モテる女性の特徴とは?
素直
相手の話を聞けて、誰に対してもしっかり「ごめんなさい」や「ありがとう」が言える素直な人は、人間的な魅力がありますよね。こういう人は、恋愛だけでなく職場やプライベートの人間関係でもモテると言えるかもしれません。
隙がある
隙がある女性とは、だらしない部分もある女性、という意味ではなく、一般的に「とっつきやすい」「親しみがある」「警戒心がない」ような女性を指すことが多いです。隙のある女性は確かに近づきやすく、打ち解けるのも早そうです。
ギャップがある
男性はギャップに弱い、とよく言われますよね。一見完璧に見える女性が見せるドジなところ、いつもユーモアたっぷりなのにここぞというときに見せる真剣な表情…など、そんな意外性を見るとキュンとしてしまうのかもしれません。
いつも笑顔で機嫌がいい
元気なだけでなく顔が生き生きしていて、どんなときでも感情の揺れの底に、明るくてフラットなマインドがある人は魅力的ですよね。心開いた笑顔を見せてくれる人には、思わず話しかけたくなります。男女関係なく〝こんな人になりたい〟と思われるのではないでしょうか。
自分を受け入れている
自分の素顔や体ときちんと向き合い、浮き沈みも欠点も、全部ひっくるめて自分を好きでいられる…。こんな「ただひとりの自分として好き」と言い切れる女性に、美しさを感じる男性は決して少なくないのではないでしょうか。
モテる髪型やメイクは?どんな外見が好まれる?
ここまでは「モテる女性」の特徴を紹介しました。では次に、どのような外見が好まれるのか見ていきましょう。
髪型やメイクは関係ない
元銀座No.1ホステス勝友さんに「モテる女性の髪型やメイクとは…?」を聞いたところ、「髪型やメイクは関係ない」という返答が。
「こだわるべきは、髪型やメークじゃなく、髪や肌の質感。女として、髪や肌の質感を美しく保つことは、若々しさ、色気、そして、品を表現するうえで、絶対に欠かせないと思っています。」
「シャンプーは、ドラッグストアでは買いません。美容院ですすめられたものか、オーガニックのもので、自分の髪に合うものを選ぶようにしています。私の年ともなると、少しずつ、髪にさまざまな悩みが出てきますし、ヘアケアにお金をかけるべきだと思っています。
スキンケアに関しても、少しでも肌が荒れると、女としてのモチベーションがとたんに下がってしまうので、すぐに皮膚科で診てもらい、ビタミン剤を処方してもらいます。スキンケアは、エスティ ローダーとイヴ・サンローラン・ボーテがお気に入り。ただし、肌が化粧品に慣れてしまわないように、定期的にラインごと買い替え、できるだけ毎日、丁寧にケアするのが習慣になっています」。
とは言え、毎日スペシャルケアをするのは大変では?
「それは仕事や子供を、言い訳にしているだけ。ヘアケアとスキンケア、合計でたった15分、プラスするだけ。その、毎日の15分の積み重ねが、半年後、一年後、三年後の自分に、必ず表れます。自分のための毎日の15分と思えば、絶対にやりくりできるはず」。
美人はよく「特別なことは何もしていない」と言いますが、よく聞けば勝友さんも特別なことは何もしていないよう。ただただ地道に当たり前のことを積み上げているだけなんですね。