Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のDomaniの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
何色が似合う? ピンクをおしゃれにみせるコツ
大人がピンクを着るのは難しい…とコーデに取り入れるのに悩む方もいるのでは? かわいらしい印象のピンクですが、甘さや子どもっぽさを抑えるなら淡いピンクやくすみピンクを選んだり、ビビットなピンクはハンサムなアイテムで取り入れてみるのがおすすめ。シックな色と合わせると失敗がありません。いくつになっても心ときめくピンク、上手にコーデに取り入れておしゃれを楽しんでみましょう。
淡いピンクは淡い色合いを合わせて
ハリのあるレモンイエローの袖コンブラウスに、艶やかなスモーキーピンクのワイドパンツをON。きれい色同士の着こなしも、パンツが落ち着いたくすみ系なのですんなりマッチ。ボリューミィなシルエットもきれい色が軽やかに見せてくれる。
【ホラン千秋×通勤スタイル】袖コントップスを通勤仕様にする正解パンツとは?
濃い色でコントラストを効かせる
柄パンツの中でも、お仕事に最適でトレンドに関わらず使えるものといえばストライプ柄。それだけで凛々しいので、硬い印象にならないようトップスは優しげなものを。淡ピンクの薄手ニットとカーデのアンサンブルで、シンプルな中に柔和さを香らせて。
濃淡あるピンクアイテムで洗練度もUP
ピンク濃淡のグラデにブルーが映えるリラックスコーデ。ハンサムな印象のバンドカラーのコットンシャツを、ピンクのテーパードパンツと合わせてまろやかに着地させて。サックスとピンク、一見相反する色同士が上手にまとまったとき、おしゃれをする楽しさを再認識!
「信頼感」がほしいとき、〝サックスブルー〟のバンドカラーシャツが強い味方に!
柄アイテムとリンクさせるように取り入れて
絶妙なカラーリングのピンクを、ベージュアイテムでつなげてきれいめに傾けたスタイル。同系色の柄パンツで個性を発揮しつつ、足元はヒールサンダル、小物でゴールドバッグを合わせリズムをつけて。
ユニクロとザラのアイテムを使った杉本緑さんのプチプラミックスコーデ
【ピンクのトップス】季節別のおすすめコーデ
【春夏】ピンクトップスのコーデ
ピンクシアーニット×白ワイドパンツ
ピンククロップ丈シアーカーディガン×デニムパンツ
ピンクブラウス×カーキパンツ
ピンクブラウス×ネイビージャケット×チェック柄パンツ
ピンクスウェット×マーメイドスカート
ピンクTシャツ×ベージュジャケット×ナイロンスカート
ピンクシャツ×ネイビーパンツ
くすみピンクTシャツ×白スカート
ピンクスウェット×白パンツ
ピンククロップドシャツ×黒デニムパンツ
ピンクスキッパーシャツ×ジョグパンツ
ピンクトップス×白タンクトップ×グレーパンツ×肩掛けニット
ピンクシアーニット×白ワイドパンツ
パッと映えるきれい色のシアーニットは、袖や身ごろがゆったりとしたつくりながらウエストでとまるリブ仕立ての裾がラフすぎず適度なきちんと感アリ。大ぶりのシルバーアクセで顔周りを華やかに彩り、春らしい白のワイドパンツで軽やかに仕上げて。
【初めましてのママコーデ】初めましてのママ友ランチは「シアーニット」で感じ良く♡
ピンククロップ丈シアーカーディガン×デニムパンツ
デニムパンツとクロップドカーデの新鮮コーデ。カーディガンはライトピンクと透け感が程よい甘さを演出。デニムにサラッと合わせただけで、さりげない今旬バランスに。
デニムスタイルを今どきに仕上げるならシアーカーディガンをON
ピンクブラウス×カーキパンツ
一枚で着映える、ピンクのラッフルカラーブラウス。ともすれば〝やりすぎ〟に見えてしまう一枚だけど、光沢とシアー感を備えた素材のおかげで上品かつナチュラルな表情に。カーキのカーゴパンツでラフに落とし込むコーディネートも、気負わないピンクスタイルを後押し。
【きれい色】着映え力の高さはピカイチ! 大人がピンクを上手に取り入れる3つのポイント
ピンクブラウス×ネイビージャケット×チェック柄パンツ
金ボタンがあしらわれたダブルジャケットやチェック柄のワイドパンツを使った、メンズライクなトラッドスタイル。白シャツを合わせて王道のおしゃれを楽しむのもいいけれど、こんなふうにピンク色を一点投入すれば、洒落感が一気にUP!
