Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

EDUCATION 子供の五感を育てる

2021.09.22

元東大王が教える「覚えにくいものを暗記する」技 | 「紐付け」によって労力や時間をぐっと減らせる

東京大学のトップクラスの学生は、いったいどのように勉強しているのでしょうか。クイズ番組「東大王」で活躍し、今年3月に東大法学部を「成績優秀者」として卒業した鈴木光氏が行っていた、誰でも実践でき、確実に結果を出すための「暗記」のテクニックについて紹介します。

Tags:

「なぜ?」を考え、理屈によって紐付ける

前回は暗記の基本テクニックについて紹介しましたが、ここからは、さらに便利な暗記方法を紹介していきます。暗記の労力や時間をぐっと減らせるので、基本テクニックが分かったうえでこちらを使っていただくと、すごくスムーズなインプットの実現につながると思います。

覚えにくいものを暗記する技

(C)Shutterstock.com

まず、何かを覚えるときには「なぜ?」を考えるようにしましょう。理屈がある事柄は、背景まで考えてから覚えるとすんなりと思い出しやすいからです。どの科目でも「理屈による紐付け」というのはできます。社会でも理科でも英語でも、使える科目・使える局面はいくらでもあります。

具体的に見ていきましょう。まずは社会の地理。中学受験の地理では、「各都道府県でたくさん生産される農産物を答える」という問題があります。例えば、青森県なら「リンゴ」、愛媛県なら「ミカン」、山梨県なら「ブドウ」というのが答えになります。

都道府県ごとによく作られる農産物をただただ暗記するのはなかなか厳しいですよね。なにせ47都道府県もあるのですから。そこで使えるのが理屈と一緒に覚えるというテクニックです。

1 2 3

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!