Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2023.07.30

ついつい言ってしまう【務めさせていだだく】という言葉は間違っている!? 過剰な敬語には要注意

 

ビジネスシーンでも登場する「務めさせていただく」。何気なく使用していましたが、使用するには条件があります。今回は「務めさせていただく」の正しい使い方をご紹介します。

Tags:

ついつい言ってしまう「務めさせていただく」は正しい?

セレモニーなどの冒頭で司会者が必ずこのようなセリフを言いますね。「本日の司会は、私が務めさせていただきます」。皆さんも、様々なシチュエーションでこの「務めさせていただく」を使用しているかもしれません。しかし、この「務めさせていただく」とは、正しい日本語なのでしょうか。

スライドを見せながらプレゼンする女性

「務める」と「させていただく」の意味

「務める」は動詞で、ある役割や任務を引き受けて、その仕事をするという意味です。

「させていただく」は「させてもらう」の謙譲語で、相手に許しを請うことによって、ある動作を遠慮しながら行う意のこと。「務めます」よりも「努めさせていただく」のほうが、へりくだった印象が強調されます。

▼あわせて読みたい

「させていただきます症候群」に要注意

「させていただきます症候群」という言葉を聞いたことがありますか?あらゆる言葉に「させていただきます」を付けることによって、丁寧な印象をつけようとする人のことです。

文化庁の敬語の指針によると、「〇〇させていただく」といった敬語の形式は、自分が行うことを、二つの条件を満たした場合に使います。

1. 相手側又は第三者の許可を受けて行う場合
2. そのことで恩恵を受けるという事実や気持ちのある場合

つまり、相手に許しを得てから「務める」場合に、「務めさせていただく」と使うのは、誤りではありません。

参考:文化庁「敬語の指針

開かれた辞書と鉛筆

文法的には間違いはないがまわりくどい

用法として間違ってはいないけれど、くどい例を見ていきましょう。たとえば相手が所有している本をコピーするために許可を求めるときの表現「コピーを取らせていただけますか」。文化庁の敬語指針によると、これは「させていただきます」の使用要件を満たしているため、問題ないようです。

それに対して、研究発表会などにおける冒頭の表現「それでは発表させていただきます」。これは用法として間違いではないのですが、上記1の条件「相手側又は第三者の許可を受けて行う場合」を満たしているかどうかが曖昧なため、大層な印象を与えてしまう恐れがあります。簡潔に「発表いたします」とする方が、すっきりした感じがするでしょう。

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!