Domani

働く40代は、明日も楽しい!

close
Searchサイト内検索

フリーワードで検索

人気のキーワード

Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

FASHION ママコーデ

2025.04.18

最高・最低気温21度の服装は?春夏秋・季節の変わり目のレディースコーデ36選

気温21度の日におすすめの30代・40代向けレディースコーディネート特集。最低気温が21度の日と最高気温が21度の日にわけて、それぞれのおすすめコーデを紹介します。春や秋といった季節の変わり目は朝晩の気温差が激しい日が多く、服装に悩みがち。この時期はカーディガン・ジャケットなどの羽織りものや、ストールなどを使って上手に体温調整しましょう。

Tags:

◆本記事内にある商品は、すべて過去のDomaniの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

気温21度の日に最適な服装は?

気温21度というと、春から夏、夏から秋にかけて季節が移り変わるころ。最高気温が21度なら、だいたい春の4月下旬から5月にかけてと、秋の10月ごろになります。一方、最低気温21度だと、初夏の6月下旬から7月、秋の9月ごろ。季節の変わりめは1日の気温差が激しいので、カーディガンやジャケットといった軽めのアウターを合わせて、体温調節ができる服装を選びましょう。

■気温21度の服装ポイント

最低気温21度の日

日中の最高気温は30℃近くまで上がる日も多く、半袖か薄手のトップスが最適。室内は冷房が効いているので羽織りを用意しておきましょう。

吉田明世さん シアーシャツとパラシュートパンツのコーデ

薄手で軽やかな素材感が暑い日でも取り入れやすいシアートップスは、ハードになりがちなパラシュートパンツをフェミニンに振ってくれる優秀アイテム。白のキャミソールに同色のシアーブルゾンを羽織り、清潔感の漂うクリーンな着こなしに。ボリューム袖をあげてフェミニンなシルエットを引き立て、シャカシャカとした化繊素材のパラシュートパンツを軽快に見せて。

トレンドの「パラシュートパンツ」を大人可愛く着る3つの方法【吉田明世の夏カジュアル】

最低気温21度の日×雨の日コーデ

傘を差した女性
天気のせいか朝からなんだか肌寒い…。そんな日は、定番のデニム×白カットソーに黒ブラウスを羽織って。タイトに巻いたスカーフは、防寒しつつ、無彩色コーデに華やかさをトッピングしてくれる効果も。

Day05:肌寒さの戻った雨の日は黒シャツをはおり代わりに【デニムが主役の”たった9枚”で2週間着回し】

最高気温21度の日

日中はお気に入りの長袖トップスを1枚で着られる時期。朝・夜の寒暖差には、サッと羽織れるブルゾンやカーディガンなどを用意しておきましょう。

優木まおみさん ブルゾンとスカートのコーデ

ツヤのある自然なシボ感がバルーンシルエットにおしゃれな表情を与えているブルゾン。シンプルなノーカラーのクロップド丈で裾のドロストと袖口のリブがメリハリのあるフェミニンなシルエットを描いて。軽やかなサテンのマキシスカートでリッチなカジュアルスタイルに。

肌寒い秋は「ノーカラー中綿ブルゾン」でフェミニンな大人カジュアルに

最高気温21度の日×雨の日コーデ

クロップド丈ブルゾンとパンツのコーデ

どんなコーデとも合わせやすく、撥水性で雨でも安心の黒のショートブルゾン。トレンドのクロップド丈ならそれだけで今旬バランスになる上、スタイルアップも確実! イエローニットにハイウエストのベージュパンツの上品コーデを辛口に引き締めて。

梅雨でも快適!「撥水性のショートブルゾン」なら、今旬バランスを叶えてくれる

【最低気温21度の服装】紫外線・冷房対策に薄手の羽織りが活躍!

Gジャン×白ロゴTシャツ×黒ワイドパンツ×チュールスカート

近藤千尋さんGジャンとチュールスカートのコーデ

カジュアルコーデの定番である白ロゴTに黒ワイドパンツ合わせ。そこにトレンドのチュールスカートを重ね、オーバーサイズのGジャンを羽織ってより新鮮に。ドット柄のチュールスカートの軽やかなかわいさと、Gジャンのゆるっと感が抜けのある雰囲気を出して。

オーバーサイズで着る“抜け感”が洒落見えポイント!春の注目アウター「Gジャン」の軽やかコーデ

サファリ風ジャケット×黒タンクトップ×ハーフパンツ

ベージュジャケット×白ハーフパンツ
リネン調のナチュラルな風合いの生地に、ビッグポケットやブラックのグログランテープ、メタルボタンといったカジュアルなディテールをちりばめたサファリ風ジャケット。シャツ感覚の一着なら季節の変わり目にも便利! ドローコードを絞れば、ウエストをシェイプさせることも可能です。長め丈のハーフパンツにサンダルを合わせれば、カジュアル通勤にも活躍しそう。

サファリ風デザインならジャケットコーデもグッとこなれる

ラベンダーワンピース×ボリュームサンダル

ブルーのワンピースを着た女性が横を向いている
面積の広いワンピースで取り入れると甘見えしがちな淡いカラー。働く40代が着るなら、カジュアルさで甘さを間引けるシャカシャカ素材を狙って、大人女性に相応しいかわいげを演出するのがおすすめです。軽やかなワンピースの素材に反して、足元にはボリュームをON! 黒などの引き締めカラーでは印象が強すぎてしまうから、色は肌になじんでフェミニンに仕上がるヌードカラーが適任。

甘めワンピはスポーティな素材で取り入れると旬度アップ!

