姉さん女房とは?
「姉さん女房」とは、男女の夫婦において男性よりも年上の配偶者のこと。辞書で調べると、
夫より年上の妻。あねにょうぼう。
──引用〈小学館 デジタル大辞泉〉より
とあります。
【アンケート】周囲に姉さん女房はいる?
姉さん女房の実態を掴むべく、「あなたの周りに“姉さん女房”はいますか」とリサーチ。
※アンケートは30~45歳の日本全国の有職既婚女性を対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)
「いる」と回答したのは約27%で、全体の1/4強という結果になりました。
【体験談】姉さん女房を好む男性の特徴とは?
では、「結婚するなら姉さん女房がいい」という男性にはどんな特徴があるのでしょう。周囲に姉さん女房がいるという人に、その特徴について具体的に聞いてみました。
しっかりした女性に甘えたい
「甘えたがりの人」(30代・大阪府・子ども1人)
「甘えん坊で人に何かをしてもらうのが 好きな人」(30代・東京都・子ども1人)
「甘え上手」(40代・神奈川県・子ども2人)
「歳上の女性に甘えたい、頼りたいという気持ちがある」(30代・静岡県・子ども2人)
「しっかりした女性が好き」(30代・大阪府・子ども1人)
ちょと頼りない
「頼りない感じ」(40代・群馬県・子ども3人)
「弱い」(30代・愛知県・子ども1人)
「歳上好きな男性。シャキッとしてない男性」(30代・岐阜県・子ども1人)
自由にしたい
「奥さんに甘えたいというより、自分の趣味の時間を作りたい人」(40代・千葉県・子ども2人)
「自由に過ごしたい人」(40代・静岡県・子ども2人)
仕事上では立場のある男性の場合も
「会社ではわりと立場が上の人が多いと思う」(40代・神奈川県・子ども2人)
「権力を握っている人」(40代・岐阜県・子ども3人)
「仕事が忙しいため、自立した女性を好む気がする」(30代・東京都・子ども1人)
優柔不断
「優しくて穏やかだけど優柔不断」(30代・沖縄県・子ども1人)
「歳上好きで、少し優柔不断なところがある」(30代・北海道・子ども3人)
自己管理が苦手
「甘やかされて育ったのか、自己管理が苦手」(40代・大阪府・子ども2人)
「自分で家事などができない」(40代・愛知県・子ども1人)
他にはこんな意見も
「意外と強がり」(40代・宮城県・子ども3人)
「相手の意見を聞きながらも、うまく自分の意見に合わせるようリードできる男性」(30代・兵庫県・子ども1人)
足りない部分をお互いに補い合える夫婦に
姉さん女房を好む男性は、歳上の妻に甘えたい・ちょっと頼りないところがある…というイメージもありましたが、仕事上で立場があることから、配偶者も自立した女性を好むという意見も。いずれにせよ、“姉さん女房”はしっかりした女性である、という印象を受けました。しっかりした歳上の女性についつい頼ってしまう男性は多いのかもしれません。家庭をよりよくするために、足りない部分をお互いに補い合える夫婦になれるといいですね。
イラスト/(C)Shutterstock.com
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら