Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2024.08.28

「送らせていただきます」は正しい敬語なの? 使い方を例文で解説

仕事で相手にメールや資料などを送る際、「送らせていただきます」というフレーズを使いませんか? このフレーズの使い方は正しいのか、調べてみました。使い方を例文で紹介しますので、ぜひチェックしてください。

Tags:

「送らせていただきます」の意味とは?

メールや荷物、資料などを送る際、相手に「送らせていただきます」というフレーズを使って伝えますよね。「送らせていただきます」は、ビジネスシーンだけでなく日常でもよく使いますが、この使い方が正しいのか、気になったことはありませんか?

何気なく使っている敬語表現はたくさんありますが、実は間違いだったと知って慌てるというケースは少なくありません。敬語表現は複雑でわかりにくいため「合っているかな」と不安になる人もいるでしょう。

今回は「送らせていただきます」について調べてみました。ビジネスシーンや目上の人に使っていい言葉なのかを見ていきましょう。

ポスト

(c) Adobe Stock

意味

「送らせていただきます」の「送る」は、物や情報などを相手に届くようにすることを指します。また、人に付き添ってある場所まで一緒に行くときや、人を見送るときにも「送る」を使いますね。

文法でいうと「送らせていただきます」は、次のように構成されています。

「送らせて」を分解すると、送ら-せ-て。「送ら」は動詞「送る」の未然形「せ」は、終止形「せる」(助動詞)の連用形「て」は接続助詞です。それに「いただく(もらうの謙譲語)」+「ます(丁寧語)」がついています。

また「させていただく」は、相手の許可を得て、遠慮しながらある動作をすることを意味します。相手の許可が出ていない場合は「送らせていただきます」は使わないほうがいいとする考え方もあるようです。

敬語表現として正しい?

「送らせていただきます」は、相手への敬意を込め、謙虚な気持ちを示すフレーズです。正しい敬語表現とされていますので、目上の人に対しても使うことができます。

なお「送らさせていただきます」というケースもありますが、これはNG表現です。本来は必要のない「さ」が入った「さ入れ言葉」になっているからです。ビジネスシーンやフォーマルな場で使うのは避けたほうがいいでしょう。

「お送りいたします」との違い

「送らせていただきます」とよく似たフレーズに「お送りいたします」があります。この表現も、謙譲語と丁寧語で構成されています。「送らせていただきます」と同じ意味を表す正しい敬語表現とされていますので、同じように使って問題ありません。

▼あわせて読みたい

使い方を例文でチェック

ここからは「送らせていただきます」の使い方を見ていきましょう。目上の人に対して使う言葉は、使うシーンをイメージしながら慣れておくことが大切です。スムーズに使うためにも、ぜひ例文をチェックしてくださいね。使うシーン別に紹介します。

「ご依頼のサンプルを送らせていただきます」

この「送らせていただきます」は、物を送る場合の使い方です。郵送や配送などで物を送る場合に使われています。

「詳細についてはメールで送らせていただきます」

例文は、メールやデータ、情報を送る場合の使い方です。メールに資料を添付して送る場合も同じような使い方をすることができます。

「心ばかりのお祝いの品を贈らせていただきます」

この例文だけ「贈る」になっていますね。感謝や祝福といった気持ちを込めて品物を渡す場合は「贈る」を用います。読み方は同じですが、書き言葉で使う際は、表記を使い分けたいですね。

プレゼント

(c) Adobe Stock

言い換え表現にはどのようなものがある?

「送らせていただきます」と同じように使える表現を見ていきましょう。言い換えとして使うことができます。シーンに合わせて、言い換え表現を使い分けてもいいかもしれません。

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!