お客様に対して、「弊社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます」などとお礼を述べることってありますよね。よく似た言葉に、「当社」「自社」があり、どれを使うのが適切なのか迷うことはないでしょうか? 相手やシチュエーションによって、うまく使い分けたいですよね。
そこで本記事では、「弊社」の使い方とその注意点を詳しく解説します。この記事を読んで、「弊社」にまつわる疑問を解決してくださいね!
「弊社」の意味や注意点とは?
最初に「弊社」の意味や読み方、「弊社」を使うシチュエーションなど、基本的な知識を確認しておきましょう。
意味
「弊社」は、自分が所属する会社をへりくだって表す言葉です。取引先との会話やビジネスメールで使われますが、同じ会社の社員同士で使うことはありません。
ビジネス等で使う時の注意点
自分が所属する会社を表す言葉には、他に「当社」「自社」があります。これらの使い分けに、ビジネス上のルールはあるのでしょうか?
まず「弊社」は、「当社」や「自社」に比べるとかしこまった丁寧な表現なので、主に取引先や顧客との会話で使います。
次に「当社」は、社内の会議やプレゼン、求職者向けの会社説明会などで使います。自分の勤める会社のことを指す場合、「自社」よりも「当社」を使うことが多いですね。そして「自社」は、「自社製品」や「自社サービス」などの表現に用いられます。同じ会社の社員同士で話す場合は、「当社」や「自社」を使うのが一般的です。
使い方を例文でチェック!
「弊社」の使い方を具体的に確認しておきましょう。「弊社」はメールなどの書き言葉でも、会話などの話し言葉でも使えます。
弊社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このフレーズは、自分が勤める会社のサービスを利用している顧客に対して使う例文です。顧客に対してへりくだった表現で、メールでも使えます。
今後とも弊社へのご支援をよろしくお願い申し上げます。
取引先への挨拶文の結びの文として、よく登場するフレーズです。相手の会社に対して、「弊社」を使ってへりくだっています。
この度は、弊社の〇〇がご迷惑をおかけしました。
上司が謝罪に使うこのフレーズも、迷惑をかけた取引先や顧客に対して、「弊社」を使ってへりくだった表現をしています。
社内の上司などに使う時は?
社内の上司に対しては「弊社」を使わず、「当社」や「自社」を使います。例えば、上司に対してメールや会話で自分の会社を指す場合、以下のような表現を使ってみてください。
当社の新しいプロジェクトについてご相談したいのですが。
ここでは「当社」を使うことで、自分たちの会社全体のことを指して話しています。上司に対しても、自分たちの会社全体の視点で話すことが適切です。
自社の売上目標について話し合いましょう。
「自社」を使うことで、自分の会社のことを指しています。社内の上司に対して、自分の会社の目標や計画について話し合う場面で適切な表現です。
この提案は当社の今後の戦略に大きく関わります。
「当社」を使うことで、会社全体の戦略について言及しています。上司に対しても、会社の戦略や方針について話す際には「当社」が適していますね。
使い方を間違えてしまった場合の対処法
もし、間違えて使ってしまった場合は、すぐに訂正し、正しい表現に直してください。訂正する際には、謝罪とともに正しい言葉を使うことで、相手に対する誠意を示すことができます。
訂正と謝罪の例文
・先ほどのメールで「弊社」と表現しましたが、正しくは「当社」です。誤解を招いてしまい申し訳ありません。
・会議中に「弊社」と申し上げましたが、正しくは「当社」です。ご訂正のほどよろしくお願い申し上げます。
また、会話中で間違えた場合は、すぐに訂正することが重要です。誤りを認め、正しい表現を使うことで、相手に対して丁寧さと誠意を伝えることができるでしょう。
類語と言い換え表現とは?
最初に少し触れましたが、「弊社」の類語についても解説しておきます。
自社
漢字どおり「自分の会社」という意味で、へりくだった感じや丁寧な印象はありません。対義語は「他社」です。