料は、前面の扉を開けた中に収納可能です。扉を閉めればごちゃつきもすぐに隠せます。また上部は小びんに入ったスパイスや薬味を置くのに便利です。

前面の扉は片手で開けられるため、調理中でも簡単に使える仕組みになっています。また細かな線が入ったヘアライン風の仕上げになっており、落ち着いた印象です。

川口工器 ヘアライン風 ステンレス製 スパイスラック 4杯

商品名:川口工器 ヘアライン風 ステンレス製 スパイスラック 4杯

 

こちらの記事もたくさん読まれています

これがなくっちゃ!おうちごはんに欠かせない絶品調味料14連発!【みんなの愛用品レポート2021】
【3タイプ別】水切り用食器かごのおすすめ9選|素材の特徴や選び方も解説

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!