Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2023.12.21

「芯が強い」の意味や特徴とは? 「頑固」との違いは? 芯が強い子どもを育てる方法も紹介

 

「芯が強い」と言われる人は魅力的に映りますが、どのような特徴があるのでしょうか。また、子どもを芯が強い子に育てたいと思うママも少なくないはずです。「芯が強い」の意味や類語表現、芯が強い人の特徴、芯が強い子どもを育てる方法を紹介します。

Tags:

芯が強いとは?

「芯が強い」とは、どのような人のことを指すのでしょうか。よく比較される「頑固」との違いを押さえて、言葉の正しい意味を知っておきましょう。

芯が強い とは 意味 子ども 育てる 鍛える 方法

(C)Shutterstock.com

周囲に左右されない強さや意志

「芯が強い」とは、人の個性や性格を魅力的なものとして表す言葉です。また、芯が強いの「芯」は物事の中心部分を指し、人の場合では「心」を表現しています。

つまり、外見は頼りなさそうに見えても、簡単には音をあげない強さを持っているという意味です。「あの人は芯が強い」という場合、「自分の中にしっかりとした意思があり、ブレない人だ」という褒め言葉で使われています。

芯が強い人は、揺るぎない価値観を持っているため、行動に一貫性があり、周囲からの信頼も厚いのです。

頑固との違い

「芯が強い」と「頑固」とは似て非なるものです。「芯が強い」は褒め言葉ですが、「頑固」はネガティブな意味を含む場合も。どちらにも共通するのは「自分の考えをしっかりと持っていて、ブレない」という印象です。しかし、「他の意見の受け取り方」では大きな違いがあります。

「芯が強い」人は他人の言葉にも耳を傾け、自分の考えを柔軟に修正する心のゆとりがあるものです。一方、「頑固」な人は「自分が正しい」の一点張りで、自己主張を続ける傾向が見られます。この柔軟性の有無が、両者の大きな違いといえるでしょう。

「芯が強い」の類語表現

「芯が強い」と同じ意味を持つ、類義語をチェックしておきましょう。全てポジティブな意味を持つ言葉なので、褒め言葉としても使えます。

芯が強い とは 意味 子ども 育てる 鍛える 方法 類語 言い換え

(C)Shutterstock.com

「ブレない」「筋が通っている」など

「芯が強い」と同じ意味持つ言葉には、「ブレない」「筋が通っている」などが挙げられます。いずれも、言葉と行動に矛盾がない状態を指しています。風見鶏のように、周囲に左右されて意見を変える人とは対極です。

また、ブレない態度や行動を貫くには、メンタル面でのタフさも要求されます。「ブレない」「筋が通っている」ほど類似性はありませんが、「精神力がある」という言葉も同じカテゴリーとして挙げることができます。

芯が強い人の特徴

芯が強い人には、どのような特徴があるのでしょうか。一般的に、共通して見受けられる特徴を四つピックアップします。自分や家族、友人などが当てはまるかどうかチェックしてみましょう。

芯が強い とは 意味 子ども 育てる 鍛える 方法

(C)Shutterstock.com

揺るぎない価値観を持っている

芯が強い人は、世論や他人の意見に左右されない「自分ならではの価値観」を持っている傾向にあります。価値観とは、生活の中でそれぞれが身に付ける「物事の判断基準」です。

子どもの頃は、「友達がこうするから、自分もこうしよう」などと流されることも多いでしょう。しかし芯が強い人は、自分で考える力を身に付けながら、「私はこう思う」と意見を言えるようになるのです。

自己主張するだけではなく、時には周りの意見も取り入れて、自分の考えを変化させるなどの柔軟性も見受けられます。

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!