Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 職場の悩み

2023.12.27

上司のお子さんにお年玉をあげてもいい?【年末年始にやってはいけないこと】

 

子どもたちにとって、お正月の楽しみといえば「お年玉」。親戚や親しい友人の子どもに渡すことが多いと思いますが、上司など目上の方のお子さんにお年玉を渡すのは問題ないのでしょうか?

Tags:

お年玉、いくらあげていますか?

年末年始の子供たちの最大の関心事と言っても過言ではない、お年玉。他のご家庭ではどのくらいあげているもの? 親族以外にはなかなか聞きづらいその事情、Domani編集部がリサーチしてきました。

Domaniと姉妹メディア・Oggiの愛読者(メルマガ会員)を対象に、小学生の子供に渡すお年玉の額について意見を聞いたところ、下記のような円グラフの結果に。学年によって異なることもあるかもしれませんが、あなたの実感と比べてどうでしょうか?

 お年玉の金額アンケート結果

5000円以下が過半数を超え、3000円以下が全体の4分の1という結果に。10000円以下は5%、それ以上は2%と、福沢諭吉の壁を越えることはあまりない様子でした(あげていない、という人が38%に上るのは、お子さんがいらっしゃらなかったり、親戚の子がいないなど、お年玉をあげる機会がない、という方が含まれるためと推察されます)。

お年玉とはそもそも「新年を祝って送る金品。主に子供や目下の者などに贈る」(デジタル大辞泉より引用)ものとされています。では、お年玉は誰にでもあげていいものなのでしょうか?

お正月に会社の上司など、目上の方のお子さんに会う場合、お年玉は用意すべき? 「子どもは楽しみにしているかも」「あげる子とあげない子が出てはいけないし」など、ちょっと悩んでしまいます。

今回は、知っているようで意外と知らない、お年玉のマナーについて、マナーコンサルタントの西出ひろ子さんに教えていただきました。

目上の方のお子さんに現金を渡すのはNG

「本来、お年玉は“御年魂”と書き、歳神様が宿った鏡餅を家長が分け与えていたものなので、目上の方のお子さんに現金を渡すのは、控えたほうが良いと言えます。また、近年は企業コンプライアンスの観点から、このようなことは行わない、とされている企業が増えていると思います」(西出さん)

図書カードや商品券も同様

「お子さんがお年玉を楽しみにしていたとしても、企業コンプライアンスに抵触する場合、渡しません。図書カードや商品券であっても同様です。『図書カードならいいかな?』と思いがちですが、渡す前に企業コンプライアンスを確認したり、渡す相手のご家族に確認することをおすすめします。良かれと思って行ったあなたの気持ちが残念な結果にならないためにも、事前の確認は大事ですね」(西出さん)

    画像ALT

    マナーコンサルタント

    西出ひろ子

    参議院議員秘書を経て政治経済ジャーナリストの秘書を経験。その後 マナー講師として独立渡英し海外で起業した経験もあるため、グローバルな視点からマナーをわかりやすく解説している。その実績や成果は、テレビや雑誌などでもマナー界のカリスマとして多数紹介されており、「マナーの賢人」として「ソロモン流」(テレビ東京)や「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日)などのドキュメンタリー番組でも紹介された。基本のマナーとそこに気くばりを加えたワンランク上のマナーを紹介した新刊、『さりげないのに品がある気くばり美人のきほん』が好評発売中!
    『さりげないのに品がある気くばり美人のきほん』
    西出ひろ子マナーサロンHP

    イラスト/村澤綾香 構成/木戸恵子 再編集/Domani編集部

    こちらの記事もたくさん読まれています

    お年玉は新札じゃなくちゃダメ!?【年末年始にやってはいけない20のこと】
    トレンドだからといって「アニマル柄」を身につけての参拝はNGです!【年末年始にやってはいけない20のこと】
    初詣は本来2ヶ所に行くのが正式!?【年末年始にやってはいけない20のこと】
    初詣は何日までに行けばいい!?【年末年始にやってはいけない20のこと】
    お正月に食べてはいけない「肉」がある!【年末年始にやってはいけない20のこと】

    あわせて読みたい

    Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


    Read Moreおすすめの関連記事







    スマートフォンプレビュー

    【登録無料】
    Domaniメルマガ会員募集中

    管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
    どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
    発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
    プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!