Contents
【目次】 [hide]
【ファンデーションの選び方】ポイントを押さえて失敗を防ごう
おすすめは「リキッド」「クリーム」「クッション」タイプ
一般的に、カバー力が高いことで知られるファンデーションのタイプは「リキッドタイプ」「クリームタイプ」「クッションタイプ」の3つです。
ただし、カバー力が高い=しっかりとクレンジングを行う必要があるということでもあります。肌が敏感な人やトラブルが気になる時期は、ラフな肌作りで済ませる日常使いするものと、きちんと端正に仕上げる特別な日に使用するファンデーションを使い分けるのもいいでしょう。
毛穴カバーには「パウダー」タイプを
シミやそばかす、小ジワといった肌悩みのカバーには、リキッドタイプ・クリームタイプ・クッションタイプが推奨されますが、毛穴を主にカバーしたい場合は「パウダータイプ」のファンデーションがおすすめされています。
パウダータイプなら崩れにくさをうたう商品も多く、毛穴をしっかりカバーしながらその状態を長くキープできるというメリットも。
光を拡散したり反射したりするパウダー配合のファンデーションなら、気になる毛穴の影をぼかし、美肌に見せてくれる効果がより期待できると言われています。
【デパコス】カバー力に優れたおすすめファンデーション
ゲラン パリュール ゴールド スキン コントロール コンパクト
▲全5色 ¥13,860(税込)
24Kゴールド*¹ が、光を反射して透明感を高めてくれるファンデーション。パウダーが肌にサラッと溶け込むようになじんで、毛穴や凸凹をカバーしてくれる。スキンケア成分を85%*² 配合し、うるおいと快適なつけ心地を約束。24時間持続のロングウェア処方*³。
*¹ 金(メイクアップ効果)
*² 顔料として配合している成分を除く
*³ 女性26名に臨床評価を実施
アルビオン エクシア グラン インペリアル ファンデーション
▲SPF25・PA+++ 30g 全6色 ¥22,000(税込)
色ムラや凸凹を塗り替えるようなカバー力のクリームファンデーション。キメが整ったなめらか肌を演出してくれる。厳選美容成分を配合しているため、スキンケアクリームのような濃密なテクスチャー。肌をトリートメントしながらメイクの仕上がりを高める。
THREE フローレスエシリアル フルイド ファンデーション
▲SPF36・PA+++ 30ml 全6色 ¥5,500(税込)
カバー力とツヤ感を追求したファンデーション。素肌が呼吸できるような心地よさで、光を拡散しながら柔らかに通す〝ソフトフロストパウダー〟が、小ジワ・毛穴をカバーし、透明感のある仕上がりをキープ。余分な皮脂をコントロールする〝オイルコントロールパウダー〟も配合。
【プチプラ】カバー力に優れたおすすめファンデーション
upink カバー&グロウクッション
▲SPF40・PA+++ 全2色 ¥2,200(税込)
コンシーラーいらずの高いカバー力が魅力。毛穴や色ムラといった肌悩みを薄づきでカバー。ハイカバーなのに、ツヤや透明感を感じるセミグロウ肌へと仕上げる。肌の凸凹にぴったりフィットし、塗りたての美しい仕上がりをキープ。
&be クッションファンデーション
▲SPF24・PA+++ 12g 全3色 ¥3,520(税込)
ハイカバーなのに重くならず、肌が元から綺麗だったかのような仕上がりに。透明感のあるツヤを演出しながら、くすみや毛穴をトータルカバー。
「毛穴やくすみをしっかりカバーしてくれて、滑らかで自然なツヤ感が特徴です。私はかなり頑固なクマの持ち主ですが、このクッションファンデのカバー力の高さにコンシーラーの出番が減ってしまうほど。それでいて厚塗り感がないのが嬉しいポイントです」(ライター・Asamiさん)
【崩れにくい】カバー力に優れたファンデーション
エスプリーク ヌードカバー ロングステイ パクト
▲SPF22・PA++ 全7色 3,080円(税込/編集部調べ)
ひと塗りで毛穴、色ムラを均一にカバー。どんなコンディションの肌にもふんわりと密着し、厚塗り感なく高いカバー力を発揮。皮脂崩れや毛穴落ち、ヨレ、粉浮き、乾燥感を防いで、まるで素肌そのものが美しくなったような仕上がりを長時間キープしてくれる。