「共働き夫婦の“お財布”事情」リアルレポート
あなたの家と似てる!?似てない!?Domani世代の共働き夫婦のみなさんに、夫婦間のリアルな「お金」の管理の実情、その本音のところを、包み隠さず、赤裸々インタビュー!
case5(子供あり夫婦【夫がお金を管理】派)
【収入】
夫の収入45万円/月
妻の収入 7万円/月
夫…年2回のボーナスを含めて、年収は620万円。
妻…不動産関係の会社を自ら起業したため、それまでの貯金は資金に。現在の収入は会社員時代にくらべ減少し、年収は80万円程度。
【支出】
夫の支出24万円/月
妻の支出 2万円/月
夫…基本的に生活にかかるお金はすべて夫が負担。妻へ渡すお金は12万円。家賃は親戚が不動産関係の仕事をしている関係で、5万円に抑えられている。
妻…生活費は自分の収入から出しておらず、日々の細かい食費等のみ負担。
【夫婦の貯蓄】600万円
結婚してからの9年間で貯めた普通預金、財形、株式投資を合わせた額。家の購入や老後のために準備。決まった額を貯めず、使った残りを貯金。それとは別に子供用に月1万5000円積み立て。小銭貯金で貯金グセをつけている
コウスケさん夫婦のお財布
<うまくいっている!>夫婦の貯蓄があるうえ、子供用に別の口座もつくっている
<ここが残念!>コミュニケーションが少ないため、計画的な貯金ができていない
現在、夫が単身赴任中で、妻が子供とふたり暮らし中のコウスケさん夫婦。夫が家計を管理、妻は夫から渡される12万円でやりくりをしている。
妻「家賃や生活費は夫の口座から引き落としになるので、子供の保育園代や食費などが主な支出。月平均10万円弱なので、残りを自分や子供の服、習い事やたまのエステなどでズルズル使ってしまうのが悩みです。ズボラなので、もっと管理できるようになりたいです」
夫「多めに渡して貯金できるようにと考えているのですが、妻はすぐに〝しめしめ〟って使ってしまう。余計な出費がわかったときはすぐ電話します」
単身赴任で距離が離れているため、夫婦で会話をするチャンスは少ない。
夫「結婚してすぐのころ、妻がリボ払いを20万円ほど払い残したことがあって。僕が貸して返済しました」
妻「いまだに言われるんですよ、めちゃめちゃ怒られました。ちなみに、まだ夫に返してません…。春からはもっときちんとした管理ができるよう、心を入れ替えたいです」
case6(子供あり夫婦【夫がお金を管理】派)
【収入】
夫の収入130万円/月
妻の収入 7万円/月
夫…ボーナスは年2回、年収は1700万円ほど。
妻…年収にすると100万円。妻は2年ほど前に、夫の仕事のサポートや子供の面倒を見るため、客室乗務員から会社受付に転職。
【支出】
夫の支出45万円/月
妻の支出2万円/月
夫…2年前に購入したマンションのローンをはじめ、生活費や子供の学費などをすべて夫が負担。妻に20万円を、月々やりくりするためのお金として渡す。
妻…夫からの20万円の中でやりくり。収入から、子供の食費や病院代を支出。
【夫婦の貯蓄】700万円
月に10万円を普通預金に貯蓄。子供が生まれた7年前から始め、途中出し入れがありつつ現在は500万円程度。それとは別に、増資を見据えて株式投資を200万円、投資信託を月に3万円運用。貯蓄は夫がリードすることが多い。
ノブさん夫婦のお財布
<うまくいっている!>毎月、決まった額を夫婦の貯金として貯蓄に回している
<ここが残念!>夫から妻に渡すお金が規定額に収まらないことが恒常化
妻が第2子を妊娠中のノブさん夫婦。約2年前の妻の転職で収入が以前より少なくなったため、生活費は夫の収入からすべて出すように。転職前、妻には収入が月に35万円ほどあり、ボーナスも年に2回あったため、夫婦がそれぞれ比較的自由に使っていたが、現在は夫が家計の管理を行っている。
妻「7歳の長男を私立に通わせているので、何かとお金がかかってしまいます。ほかにも、片道1時間かけて習い事に通わせたり、出先での息子と私のランチ代がかさんだり…」
夫「子供には好きなことをさせてあげたいと思ってのことなんですが…まわりの子がしていることができないようにはしたくなくてつい、追加で渡してしまうことも」
お金をかけざるを得ない環境に置かれている夫婦だが、第2子の誕生を目前に控え、お金の使い方の見直しも考えている。
妻「ふたり目が生まれたら、今までと同じようにはできないだろうなあと思ってます。既に考えてはいるのですが、習い事を整理したり、少し節約もしないと…と夫と話したりしています」
夫「今後もっとしっかり相談をして、不必要なものを明確にしたいと思います。さらに貯金や運用も管理していきたいですね」
Domani5月号「共働きのお金」どうしてる?より
撮影/森崎一寿美 イラスト/中村久美 構成/山梨智子(本誌)