Domani

働く40代は、明日も楽しい!

close
Searchサイト内検索

フリーワードで検索

人気のキーワード

Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY ベースメイク

2025.01.30

カバー力が高いファンデーション12選!40代の肌をつるんと見せるメイク術も

ベアミネラル ベアプロ 16HR パウダー ファンデーション

ベアミネラル|ベアプロ 16HR パウダー ファンデーション▲全10色 ¥5,720(税込)

皮脂や汗に強いパウダーファンデーション。ひと塗りで肌悩みをカバーしながら、16時間化粧崩れを防ぐ。軽い仕上がりで高いカバー力を叶えつつ、無香料・パラベンフリー・ニキビの元になりにくい処方。

「ヘア&メイクアップアーティストの小田切ヒロさん信者の私。小田切さんがおすすめしていたので購入してみました。基本的に普段からノーファンデ派ですが、仕事の関係で最近はファンデーションが必須に。仕上がりはサラサラ&マットな質感で、汗や皮脂に強いパウダータイプ。しっかりカバー力があり肌にも優しいので、夏場は手放せないお気に入りです」(Domani専属読者モデル・鈴木まきさん)

HERA ブラック クッション ファンデーション

HERA|ブラック クッション ファンデーション▲SPF34・PA++ 全7色 ¥6,380(税込)

カバー力と持続力、密着力にフォーカスした、発売から6年連続NO.1*¹ の名品。薄く均一なカバーを叶えつつ、肌になめらかにフィットして軽やかさを演出。素肌のような軽いつけ心地が24時間も持続する。

*¹ Kantar Worldpanelのクッションカテゴリ内での購入額基準ブランドランキング(2017年1月2日~2023年1月1日)
*² アモーレパシフィック調べ。効果に個人差があります

【薄づき】なのにカバー力に優れたファンデーション

CLIO キルカバー ファンウェア クッション ザ オリジナル

CLIO キルカバー ファンウェア クッション ザ オリジナル▲SPF50+・PA+++ 15g 全3色 ¥3,190(税込)

細かくて柔らかいパウダーが肌に密着し、サラサラ&ふわふわの仕上がりに。色ムラや浮き、乾燥を防いでキメを整え、サテンのような肌を演出。崩れにくさや長時間の凸凹カバー力も◎。厚塗りいらずのカバー力で、メイク直後のなめらか肌がずっと続く。

milktouch オールデイ スキンフィット パールグロウ クッション

milktouch オールデイ スキンフィット パールグロウ クッション▲SPF50+・PA++++ 13g 全4色 ¥3,300(税込)

真珠のようなパールツヤ肌を演出するクッションファンデーション。みずみずしい使用感で、1日中ツヤめくうるおい肌で過ごせる。さらに極薄膜でのカバーを実現。肌へしっかり密着し、肌悩みをカバーしてくれる。

アディクション ザ ファンデーション リフトグロウ

アディクション ザ ファンデーション リフトグロウ▲SPF20・PA++ 30ml 全11色 ¥6,600(税込)

肌と一体化するような薄膜で悩みをカバーするリキッドファンデーション。頬上にツヤを生み出し、メリハリのあるフレッシュな印象へ。〝ストレッチリフトテクノロジー*¹ 〟〝トリプルグロウオイル*² 〟〝マイクロテクノロジー〟という3つのテクノロジーを採用し、つけたての美しさを長時間キープ、ハリと立体感を両立、ムラなく粉感のない均一なカバー力を叶える。

*¹ ストレッチリフトテクノロジー:(ジメチコン/ビニルトリメチルシロキシケイ酸)クロスポリマー
*² トリプルグロウオイル:ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン・水添ポリイソブテン・リンゴ酸ジイソステアリル
*³ オリーブ果実油・ホホバ種⼦油・サフラワーオイル・ゴマ種⼦油・アルガンオイル・ノバラエキス・カミツレエキス・ラベンダーエキス・セージエキス・ローズマリーエキス

favs カーミンググロウアップクッションファンデーション

favs|カーミンググロウアップクッションファンデーション▲SPF50・PA+++ 全3色 ¥4,070(税込)

素肌のような軽さをキープしながら、重ねるほどカバー力が高まるクッションファンデーション。ヘルシーなツヤや心地よさが長時間続く。

「薄づきなのに気になる部分はカバーしてくれるfavsのクッションファンデーション。軽いつけ心地だからこの酷暑の中でも重さを感じないところもお気に入り。テクニックいらずで自然なツヤ感が出せるのもポイント」(Domani WEB担当・岡野亜紀子さん)

【プロ直伝】大人の肌を綺麗に見せるメイク術

\薄く・均一に・密着がテーマ/

頬杖をつく女性

厚塗り感なく肌悩みをカバーし、端正な美肌を作るには、各ステップで「薄く・均一に・密着」させて塗ることが重要です。ファンデーションをただただたっぷり塗るだけでは、隠蔽感のある仕上がりになり、化粧崩れを起こす原因にも…。

カバー力のあるファンデーションを選ぶことも大切ですが、ファンデーションだけに頼らず、下地やパウダーなどの各ステップを、薄く何層も重ねるようにしてベースメイクを行うことで、キメ細かい毛穴や色ムラの目立たない肌を作ることができます。

\How to/

顔に下地を塗る女性

下地はパール粒大(直径8mm程度)を使用。指の腹にとったら、人差し指と中指、薬指の指先から第2関節くらいまで伸ばして、両頰・額・あごの4カ所にサッと置きます。そのまますぐに顔全体になじませましょう。

スポンジでベースメイクをする女性

乾いた厚手のスポンジを使って、下地をなじませた肌にトントンと当てます。これにより下地が均一になって密着感もアップ。このワンステップが厚塗り感の解消や、化粧持ちのよさを高めるポイントです。

手の甲にコンシーラーをとる

毛穴が目立つ部分は先に、コンシーラーでカバーしておきます。これによりファンデーションを使う量が減り、厚塗りを防げます。コンシーラーは油分が少なくカバー力の高いスティックタイプを使用して。まずは薬指でクルクルしてとったら、手の甲でトントンとなじませます。

眉上にコンシーラーを塗る女性

眉上と眉間の小さなTゾーンになじませましょう。ここの毛穴をカバーしてなめらかに見せることで、きちんと感が高まります。小鼻の脇の毛穴が目立つ場合は、そこにもトントン。一度にたっぷり塗布せずに、少量ずつ足しながらカバーしていくのがコツです。

ブラシで顔にファンデーションを塗る女性

リキッドファンデーションをフラットブラシで塗布します。手の甲にファンデーションを出したら、ブラシの断面にまんべんなくつけて、眼窩(目のまわりの骨がない部分)下からブラシを垂直に肌に当て、そのまま横へとすべらせましょう。カバー力がもっとほしい部分は、ファンデーションを少量つけ足したブラシを垂直に当て、トントンと軽く叩きます。

おでこにブラシでファンデーションを塗る女性

ブラシに残ったファンデーションを、額や口元にも塗布します。そのまま鼻やTゾーン、フェイスラインへとすべらせましょう。フェイスラインや額、口元はブラシを横にすべらせるように、Tゾーンや小鼻は垂直にトントン当てるようにして毛穴をカバーして。

フェイスパウダーでメイクを仕上げる女性

最後はフェイスパウダーで仕上げます。ブラシは側面を使ってすべらせるように使うのがコツ。パウダーをとったら一度手の甲でトントンとなじませてから、両頬→Tゾーン→フェイスラインの順に、やさしくなでるようにしてすべらせていきましょう。

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!