Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 働く

2023.10.20

〝とどのつまり〟ってどういう意味?【頻繁に使わないけれど知っておきたい言葉】

 

挙句の果て

「挙句の果て」は、「あげくのはて」と読み、物事の終わりを意味する「挙句」を強めた表現。そもそも「挙句」とは、日本文学の形式である連歌や俳諧の最後の句・七七が語源の由来です。「挙句の果て」も「とどのつまり」と同じく、ネガティブな意味合いで使われます。また、良くない出来事のあと、さらに自体が悪化した場合に使うことが多い言葉です。

(例文) さまざまなトラブルを起こした挙句の果てに、同僚は会社を無断欠勤するようになってしまった。

結局

「結局」は、日常会話で使われることが多いため、身近な言葉ですよね。囲碁や将棋で一局打ち終える(一戦を終える)ことを「結局」と言うことから、結末や結果の意としても使われるようになりました。

最終的な結果を意味する点では、「とどのつまり」と同じですが、違いは、ネガティブな文脈の場合だけではなくポジティブな文脈の場合にも使えること。そのため、下記の例文のひとつ目は「とどのつまり」に言い換えることは適していません。

(例文1)別れたり復縁したりを繰り返したが、結果、ふたりは結婚することになった。
(例文2)常に友達の悪口を言っている彼は、結果、誰にも信用されなくなった。

つまるところ

「つまるところ」は、色々と考えた末の結論を述べるときに使う言葉です。類義語に「つまり」がありますが、「つまるところ」のほうがフォーマルな印象を与えるため、ビジネスの場面では、「つまるところ」を使うほうが良いでしょう。

また、下記のような場合にも使うことができます。

・話の核心に触れるとき
(例文)商談を重ねてまいりましたが、ご契約いただけないのは、つまるところ予算が問題でしょうか。

・話をまとめるとき
(例文)おっしゃっているのは、つまるところ、○○ということですよね。

・別の言葉に言い換えるとき
(例文)A:この店舗は、ほかの店舗より経費がかかる割に、売り上げが悪い。
B:つまるところ、店舗の閉鎖を考えているということでしょうか。

英語表現とは?

「とどのつまり」の英語表現には、「結局」「やはり」を意味する「after all」、「ついに」「とうとう」「(さまざまな考慮を経た)結果」を意味する「in the end」、「結局のところ」「要するに」を意味する「in the upshot」があります。英語のやりとりで使う際に、参考にしてみてください。

とどのつまり

1:After all she could not escape bankruptcy. (とどのつまり、彼女は破産を免れなかった)

2:In the end they divorced. (とどのつまり、彼らは離婚することになった)

3:In the upshot, I lost not only my cell-phone but my wallet as well. (とどのつまり、携帯だけではなく財布まで失くしてしまった)

最後に

物事の結果を述べる際に使われる「とどのつまり」。期待通りの結果にならなかった場合に使うことは、知っているようで知らなかったという方も多かったのではないでしょうか。使用する場面を理解して、正しく使い、日常生活だけではなく、ビジネスのシーンでも役立ててみてください。

トップ画像・アイキャッチ/(C)Shutterstock.com

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!