ベージュシャツ×黒ワンピース

鈴木まきさん ノースリーブワンピース、シアーシャツのコーデ

今季トレンドのシアーシャツをはおり、軽やかで大人っぽいニュアンスに。シアーシャツのハリ感が体をふわりと包み込み、あえてボタンを少しずらして留めることでこなれた印象に。ボーターハットとビジュー付きのプラットフォームサンダルできれいめカジュアルに仕上げて。

【夏ワンピ】猛暑の日に絶対使える!ベーシックな「ノースリ黒ワンピ」は着回して印象チェンジ!

ブラウンニット×白パンツ×肩掛けしたブラウンカーディガン

杉山迪子さんパンツとニットトップスのコーデ

白パンツ×ブラウンニットの大人配色に、モノトーンのコンビローファーでアクセントを利かせて。ヒールパンプスだとコンサバ見えするコーディネートも、ローファーを合わせればほどよいカジュアル感が加わり、こなれた通勤スタイルが完成。

コンサバ感のあるスタイルの足元にマニッシュローファーを合わせてこなれ感を

ストライプ柄シャツワンピース×白パンプス

ストライプのシャツワンピースを着た女性

大きめの襟にゆったりと広い袖、そして両サイドにスリットが入ったAラインシルエットが、きちんと感もありつつゆるっとリラクシー。襟元を少し開けるとこなれ感たっぷりで、襟元まで閉めるとAラインが際立ち端正な印象に。やや太めのストライプが遠目にもキリリと映えて。

【夏ワンピ】「きれいめシャツワンピ」は黒以外で脱・真面目が正解

デニムシャツ×黒パンツ×ベージュスニーカー

 デニムシャツに黒パンツ、ベージュのキャップとスニーカーを着用した、ドマーニスト 菱沼阿弥さんのスナップ写真

ゆったりシャツにエコレザーパンツがツヤめくハンサムスタイル。ベージュのハイカットスニーカーを合わせて、足元に春らしい軽やかさを出して。

5月に何着てる?おしゃれママたちのコーディネート見本

ピンクのオーバーシャツ×ベージュタンクトップ×ベージュワイドパンツ

ベージュ×ピンクシャツコーデ

インナーとワイドパンツをベージュのワントーンでまとめて、オーバーサイズのシャツをばさっと羽織ったラフスタイル。パンツに張り感があるのできちんと見えも叶えてくれます。ベルトや斜め掛けしたミニバッグでコーデにメリハリをつけて。

大人のラフスタイルは、バッグやベルトの小物を効かせてメリハリを!

シアーシャツ×ロゴTシャツ×センタープレス入りデニムパンツ

ロゴT×デニムコーデ

ロゴTにシアーシャツを重ねた、大人の休日カジュアルスタイル。デニムはセンタープレスが入ったものを選べば、程よくきれいめ感もプラスされます。小物は白でクリーンに! カジュアルさの中に清潔感やフェミニン感をちりばめて。 

「ロゴT×シャツ」はきれいめデニムでバランスよく【秋のカジュアルコーデ】

ラメ入りニットカーディガン×黒Tシャツ×黒タイトスカート

モードカジュアルなブラックコーデは光沢でメリハリを

黒Tをハイウエストのロングタイトスカートにタックインした通勤スタイル。エアコンのきいた室内に長くいる日や、きちんと感が重視されるオフィスでは、トレンドのラメ入りニットカーデをアクセントに。通勤で着るタイトスカート=コンサバなイメージを払拭すべく、足元は厚底ローファーで鮮度よく仕上げて。

全身黒、に物足りなさを感じたら投入すべきはラメカーデ!

白プリントTシャツ×オフ白ワイドパンツ

ロゴT×ワイドパンツコーデ

白のプリントTにタック入りのワイドパンツというカジュアルな装いは、チャーミングなベルトをコーデのポイントに。ハートのチャームがあしらわれたベルトは、シルバーで立体感があるから甘めデザインも大人っぽく着こなせます。ボリューミィなスニーカーで秋らしさもプラスして。

Tシャツ×ワイドパンツの定番コーデは「ベルト」で周りと差をつけて

白ブラウス×クリーム色ジレ×パンツセットアップ

ボリューム袖ブラウスとジレ、パンツのコーディネート

すっきりとしたノーカラーのジレと、裾がやや広がるフレアパンツのセットアップ。まろやかなクリーム色が、シャープなシルエットを穏やかに傾けて。ふわっと広がるボリュームスリーブのブラウスで存在感たっぷりに仕上げ、ハンドルバッグでフォーマル感を忘れずに。

クリーンな雰囲気際立つワントーンのジレコーデ

ブルーカーディガン×ブルーニット×グレーパンツ

青カーディガン×青ニット×グレーパンツ
コンサバなアンサンブルニットも、潔い発色のカラーで取り入れればたちまちモードな雰囲気に。ハンサムなワイドパンツを合わせたら、仕上げにシルバー小物でキレ味を。

ブルー×グレーが織りなす、夏に似合うキレのいい着こなし

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!