Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE ゴルフ

2025.02.18

【ゴルフ】ノーストレスで練習できる! 予約の取れないコーチ発案『成功体験パターマット』が優秀だった

今年目標としているスコア100切りに向けて始動! まずはグリーン周りを制すべしということで、パット練習によさそうなマットを購入しましたのでレポートします。

Tags:

ゴルフを楽しくしてくれる練習グッズ、発見!

毎月コースに出ていますが、まったく練習していないせいか、いつも同じスコアの飯島です。

今年の目標の中に【100切りをする】を掲げています。(目標は大きくがモットー)

現状はというと…練習場では〝気持ちいいから〟という理由でドライバーを打ちまくっているので、グリーンに乗るまではまぁまぁ順調なのですが、そこからが行ったり来たりの往復ビンタ状態。ラウンドでは毎回10打のときがあります。

安くはないラウンド代。せっかく回るなら、上手に楽しく回りたい。スコアを伸ばすためには、グリーン周りを制するのが最も効率的だとわかってはいました。

だって、パットって1ラウンドでいちばん多く打つショットだから(笑)単純に考えても、その精度を上げるだけでグッとスコアがよくなるはずですよね。「ドライバーも1打、パットも1打」とは、本当によく言ったものです。

ということで、目標を達するために〝予約が取れないコーチ〟として有名なゴルフコーチ・森守洋さんが推奨する「成功体験パターマット」を購入してみました。ちなみに森さん、なんでも極めるZOZOの創業者・前澤友作さんのゴルフコーチも務めています。

10YASHOW10(東家商店/トウヤショウテン) 【成功体験】パターマット

マットの裏と説明書の写真

タッチを合わせれば必ずカップインするようつくられている、こちらのマット。パットが成功する感覚を繰り返し味わうことで、練習しながら自信をどんどん積み重ねていくという体験ができるのです。

マットを使用してパターを打とうとしている写真

パットが決まらないと、すぐイヤになっちゃう私にはピッタリのアイテム(笑)何せ絶対入るから、ボールがあっちこっちいかないのがまたイイ。拾いに行くの面倒なんですよねー。

ほかに個人的なおすすめポイントは、正確な転がりがわかるガイドライン付きなところと、 実際のグリーンに近い感触でリアルな練習が可能なところ。

カップ側からマットを撮影した写真

ゴルフって、私にとっては趣味の一環なので、楽しく遊ぶことが基本。
でも同伴者に迷惑の掛からないプレーはしたい。そんな願いを叶えてくれそうな練習グッズのご紹介でした。

上手になったかは、インスタでまた報告させていただきます。

飯島美穂さんの写真

Domani Labメンバー

飯島美穂

秘書として働くかたわら「NLPプラクティショナル」の資格を取得し、日々の問題解決などに活用している。秘書検定やアロマ検定の資格ももち、趣味はゴルフと食べ歩き。
Instagram:@omiho034

 

あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!