空気が読めない
「空気が読めないが、悪気はないので憎めない」(40代・東京都・子ども2人)
うっかりしていることがある
「仕事などは真面目でできるのに、それ以外の面で、うっかりミスが起こったり、突拍子のない発言をしたりする」(30代・広島県・子ども3人)
アンケートの結果、思いもよらない言葉や行動、発想など、こちらの予想を裏切る言動をする人に対して「天然」と感じる人が多いよう。上記以外にも「周りに染まっているようで自分のペースをうまく崩さない」人や「周りを気にしない」人、また、天然な人は「本人は (天然であると) わかっていない」のではないかという回答もありました。
【アンケート】天然な人にどんなふうに接する?
それでは、そんな予想外な言動を取りがちな「天然な人」に対して、みなさんどんなふうに接しているのでしょうか。回答の中から代表的なものをピックアップしました。
普通に関わる
「普通に関わる。特に線引きする必要はないと思う」(30代・神奈川県・子ども2人)
「特別対応を変える必要はないと思う」(30代・香川県・子ども2人)
「普通に接していれば大丈夫」(40代・栃木県・子ども2人)
そういう人だと思って割り切る
「そういう人だと受け入れる」(30代・兵庫県・子ども1人)
「人はみんな自分とは違う考えを持っているものだと言い聞かせる」(40代・神奈川
「それをその人の個性とし、そういう人だと常に思うこと」(30代・広島県・子ども3人)
イライラせず大らかに接する
「イライラしないように余裕を持つ」(40代・埼玉県・子ども3人)
「悪気はないのであまり変な発言に対して怒らない方がいい」(40代・静岡県・子ども4人)
「大らかな気持ちで接する」(30代・静岡県・子ども2人)
受け流す/真に受け過ぎない
「意味がわからな過ぎるときは話を流す」(30代・東京都・子ども1人)
「また言ってるな~というくらいで深く考えないこと」(40代・愛知県・子ども2人)
深く関わらない
「深入りしない」(30代・神奈川県・子ども3人)
「距離を保つ」(30代・埼玉県・子ども3人)
合わせる
「相手に合わせる」(40代・東京都・子ども2人)
「基本感性で生きている人だと思うので、こちらも良い意味で一歩引くことが大切になると考えます。我を出すと衝突の原因になりそうです」(30代・東京都・子ども3人)
アンケートの結果によると、特に気にせず普通に接する人や、そういう人だと受け入れて関わる人が多いようです。また、イライラしないよう大らかに対応する、相手に合わせたり一歩引いて接するという回答をした人も多くいました。上記以外には「言いたいことははっきりと言う」、「 (付き合いを) 楽しむ」、「気になることがあってもスルーする」という人も。
【臨床心理士に聞く】天然な人と上手に関わるには?
最後に吉田さんに、天然な人と上手に関わりたいと思ったときどのように接したらよいか聞きました。
「『天然な人』とうまくやりたいとしたら、自分の方が上手に合わせるのがよいと思います。普通の言い方では伝わらないことも多く、察して動くのは困難なので、言葉ではっきり伝えましょう。自分側が合わせてばかりだと損する気持ちになるかもしれませんが、場を明るくする、ストレートなコミュニケーションの恩恵を周囲も受けられる、空気を読みすぎて不自由になりがちな自分を顧みることができるなど、天然な人がいてくれることで得られるメリットもあるはず。せっかくなので、多様性のもたらすギフトを享受しましょう」(吉田さん)
イラスト/Shutterstock.com
▼あわせて読みたい