ピンクスウェット×マーメイドスカート
ライトピンクのスウェットでかわいく着映えつつ、マーメイドラインの曲線で大人の魅力を引き出して。ミックスツイード素材なら華やかさがアップし、リッチカジュアルに仕上がる。
【大人のスウェットコーデ】は上品なマーメイドスカート合わせで!
ピンクTシャツ×ベージュジャケット×ナイロンスカート
強はっ水のナイロンフレアスカートにベルテッドデザインのレインブーツを合わせたコーディネート。レインブーツが悪目立ちしないよう、スカートとブーツの色を近づけて、自然になじませるのがコツ。
通勤服とレインブーツが似合わない!正解コーデ3パターン【雨の日通勤コーデ】
ピンクシャツ×ネイビーパンツ
通勤スタイル定番のネイビーパンツをペールピンクのシャツで春らしく昇華。トップスの落ち感素材のおかげで軽やかさとリッチ感も漂って。キャッチーなトートバッグが映えて、シャツ×パンツのワンツーコーデも堅く見えず今どき感たっぷり!
くすみピンクTシャツ×白スカート
トップスには40代が照れずに着られるくすみピンクを選んで、チープに見えない大人のかわいげが漂う着こなしに。Tシャツはメンズならではのゆるっとしたサイズ感が今の気分にぴったり。ニットを肩がけして上半身にボリュームを出したのがスタイルよく見せるコツ。
ラフになりすぎない「無地Tシャツ」のリアルな着こなし術【ワーママコーデ】
ピンクスウェット×白パンツ
好感度を意識したいONコーデでは、白パンツあわせで清潔感たっぷりに。とろみ素材のワイドパンツならよりハンサムで大人っぽいスタイルが完成。小物も白が入っているアイテムをコーディネートして、抜けのある着こなしを意識して。
ピンククロップドシャツ×黒デニムパンツ
たっぷりとした袖とクロップド丈の最旬シルエットと、淡いピンクがパッと目を引くシャツ。それだけできちんと華やかさがあるので、あえてブラックデニムパンツでカジュアルダウン。クロップド丈×ハイウエストパンツの今どきバランスも新鮮見えを加速。
【初めましてのママコーデ】てっとり早くおしゃれに見える、推しカラーは?
ピンクスキッパーシャツ×ジョグパンツ
体のラインを拾わない、ゆったりとしたスキッパーシャツ。麻特有のスラブ感を楽しみつつ、キュプラをMIXすることでシワになりにくい工夫が施されており、お手入れの楽さもうれしい。サテン素材のジョグパンツを合わせて、カジュアルな中にも華やかさをプラスして。
ピンクトップス×白タンクトップ×グレーパンツ×肩掛けニット
スウェットパンツは言わずもがな、公園コーデでも大活躍する楽ちんボトム。家着に見せないコツは、こんなピンクのシアートップスのようなきれいめなデザインのトップスを合わせること。きれい色やシアー素材、フェミニンなデザインものなど、オンにも着られるくらいのきれいめデザインを合わせて。
子供と本気で遊べておしゃれママに見える「公園コーデ」は?【スタイリスト渡辺智佳さんの頭の中#3】
【秋冬】ピンクトップスのコーデ
ミドル丈ピンクジレ×グレーニット×白パンツ
ピンクニット×ロングフレアスカート
ピンクニット×淡ピンクコート×デニムパンツ
ピンクニットアンサンブル×ツイードタイトスカート×ブルゾン
ピンクボリュームブラウス×ベージュパンツ
ピンクボーダートップス×白パンツ
ピンクカーディガン×白カットソー×黒パンツ
ピンクオーバーサイズシャツ×ロゴTシャツ×デニムパンツ
ピンクシャツ×黒カーディガン×黒パンツ
ミドル丈ピンクジレ×グレーニット×白パンツ
ミドル丈ジレの中でも特に人気の高いのが、裾がふんわり広がるペプラムのデザイン。こちらは淡いピンクの艶やかな光沢感がペプラムの甘さを一層引き立て、羽織るだけでフェミニン感がアップ。シアーなグレーニットと白パンツという上品な配色でまろやかにまとめて。
【ホラン千秋が着る通勤服】「ちょい甘のミドル丈ジレ」があれば仕事にも仕事後の予定にも対応
ピンクニット×ロングフレアスカート
淡いピンクの品がいいニット。チャコールグレーのロングフレアスカートを合わせ、リラクシーなフェミニンコーデを堪能したい。
