Domani

働く40代は、明日も楽しい!

close
Searchサイト内検索

フリーワードで検索

人気のキーワード

Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY ベースメイク

2025.03.17

【ローラメルシエ】のクッションファンデは、ブランドの虜になってしまうほど秀逸でした!

メイクさんにおすすめされていた〝ローラメルシエ〟のクッションファンデーション。一度は購入を断念したものの試す機会があり、つけてみると…すばらしい仕上がりに、思わず魅入られてしまったのでした。ファンデの魅力とともに、ノリにノッて購入したその他のアイテムについてもご紹介します。

Tags:

デパコスの新たな扉を開いてくれた〝ローラメルシエ〟に感激!

半年くらい前の撮影のとき、メイクさんに「カバー力があってツヤ感もあるクッションファンデってないですか?」と訪ねて教えてもらったのが、ローラメルシエ。あとで調べたらなかなかのお値段だったので、ネットで気軽にはポチれないな~と感じ、そのまま時は流れました。(メイクさんごめんなさい)

しかし先日、たまたまローラメルシエのワークショップに行く機会があったので試してみたところ…すごくよかった。なんというかもう、うまく言葉にならないほどよかったんです。

フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング トーンアップ クッション

クッションファンデパクトを開いた写真

今回、私がつけてもらったのは「フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション」のトーンアップタイプ。カラーは全2色で、こちらはFAIR ROSEです。

シンプルに表現すると、カバー力に、色の上品さとツヤ感、すべてが最高でした。肌の気になるところはしっかりとカバーしつつ、ツヤっぽさと保湿力、肌が自然と明るくなる仕上がりは、まさに「素肌コンシャス」とうたわれているとおり。SPF50・ PA++++なので、紫外線プロテクト機能もばっちりですね。

ファンデをパフに取った写真と手元に塗った写真を並べた画像

パフにとって手に乗せてみるとこんな感じ。明るい色のローズピンクピグメントが、またいい仕事をするんです。濃い色と混ざり合って肌にスーッと透明感やみずみずしさが広がっていくようで、塗るだけで心が躍ります。ホントに。

実はこのブランドの創設者であるローラ・メルシエさんって、もともと絵を描く方らしく、メイクアップアーティストに転身する前はアートスクールに通っていたのだそう。アメリカの人気ファッション誌の立ち上げや、ジュリア・ロバーツ、ドラマ「SATC」でおなじみのサラ・ジェシカ・パーカーの個人メイクも担当されていたとのこと。

そんな経歴も手伝ってか、ファンデだけではなく、ほかに試したコスメたちも恐ろしく優秀すぎて…帰り道にその足で、いちばん近い店舗へ立ち寄り、思わず大人買いしちゃいました。

使うたびに納得の大人買いアイテムを紹介

ローラメルシエでの購入品をまとめて撮影した写真

こんなに大量に買ったのは愛用している某ブランドでのお買い物ぶり。というか、そこ以外のデパコス買うのなんて、もう10何年ぶり。クッションファンデはワークショップのお土産としていただいたので、感動した下地をはじめ以下の商品を購入しました。

下地・ルースパウダー

ローラメルシエのメイクアップベースとルースパウダーの写真

(写真左から)
・ピュア キャンバス プライマー ブラーリング N
・トランスルーセント ルース セッティング パウダー ウルトラブラー トーンアップ ローズ ミニ

実のところ下地は買おうか悩みましたが、ワークショップで塗ってもらった際に肌の仕上がりがすばらしかったので、どうしても再現したく購入。パウダーは通常サイズとミニサイズがあったので、予算の関係でミニを選択しました。ミニサイズがあるのは本当にありがたい。まずはお試しで買ってみて、気に入ったら大きいのを買うこともできますからね。

チーク・アイシャドウ

ローラメルシエのチークとスティックアイシャドウの写真

(写真左から)
・ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ PK3
・キャビア スティック アイカラー N(上からR03、S13)

こちらのチーク、発色がいいのに上品で素敵だし、クリームタイプだから乾燥が気になりません。しかも、「似合いそうです」とつけてもらったこのカラーは、ふだん私が選ぶことのない色で目からウロコ。こういう発見もデパコスの楽しみですよね~(当然買いました)。

アイシャドウはスティックタイプのラメ感が最高すぎて、使用した両方を購入。サラッとなじんで時間が経ってもムラにならず、さすがのひとことです。

リップ・リップライナー

ローラメルシエのリップとリップライナーの写真

(写真上から)
・キャビア リップスティック 610
・キャビア リップライナー 01(箱がアイカラーになっていますが、正しくはリップライナーです)

リップがこれまた本当にかわいい色で。マットなのに華やかな質感があり、なかなか色落ちもしませんでした。ここ最近プチプラリップばかり使っていたこともあり、(もちろんプチプラも十二分に使えるのですが)値段=映えなのは間違いないわと確信。出し惜しみをやめようと心に決めるきっかけになりました。こちらもやはりワークショップのときと同じ仕上がりにしたく、リップライナーも購入。

改めて振り返ると、本当によく買った…。アイライナーやパウダーアイシャドウ、マスカラも購入したかったけど、懐事情も考えて自重しておきました。でも、これで十分なくらい顔のレベルが上がった気がする。毎朝メイクするたびに、しみじみとうれしさを実感しております。

ラッキーなこぼれ話も

ついでにラッキーだったのは、たくさんお買い物をしたので、LINEのショップカードが一気に溜まって「キャビア スティック アイカラー N R01」の現品プレゼントがもらえたこと。

さらにプレゼント・VIPギフトとして、使いやすそうなポーチと「セラム ボディクリーム ミディ アーモンドココナッツ」(なんとこちらも現品サイズ!)も付いてきました。ホクホクです。

ポーチとボディクリームの写真

今回のワークショップがなかったら、永遠にこのブランドのコスメを買わないままでした。

そんな私に素敵な機会をくれたワークショップよ、ありがとう。みなさんもぜひ、〝ローラメルシエ〟のアイテムたちのすばらしさを体感してみてください。

飯島美穂さんの写真

Domani Labメンバー

飯島美穂

秘書として働くかたわら「NLPプラクティショナル」の資格を取得し、日々の問題解決などに活用している。秘書検定やアロマ検定の資格ももち、趣味はゴルフと食べ歩き。
Instagram:@omiho034

あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!