Domani

働く40代は、明日も楽しい!

close
Searchサイト内検索

フリーワードで検索

人気のキーワード

Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE デジタル

2025.04.07

LINEのアルバム機能の使い方や注意点。画質が落ちる場合はどうすれば良い?

LINEのアルバム機能は、写真を整理・共有するのに便利な機能です。大切な家族や友人との思い出を残すために、ぜひ活用してみてください。アルバムの基本的な使い方について解説します。

Tags:

LINEでは写真をアルバムに保存できる

イベントで撮った写真を後からみんなで見返したいときや大切な思い出をまとめて整理したいとき、LINEの「アルバム」機能がとても便利です。

トークでやりとりした写真を個別に探すのは手間ですが、アルバムにまとめておけば後から簡単に見返すことができます。

以下では、LINEアルバムの基本情報や機能、保存制限などについて解説します。

LINEでは写真をアルバムに保存できる
  1. LINEのアルバムの基本情報
  2. LINEのアルバムのコンテンツ制限

LINEのアルバムの基本情報

LINEのアルバムは、トークルーム内で写真をまとめておくための機能です。1:1トーク、グループトークルームの両方で利用できます。

誰かとやりとりした写真を、トークとは別に整理・保存しておきたいときに役立ちます。また、LYPプレミアム(旧LINEプレミアム)の会員は、動画の保存も可能になります。

・写真:トークルームユーザーなら誰でも保存できる
・動画:LYPプレミアムの会員のみが保存できる

旅行やイベントの写真をまとめておくのに便利な機能です。

LINEのアルバムのコンテンツ制限

アルバム機能は便利ですが、いくつかの保存・作成に関する制限があります。

以下の制限を超えると、追加や作成ができなくなるため注意が必要です。

・トークルームごとのアルバム作成上限:100個
・一つのアルバムに保存できる最大写真数:1,000枚
・1回でアップロードできる最大枚数:300枚

これらの制限内であれば、イベントごとや日付ごとなどに写真を分類し、スムーズに共有や振り返りができます。

LINEのアルバムの基本的な使い方

ここでは、LINEアルバムの作成から写真の保存・削除・共有まで、基本的な使い方を詳しく解説します。

アルバムの作成

保存先のアルバムを作成するところから始めましょう。まず始めにトークルーム上部の「≡」アイコンをタップします。

次に、項目の中から「アルバム作成」を選択します。

スマホに保存してある写真の一覧が表示されるので、アルバムに入れたい写真を選択し、「次へ」を選択します。

アルバム名を入力し、右上の「作成」をタップしたら完了です。

作成後は、選んだ写真が一つのアルバムとしてトークに保存され、いつでも見返すことができます。

アルバムへの写真の追加

写真の追加方法は2通りあります。

直接アルバムから追加する方法

まず、トークルーム上部の「≡」をタップして「アルバム」を開きます。追加したいアルバムを選択し、右下の「…」をタップし、その後、「コンテンツ追加」を選択します。

さらに右下の「+」をタップし、追加したい写真を選んで「次へ」→「追加」をタップすれば完了です。

トークルーム上の写真から追加する方法

まず、トーク画面でアルバムに追加したい写真を長押しします。

表示されるメニューで「アルバム」を選び、写真を選択したら「追加」をタップ。最後に、保存先のアルバムを選び「追加」をタップすれば完了です。

アルバムの写真の保存

アルバムの写真は、まとめて保存することも、1枚ずつ保存することもできます。

アルバムごと保存する場合

まず、トークルームの「≡」→「アルバム」を開きます。保存したいアルバムを選んだら、右下の「︙」をタップ。そこから「アルバムをダウンロード」を選べば、アルバム内の写真を一括保存できます。

写真を1枚ずつ保存する場合

まず、アルバムを開き、保存したい写真をタップします。次に、右下にあるダウンロードアイコンをタップすれば、その写真を端末に保存できます。

アルバムの写真の削除

アルバムを削除する場合

「≡」→「アルバム」で対象のアルバムを開きます。削除したいアルバムの右下にある「…」をタップし、「アルバムを削除」→「削除」と進めば、アルバムごと削除されます。

写真だけを削除する場合

まず、アルバムを開いて削除したい写真をタップします。次に、右上の「︙」から「コンテンツを削除」を選び、「削除」をタップすれば、個別に写真を削除できます。

アルバムの写真の共有

アルバムを丸ごと共有する場合

まず、共有したいアルバムを開き、右下の「…」をタップします。次に「アルバムをシェア」→「シェア」と進めば、他のユーザーと簡単に共有可能です。

写真だけを共有する場合

まず、アルバムを開き、右上の「︙」から「コンテンツを選択」をタップします。共有したい写真を選んで、下部の転送ボタンをタップ。最後に、共有先を選んで「転送」をタップすればOKです。

アルバムをまとめて見る

複数のトークルームにあるアルバムを一括で確認したいときは、まず、どのトークルームでもよいので「≡」→「アルバム」を開きます。次に、画面右上にある「アルバムをまとめて見る」をタップすれば、すべてのアルバムを一覧表示できます。

LINEのアルバムに関するよくある質問

LINEのアルバム機能は便利ですが、使っていると「これってどうやるの?」「なぜできないの?」と疑問に思うこともあるかもしれません。ここでは、LINEアルバムに関してよくある質問をピックアップし、それぞれ答えていきます。

アルバムの写真を他のトークに転送できる?

他のトークルームに写真を転送することは可能です。先に紹介した転送と同様に、転送したい写真を選択→「転送」ボタンをタップ→転送先のトークルームを選択し、「転送」を選択すれば完了です。

複数の写真を同時に転送することもできます。

アルバムを作れないのはなぜ?

LINEでは、「グループトーク」ではアルバムを作成できません。このような場合は、新たに作り直す必要があります。

グループトークは、メンバー全員が自由に出入りでき、スタンプやノート・アルバムなどの機能が利用可能です。アルバムを作りたいのにボタンが表示されない場合は、現在のトークルームの種類を確認してみましょう。

アルバムの写真は画質が落ちる?

通常のLINEアルバムに保存された写真は、オリジナルの画質よりも自動で圧縮されるため、画質がやや落ちる場合があります。そのため、大切な写真や高画質で残したい写真の場合は注意が必要です。

ただし、LYPプレミアム会員であれば、オリジナル画質のまま保存することが可能です。プレミアム会員になることで、画質を保ったまま思い出を残せるメリットがあります。

アルバム機能は思い出に残る写真を保存、共有するのに便利な機能です。ただし、一般会員の場合、動画の保存ができなかったり、画質が劣化したりする可能性があるといった制限を受けます。アルバムを活用している場合やもっと便利に使いたい場合はLYPプレミアム会員へのアップグレードを検討しましょう。

メイン画像・アイキャッチ/(c)AdobeStock

あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!