ピンクニット×淡ピンクコート×デニムパンツ
ハンサムな雰囲気ながら淡いピンクが引き立ち、即華やぐことをお約束。トップスやバッグをピンクの濃淡グラデでつなげば、見慣れたデニムスタイルが一段と洗練されたムードに。
優しいカラーでトーンアップ! コーデを盛り上げる「ニュアンスカラーコート」3選【大人世代が欲しい本命コート】
ピンクニットアンサンブル×ツイードタイトスカート×ブルゾン
淡いピンクのアンサンブルニット×ツイードのタイトスカートのきれいめコーデ。アウターをゆるっとしたシルエットのブルゾンにすると、大人らしいこなれた雰囲気に。
秋にぴったりな「スポーティブルゾン」、ライナー付きなら真冬もバッチリ!【今着られるライトアウター】
ピンクボリュームブラウス×ベージュパンツ
今年っぽいブラウスナンバー1といえば、袖がふんわりしたボリュームスリーブ。ブラウスそのものの印象がフェミニンなので、スポーティムード漂うパンツを合わせてラフに落とし込むのがグッドバランス。前後差丈や両サイドのスリットを生かして、裾をアウトで着ても簡単にキマる! ボリュームスリーブブラウスは袖だけではなく全体的に大きめシルエットなものが多く、ボディラインはカバーしたいという大人の女性にもうれしいトレンドアイテム。
気映え力抜群!〝BEAUTY&YOUTH〟のボリュームスリーブブラウスで叶えるトレンドコーデ
ピンクボーダートップス×白パンツ
ジメジメとして鬱陶しい天気でも、オレンジ色を帯びたキャメルのブーツがあれば全体が明るい表情に。ブーツはショート丈ならパンツからスカートまで合わせやすい。“エーグル”独自の高い防水性のあるラバー素材を使用しているので、汚れが気になる白ボトムも取り入れやすく。ピンクのボーダートップスと合わせることで明るくハッピーな印象に!
雨の日は積極的にレインブーツを履いた方がいい理由って?【働く大人の雨コーデ】
ピンクカーディガン×白カットソー×黒パンツ
ゴツすぎないちょうどいい厚底のボリュームとレザーのリッチ感で、あらゆるシーンに万能。鮮やかなフューシャピンクのモヘアが目を引くカーデでシンプルでキレのいいカジュアルコーデに。
モヘアカーデで甘さを足すのがAnswer! ワンランク上の黒スニーカーコーデ
ピンクオーバーサイズシャツ×ロゴTシャツ×デニムパンツ
ロゴTにデニムというカジュアルコーデに、ボリューミィなローファーで秋らしさをプラス。シャツは少しオーバーサイズでラフに着つつ、袖をまくってこなれ感と女性らしさを出すのもポイント。Tシャツと同系色のニットを肩掛けして、コーデに奥行きを出して。
ラフに着られる「シャツコーデ」には、ニットの肩掛けで奥行きを
ピンクシャツ×黒カーディガン×黒パンツ
秋のはじめから重宝する長袖のコットンシャツも、きれい色を取り入れて旬顔に。かわいいイメージの強いピンクも、濃色をセレクトすれば大人っぽく女前! シャツ以外のアイテムはすべて黒をベースにまとめることで、辛口に仕上げて。黒がピンクをシャープに引き締め、ピンクが黒のクールさを引き立てる…〝オータムピンク〟だからこそ叶う、ハンサムな映えスタイルを満喫。
【ピンクのボトムス】季節別のおすすめコーデ
【春夏】ピンクボトムスのコーデ
ピンクパンツ×グレーカットソー×グレーブルゾン
ピンクパンツ×ストライプシャツ×トレンチコート
ピンクパラシュートパンツ×白Tシャツ
ピンクパンツ×ボウタイベージュブラウス
ピンクパンツ×ボーダーTシャツ
ピンクボリュームスカート×白Tシャツ
ピンクパンツ×白Tシャツ×肩掛けニット
ピンクパンツ×水色ブラウス×グレーベスト
ピンクワイドパンツ×白ブラウス
ピンクパンツ×黒トップス
ピンクパンツ×白カットソー×白ジレ
ピンクテーパードパンツ×ブルーリボンシャツ
ピンクパンツ×グレーカットソー×グレーブルゾン
春らしいコーディネートを楽しむなら、ペールカラーで温かみのある色合わせに。差し色になるピンクと相性抜群のベーシックなグレーが大人っぽさを演出。シボ感がリッチなレザーの巾着トートを片手に持って、さらに軽やかな印象に。