Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2024.06.24

どんな人を〝頭が切れる〟と感じますか?【100人に聞いた】《専門家監修》

経験を積む/努力する

「色々な経験と自分なりの考えを持って物事に取り組む」(40代・沖縄県・子ども2人)
「日頃からの訓練だと思う」(30代・大阪府・子ども1人)
「自分も実力を高めて、頭が切れる人がいる場所で働けるようにする」(40代・東京都・子ども1人)
「自分も向上心を持ち、能力を高める」(40代・群馬県・子ども2人)

鍵と人々

(c) Adobe Stock

情報を仕入れる/読書や勉強をする

「アンテナをはる」(40代・東京都・子ども2人)
「日々の中で情報を仕入れる」(30代・愛知県・子ども2人)
「常に勉強を怠らない」(30代・千葉県・子ども1人)
「本を読む」(30代・山形県・子ども2人)

人の話や意見を聞く

「まずは人の話を聞き、自分の意見をしっかり言えるようにする」(30代・山梨県・子ども1人)
「効率よく仕事ができるように考える、他人の意見をよく聞く」(30代・千葉県・子ども1人)

先のことを考えて行動する

「色々な可能性を考える」(40代・岡山県・子ども2人)
「普段から色々考えて行動すること。先のことを考えながら、準備して行くようにする」(40代・高知県・子ども3人)

人の気持ちを考える

「人の気持ちに立ち、まずは物事を考える」(40代・奈良県・子ども2人)
「相手の気持ちを考えられるように努力する」(30代・東京都・子ども2人)

自分の意見を言えるようにする

「筋道立てて話せるように練習する」(40代・静岡県・子ども1人)
「自分も意見を言う勇気をもち、挑戦する」(30代・山梨県・子ども4人)

こちらも幅広い回答が寄せられました。頭が切れる人を見て学ぶ、アドバイスをもらう、日頃から経験や努力を重ねる、情報収集や勉強・読書をするなどの回答が多かったですね。

頭が切れる人になる方法

実はトレーニングをすると、頭が切れるようになるといわれているんですよ。ここではすぐに実践できる方法を紹介します。ぜひ、取り入れてみてくださいね。

会議中

(c) Adobe Stock

即決する習慣をつける

人は、毎日多くのことを決断しています。仕事はもちろん、日常生活も決断の連続ですよね。しかし、迷う時間が長いと、エネルギーや時間を消耗し、チャンスを逃しやすくなりがち。そこでおすすめしたいのが、即決する習慣をつけることです。

習慣づけは、失敗してもリスクがない外食や中食のメニュー選びからはじめてみるのはいかがでしょう? 「メニュを開いて10秒以内で決定」と決めたら、それを徹底。「失敗した」と思ったら、何を基準に決めたかを思い出し、それを次に生かしましょう。これを繰り返し、即決する力を育てるのです。

物事をシンプルに考える

頭の切れる人は、物事をシンプルに考えます。目的がはっきりしているため、優先順位をつけるのも得意。だから、迅速に行動することができるのでしょう。

これをマスターするには、意識して目的を明確にするといいですね。何かをする際は「もっとも達成したいのは何か」を考え、目的を絞りましょう。それを軸に優先順位をつけ、行動に移します。

しっかり休息をとるのも重要

頭が切れるようになりたいからといって、休息を取らないのはNG。かえってパフォーマンスを落とすことになります。頭の回転も鈍ってしまうんですよ。

脳の動きを高めるには、休息が必要。きちんと睡眠をとり、しっかり脳や体を休ませましょう。また、軽い運動をとりいれるのもおすすめ。体だけでなく頭もリフレッシュできるでしょう。

最後に

頭が切れる人について、その特徴などを紹介しました。「この人は頭が切れる」と思う人が身近にいたら、動きや考え方、生活習慣などを観察してみるのもいいですね。真似できそうなことがあれば、それを取り入れてみるのもおすすめです。

TOP画像/(c)Adobe Stock

益田瑛己子

ライター・キャリアコンサルタント・ファイナンシャルプランナー。金融機関の営業職として長年勤務し、現在はライター(ブック・Web)として活動中。3人の子供が自立し、仕事と趣味を謳歌している。
ライター所属:京都メディアライン

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!