【目次】
・おすすめナチュラルメイク!アイシャドウの塗り方
・ナチュラルメイクに人気の単色アイシャドウ
・一重さんに似合うナチュラルアイメイク!アイライナーの使い方
・アイラインなし!おすすめナチュラルメイク
・ナチュラルメイクのマスカラの塗り方
・ナチュラルアイメイクにおすすめのマスカラ
おすすめナチュラルメイク!自然なアイシャドウの塗り方
【1】アラフォー向けアイシャドウの塗り方

教えてくれたのは…
ヘア&メイクアップアーティスト 長井かおりさん
雑誌や広告などの第一線で活躍する傍ら、「パーソナルメイクトレーニング」を行う。等身大でわかりやすい解説が人気を集め、日本一予約が取れないほど受講者が殺到。
ワントーンカラー&点打ちラインで自然で知的な目元に!
1. リキッドシャドーを指でトントンと置く
「肌なじみがよくパールが悪目立ちしないクリームシャドーを使用。のばさずに置くようにつけ、色をしっかり出す」
2. 下まぶたにものせて、やわらかな眼差しに
「下にも色をのせると目元の丸みが強調されてやわらかい印象に。目尻から2/3までの幅にチップで細く入れます」
3. まつげの隙間にアイラインを点打ち
「デカ目の人は線で引くと目が強調されすぎます。まつげの隙間をつつくように、目頭から目尻まで置くのが正解」
清潔感と優しい雰囲気を併せ持つ好感度メイクが完成!
黒澤奈緒さん(官公庁 秘書・35歳)の悩み「アイメイクをすると舞台メイクっぽくなるんです」
【2】美容プロが教えるアイシャドウがキレイに決まるテクニック

教えてくれたのは…
ビジュアル・エディター 有田 千幸さん
外資系航空会社のCA、建築設計事務所の秘書・広報を経て34歳で美容エディターに転身。現在はビジュアル・エディターとして元会社員ならではの実用目線を活かした記事をWEB、誌面、インスタグラムで配信。身長170cm。ワインエキスパート。chiyuki_arita_official
ランコムの「ラ バーズ ポピエール プロ」は、今すでに持っているアイシャドウを崩れにくくするアイメイクアップベース。アイシャドウをつける前に、このバーム状のロングウェアポリマー、「ラ バーズ ポピエール プロ」をまぶたに薄くオン。そうすることで、表面が均一に整い、アイシャドウをのせる土台をつくってくれるんです。そして、実はこのベース、シワなど表面の凹凸をなめらかに整えるだけでなく、まぶた自体の色味もトーンアップ。
ランコム ラ バーズ ポピエール プロ 全4色 (画像は、01 ベージュ イヴォワール) \3,000
【HOW TO】
指先にベースを少量とり、つけすぎを防ぐため、手元で一度とポンポンとならします。
(画像左) 塗る前 (画像中央) バームを塗っているところ (画像右) アイシャドウを塗っているところ
そして、目頭から目尻に向かって指先でまぶたを少?し引っ張るようにのばしていきます。のびがよいので少量でOK! また、下まぶたのちりめんジワが気になるところには、外側から内側に向かってシワを埋めるような気持ちで、ベースをなじませていきます。その後、上からアイシャドウを軽くブラシでのせたら、完成!
