Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2023.03.10

〝誠に恐縮ですが〟の正しい使い方って?ビジネス等で使う際には注意が必要

〝誠に恐縮ですが〟は、目上の方や取引先の相手に依頼などをする際に使うクッション言葉の一つです。ただ、ビジネスシーン等で使う際には注意が必要な場合も。今回は「誠に恐縮ですが」の正しい意味や使い方、使用する際の注意点をご紹介します。

Tags:

「誠に恐縮ですが」の意味や読み方とは?

「誠に恐縮ですが」は、畏まった言い回しです。自信を持って使うためには、まずは正しい読み方や意味を理解しておきましょう。

誠に恐縮ですが

読み方と意味

読み方は「まことにきょうしゅくですが」です。「恐縮」とは「恐れて身がすくむこと」、「相手に迷惑かけたり、相手の厚意を受けたりして申し訳なく思うこと(小学館『デジタル大辞泉』より)」。「恐」という字は「こわがる」や「おそれる」という意味があり、びくびくしている様を表します。そして、「縮」には「ちぢむ」や「ちぢこまる」という意味があり、「かしこまる」というニュアンスを表します。

誠に恐縮ですが」は、目上の方や取引先の相手に依頼などをする際に使うクッション言葉の一つ。また、「誠に」を付けることによって、恐縮していることを強調する効果があり、「迷惑や手間を取らせて、本当に申し訳ありませんが…」というニュアンスになります。

「恐縮ながら」とは?

「恐縮ですが」と似た表現で、「恐縮ながら」という言い回しがあります。「~ながら」は「~にも関わらず」や「~とはいえ」という意味。「恐縮ながら」とは「手間を取らせて申し訳ありませんが」ということを表す言葉。「恐縮ですが」と同じニュアンスで使うことができます。

ビジネス等で使う時の注意点

では、実際にビジネス等で使う際にはどのような事に注意すれば良いでしょうか?注意点についても解説していきます。

「誠に恐縮ですが」を使う際の注意点
  1. 「誠に恐縮に存じます」はNG
  2. 謝罪の言葉には相応しくない

「誠に恐縮に存じます」はNG

「誠に恐縮に存じます」は一見、丁寧な表現に思えますが誤った表現です。「存じます」は「思います」という意味の敬語表現。「恐縮」は、「申し訳なくありがたくも思う」という意味で、「思う」という意味がすでに含まれています。そのため、「恐縮に存じます」は、同じ意味を重ねて使う二重表現。誤りがちな表現ですので注意してください。

▼あわせて読みたい

謝罪の言葉には相応しくない

「恐縮です」は、相手に大変な迷惑をかけた時や、ミスをした際の謝罪の言葉としては相応しくありません。「恐縮」には「申し訳なく思う」という意味が含まれていますが、お詫びの言葉や謝罪の意味としては非常に弱い言葉。相手に迷惑をかけたり、怒らせてしまった場合は「大変申し訳ありません」「お詫び申し上げます」と謝罪しましょう。

使い方を例文でチェック

「誠に恐縮ですが」は、クッション言葉の一つ。クッション言葉とは、相手に依頼や辞退する際に失礼にならないように、または、角が立たないように本題の前に使う言葉です。実際どのように使うことができるのか、例文をチェックしていきましょう。

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!