今年こそカーテンをきれいにしたい!
家の中で普段なかなか洗う機会のないものといえば、カーテン。洗濯の仕方がよくわからなかったり、面倒でなかなか手を付けられずにいたりする人も多いのではないでしょうか。
シーツなどと比べて汚れが目立ちにくいけれど、部屋のホコリなどにさらされるカーテンは思っている以上に汚れているもの。今回は自宅でもできるカーテンの洗い方を、ライオン株式会社お洗濯マイスターの大貫和泉さんに聞きました。
自宅でできるカーテンの洗い方
洗濯方法を確認
(1) まずは家で洗えるかをチェック
カーテンを洗う前に、まずは洗濯表示を見て自宅で洗濯可能なものかどうかを確認。上図の洗濯表示がついている場合は、家庭で洗えます。
(2) 洗剤を選ぶ
カーテンなどの大きくて厚手の洗濯物を洗うときは、布の奥まで洗浄成分がしみ込みやすい「液体洗剤」の使用がおすすめです。さらに、デリケートな素材や色柄を守りたい場合は、「おしゃれ着用洗剤」を使うと◎。
(3) 洗濯機の取り扱い説明書をチェック
カーテンの洗濯表示だけでなく、洗濯機の取り扱い説明書もチェックを。カーテンを洗うときのコースを確認し、「洗濯ネット」や「洗濯キャップ」が必要な場合は準備してください。
洗濯機で洗う
(1) カーテンのホコリを落とす
カーテンから金具を外し、ホコリをはたき落とします。
(2) 気になる汚れに前処理をする
カーテン上部のギャザーや裾の部分がホコリなどで汚れていたら、気になる部分に洗剤の原液をつけ、キャップの底でたたいてしみ込ませます。
(3) ジャバラ状にたたむ
汚れ具合をチェックし、特に汚れが気になる部分を表にしてジャバラ状 (屏風だたみ) にたたみます。
(4) 洗濯ネットにカーテンを入れる
洗濯表示に「洗濯ネット使用」と書いてある場合や、レースのカーテン、デリケートな素材のカーテンは、洗濯ネットに入れてください。
(5) 洗濯機にカーテンを入れる
洗濯機に入れる向きも、上手に洗うポイントの1つ。洗濯機は「かくはん羽根」付近が最も機械力が強く汚れが落ちやすいので、縦型洗濯機の場合は汚れている面を洗濯機の底側に向けていれましょう。
(6) 洗濯機のコースを選択する
カーテンの洗濯表示を確認し、洗濯機の取り扱い説明書に従ってカーテン洗いに最適なコースを選び、スタートボタンを押します。カーテンの汚れがひどいときは、「液体酸素系漂白剤」を適量入れて洗濯を。また、洗濯中に洗濯液が真っ黒になるような場合は、2度洗いするのがおすすめです。
(7) 柔軟剤で仕上げる
「柔軟剤」には静電気防止効果があり、花粉やホコリなどがつきにくくなります。洗濯じわを防ぐ効果もあるので、よりきれいな仕上がりに。
干す
(1) 縫い目を伸ばす
洗濯じわや型くずれを防ぐため、脱水後はすぐに取り出し、手で縫い目を伸ばします。
(2) カーテンレールに干す
薄手のカーテンはカーテンレールに干すのがおすすめ。カーテン自体の重さで全体のしわが伸びてきれいに仕上がるうえ、干すための場所もとりません。ただし、重さのある厚手のカーテンの場合は、カーテンレールに負担がかかるため洗濯竿に干すことをおすすめします。また、干す前に窓ガラスも掃除して、汚れがつかないように注意を。
▼窓掃除の方法はこちら
【今回使ったアイテムはこちら】
▲左上から時計回りに トップ スーパーNANOX/トップ スーパーNANOX ニオイ専用、アクロン、ソフラン アロマリッチ、ブライトSTRONG 漂白&抗菌ジェル
一見きれいに見えても、実は結構汚れがちなカーテン。長年洗っていないカーテンを洗濯すると、窓からの光がより差し込んで部屋が明るい印象になることも。今年はきれいなカーテンで新年を迎えてみてはいかがでしょうか。
情報提供:スーパーNANOX/アクロン/ソフラン/ブライトSTRONG
トップ画像・アイキャッチ/Shutterstock.