ちなみにこちらのベースは、まぶただけでなく、涙袋や目のまわりのCゾーン、そして頬骨の高い部分 (画像の白い部分) にもハイライトとして使うことで、ツヤ感のある光の受け場ができ、より立体的な顔立ちに。乾燥からも、肌を守ってくれます。忙しい毎日のメイク直しを最小限にとどめてくれる、心強い一品です。
ヨレず長持ち!手持ちのアイシャドウがグッと使いやすくなる裏技アイテム
ナチュラルメイクに人気の単色アイシャドウ
【1】リンメル イルミナイザー
流行りのツヤ肌が自然に、簡単につくれます。ベタつかずにスーッとのびて、キレイにフィット。ハイライトとしても、目元にシャドーとしても使えます。
リンメル イルミナイザー 001 ¥1,200
美容のプロがみ?んな買ってる2,000円以下の優秀プチプラコスメまとめ
【2】DAZZSHOP アリュールドシングルアイシャドウ
オレンジのグリッターがまばたきをするたびにキレイにきらめいて夏らしい色合い。
DAZZSHOP アリュールドシングルアイシャドウ 06 ¥2,000
美容のプロがみ~んな買ってる2,000円以下の優秀プチプラコスメまとめ
【3】コスメデコルテ AQ MW アイグロウジェム
濡れたような女性らしい目元に、ひと塗りでなれるという人気の単色アイシャド。ブロンズの輝きが、派手すぎずアイメイクをアップデート。
コスメデコルテ AQ MW アイグロウジェム BR381 ¥2,700
【4】THREE アルカミストツイストフォーアイ(画像K)
広げてアイシャドウに、ブラシでアイラインに、とブラウンなら使い方も幅広く楽しめる。
THREE アルカミストツイストフォーアイ 09 画像K. ¥3,500
脱ベージュメイク!ナチュラルなのにおしゃれに見える鉄板カラーってなーんだ?
【5】NARS シングルアイシャドウ
質感にバリエーションのある単色アイシャドウなら、より気軽に今っぽさに挑戦できる。アイホールにサテンのようなツヤのある右のベージュをのせ、メタリックな左のブラウンをはね上げるアイラインのように目尻にのせて。
NARS シングルアイシャドウ 5323(画像左)5309 (画像右)¥2,700
【6】シャネル オンブル プルミエール クレーム(画像1)
濡れツヤが美しいシャネルのクリームアイシャドウ。
シャネル オンブル プルミエール クレーム 804 画像1.(下) ¥3,900
一重に似合うナチュラルアイメイク!アイライナーの使い方
【1】アラフォー向けのアイラインテクニック

教えてくれたのは…
ヘア&メイクアップ 河嶋 希さん
今の空気感を絶妙なセンスで顔に表現する。大人のかわいいを論理的に実現するメイクで大人気。
《アラフォーの目元にはアイラインは2本使いが正解!》
ぼやけた大人の目元にパッと強さを取り戻してくれるアイラインの威力は絶大!ただし、黒々と太く入れると目元から浮いて清潔感がなくなったり、逆にブラウンだけだと物足りなかったり…。アラフォーアイメイクのおすすめは、黒とブラウンの2本使い。黒のリキッドで際を軽く埋め、ブラウンで太さを足していけば、テクニックいらずで自然に溶け込み、程よい強さもあるラインがあっという間に完成!
【HOW TO】
1.上まつげの際を下から黒リキッドで埋める
黒のリキッドアイライナーを上まつげの下側から差し込み、生え際をごく細く埋めていく。この時点では多少ガタついていてもOK。
2.ブラウンのジェルでアウトラインを描く
ブラウンのジェルアイライナーを上まぶたの際の中央にあて、目頭ギリギリまで細くラインを描く。同様に中央から目尻へも描いて。
3.目尻側をやや太く、長さもプラスして
上まぶたの中央から目尻に向けてブラウンのラインを重ねて描き足し、少し太さを出す。長さは最後のまつげから5mm程度外側に。
《使ったのは…》
芯の細さがポイント。目頭側は繊細に、目尻に太さを足すのも簡単。
コスメデコルテ AQ MW ラスティング ジェル アイライナー BR 301 ¥3,500(ホルダー込み) 画像上
msh ラブライナー リキッド トゥルーブラック ¥1,600 画像下
こちらもおすすめ!
【BROWN】黒ラインになじみつつ強すぎないブラウンを!
イミュ デジャヴュ ラスティンファイン a クリームペンシル モーヴブラウン ¥1,200
【BLACK】ブラシが細くコシがあり、にじみにくいものを
資生堂 インテグレート スーパーキープ リキッドライナー BK999 ¥950
40代なのに今までと同じアイメイクなんてあり得ないでしょ。アイライナー二刀流で目力アップのコツ
アイラインなし!おすすめナチュラルメイク
【1】アイラインなしのナチュラルメイク
働く40代の必需品=ブラウンシャドーも、無難なベージュやゴールドではなく、オレンジと合わせるのが今季の旬顔をつくる掟。肌なじみがよく、まぶたに奥行きを出してくれるカッパーやテラコッタ寄りの色みを選ぶのがポイント。
【HOW TO】
少し広めにオレンジをアイホールにブラシでオン。チップでさらに二重幅に重ねて色を強調し、目のキワはブラウンで引き締めて。下まぶたにもブラシでオレンジをのせるとよりメイク感が出る。
【使ったのはこちら】
オレンジ、ブラウンにグレーを添えた絶妙な配色でファッションに合わせてマルチに使える。植物オイル配合のなめらかなテクスチャーで艷やかに。
セルヴォーク ヴォランタリー アイパレット 04 ¥6,200
寒い季節、40代がほっこり愛され女子になれるアイメイクは!?
ナチュラルメイクに人気のマスカラ
【1】目元の印象を変えるマスカラ講座

教えてくれたのは…
ヘア&メイクアップ 河嶋 希さん
今の空気感を絶妙なセンスで顔に表現する。大人のかわいいを論理的に実現するメイクで大人気。
まつげは目元の中で唯一、自分で自在に形を変えられるパーツ。適度にカールさせて丁寧にマスカラをつければ、目は上下左右に大きく、リフトアップ効果もかなうんです!ちょっとのコツで、まつげの印象は激変します!
【HOW TO】
1.まずは目頭と目尻から。きっちり、塗り残しなく
ビューラーで上まつげを根元からカールさせてからスタート。黒マスカラを目頭と目尻のまつげに、外側に押し広げるように塗る。
2.全体はジグザグさせずにサッサッと塗っていく
続けて全体に塗る。まつげの根元にブラシをあてたら、そのまま毛先に向けて抜く。これを繰り返すと毛先が細く繊細な仕上がりに。
3.下まつげはブラシの先で軽く触れる程度に
ブラシの毛先に残った液を、下まつげにつける。毛先で軽くまつげを押し下げるようにするだけで、液が程よくついて目力アップ。
モデルが使ったのはこちら!
失敗知らずと定評のあるビューラー&マスカラ
SUQQU アイラッシュ カーラー 画像右 ¥2,000
ヘレナ ルビンスタイン ラッシュ クイー ン コブラブラック WP 01 画像左 ¥4,800
40代女子が陥りがちなマスカラの罠。ひょっとして真ん中から塗ってない?
ナチュラルアイメイクにおすすめのマスカラ
【1】コーセーファシオ パワフルカール マスカラ EX
液がまつげにキレイについて感動的!扇状に広がったふさふさの仕上がりが◎。
コーセーファシオ パワフルカール マスカラ EX(ロング)BK001 ¥1,200
美容のプロがみ~んな買ってる2,000円以下の優秀プチプラコスメまとめ
【2】資生堂 マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング
まつげが1日中美しくカールをキープ。1本1本がエクステ級にのびるのも圧巻。
資生堂 マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング BK999 ¥1,200
美容のプロがみ~んな買ってる2,000円以下の優秀プチプラコスメまとめ
【3】イミュ デジャヴュ ラッシュアップK
ブラシ1本1本が硬いのでダマになることもなく、きれいにセパレートしてくれて本当に優秀!
フィルムタイプなので、落とす時もお湯で簡単に落とせます。
イミュ デジャヴュ ラッシュアップK ¥1,200
13年連続1位!累計5,600万本売れている【塗るつけまつげ】のスゴイこだわり
【4】資生堂 ハイパートワイスマスカラ
リーズナブルでも、中身はさすがの資生堂クオリティでとにかく仕上がりがキレイ。ダマになりにくい処方で重ねづけしてもボソボソせず、深く艶やかなまつ毛に仕上がります。ちなみにお湯で落とせるのもうれしい!
資生堂 ハイパートワイスマスカラ ¥1,600(税込)
新宿ルミネエストにあるピンクの自動販売機で売ってる話題のアレ、なーんだ?
【5】メイベリン ラッシュセンセーショナル フル&リッチ ブラック
マスカラはメイベリン!という長年の愛用者が多数。独自のブラシで、まつげに均一に液を絡め、美しくボリュームアップ。
メイベリン ラッシュセンセーショナル フル&リッチ ブラック ¥1,600
Domaniの試し読み・購入はこちらへ