セットが楽になる自然なウェーブミディアム
ベースは毛先の動きを楽しめるローレイヤーのミディアム。風になびくような自然な動きをつくれる「エアウェーブパーマ」で毛先から2.5回転巻き込み、ゆったりとしたカールに。気になるトップのボリューム感をカバーできます。
前髪はあごラインでカットし、顔まわりに動きを加えて。ニュアンスのあるカールがフェイスラインをぼかし、おしゃれに小顔見せも叶います。おでこ出しで大人らしさもアップ!
カラー
オフィスでも浮きにくい7レベルのオリーブグレージュカラーをセレクト。髪を柔らかく見せてくれるうえ、重く見えない透明感もある大人の秋冬ヘアにおすすめのカラーリングです。
スタイリングのコツ
髪を軽く濡らした後、ムースをテニスボール1個分の量とり、全体にもみ込んでいく。ドライヤーで乾かして、カールの動きをしっかりだして。
とくに似合う顔型や髪質
【ストレート】40代に似合うミディアムレイヤー
顔まわりレイヤーでつくる上品ストレートミディアム
顔まわりのレイヤーがポイントのストレートのミディアムスタイル。顔まわりのレイヤーは巻かずにストレートアイロンで毛先の向きだけ整え、スッと落とすことで、ストレートのナチュラルでカジュアルな魅力を引き出します。
長めの前髪や直線的な毛先に顔まわりのレイヤーを入れたカットは面長の顔型をカバーしてくれるので、落ち着いた上品な雰囲気を演出したいのならこちらのカットはピッタリ。レイヤーを入れることでボリューム感も抑えられるので、毛量が多めの人にもおすすめのレイヤースタイルです。
風が強い日もストレートスタイルなら手直しも簡単。ちょっと華やかさを足したいときは顔まわりのレイヤー部分を軽く巻くのも◎。
カット
前髪は目にかかるくらいで、長めに設定することで縦の長さをカバーできるスタイル。
顔まわりには薄くレイヤーを入れることでやわらかな印象とフェイスラインをシュッと見せています。毛先は直線的にカットすることで、メリハリと大人っぽさを印象づけるスタイルです。
スタイリングのコツ
ストレートアイロンで毛先は軽く外ハネに、顔まわりのレイヤーはナチュラルに内側に毛先が向く程度に整える。
とくに似合う顔型や髪質
切っぱなしがおしゃれなミディアムレイヤー
小顔効果もあり、大人世代にも人気の高いくびれミディアムレイヤースタイル。毛先はぷつっとカットすることで、今っぽいおしゃれ感もプラス。さらにシースルーバングを組み合わせることで、上品かつ女性らしいベストルックを完成させてくれます。
サラッとストレートにスタイリングすれば、きちんと感も出て、クールなファッションにも似合います。優しい雰囲気の中にも、トレンド感も取り入れたい人におすすめのスタイル。
カラー
透明感のあるベージュカラーは髪の軽さを演出し、ダークな色を選びがちな冬ファッションに抜け感を与えてくれるカラー。
スタイリングのコツ
32mmのカールアイロンで毛先を外ハネにワンカール、表面のレイヤー部分は内巻きにワンカールさせてひし形シルエットを強調。前髪はおでこの丸みに沿うように、軽くアイロンを通してからバームを内側から表面に向かって馴染ませます。
とくに似合う顔型や髪質
【顔型別】40代に似合うミディアムレイヤー
【面長さん】レイヤーを活かした外ハネくびれシルエットが◎
【面長さん】ほんのり甘いくびれミディアム
【ベース型さん】ナチュラル感が今っぽい!小顔も叶うミディアムレイヤー
【ベース型さん】こなれ感のある王道ミディアムレイヤー
【面長さん】レイヤーを活かした外ハネくびれシルエットが◎
ミディアムレングスの切りっぱなしレイヤースタイル。毛先はぱつんとカットしてベースに、表面にレイヤーを入れてサイドのボリュームをアップさせてひし形のシルエットを作るのがポイントです。
ひし形シルエットは面長さんのお悩み解消としても最適なので、面長さんには特におすすめのスタイルです。さらに、外ハネは丸顔、エラ張り、面長など気になる顔型を幅広くカバーしてくれる人気のスタイリング。外ハネの加減でカジュアルからフェミニンまで雰囲気が変えられるので、マスターしておくと便利です。
前髪は薄めのシースルーバングで今っぽさをプラスし、大人の上品ミディアムヘアに。
カラー
まとまり感がありながら軽やかさも演出できる艶ベージュのカラーも、髪悩みが増える40代にぴったり。パサつき髪では上品にまとまらないので、スタイリング剤でツヤ感をプラスするのも忘れずに。
スタイリングのコツ
32ミリのカールアイロンで毛先は外ハネに、レイヤーを入れている表面は内巻きにしてひし形のシルエットを作ります。少量のバームを手に取り、手のひら全体と指の間にもしっかり伸ばし、中間から毛先を中心に馴染ませます。前髪はアイロンなしで、残りのバームで軽く束感を作って整える。
とくに似合う顔型や髪質
【面長さん】ほんのり甘いくびれミディアム
艶っぽさのある愛されミディアムスタイル。トップにレイヤーを入れることで頬のあたりで毛先が動き、ニュアンスをプラス。面長の骨格をマイルドに見せてくれるスタイルです。
肩につくくらいのミディアムスタイルなので、結ぶことも可能。バンスクリップを使ったアレンジなどもしやすい長さで、ちょっとしたヘアアレンジをしたい派にもピッタリです。
スタイリングのコツ
32mmのカールアイロンで毛先を外巻きに、レイヤーを入れたトップの部分は持ち上げながら毛先を内巻きにして動きのあるスタイルに。スタイリング剤はオイルとセラムをミックスして馴染ませることで、ツヤとまとまり感が出ます。
とくに似合う顔型や髪質
【ベース型さん】ナチュラル感が今っぽい!小顔も叶うミディアムレイヤー
顔まわりに独立したレイヤーを入れることでウルフカット風のくびれシルエットを作ったミディアムレイヤースタイル。
顔まわりにしっかりレイヤーが入り、ひし形シルエットを作ることで小顔効果が期待できます。全体にも少しレイヤーを入れてサイドのボリュームを調整すれば顔型にも合った、ベストなバランスが完成します。ウルフカット風のカジュアルなシルエットも、前髪をフルバングにすることで上品ながらもトレンド感のあるスタイルに仕上がります。目の上ラインのフルバングは、広めのおでこが気になる人もナチュラルにカバーできるのでおすすめです。
フルバングにフェイスレイヤー、丸みのあるシルエットで顔型がベースタイプの人にも似合うスタイル。顔まわりのレイヤーや毛先は巻き過ぎず、抜け感のある自然なカールに仕上げると、今っぽい洒落感がでます。
スタイリングのコツ
ストレートアイロンでクセをある程度伸ばし、そのまま全体を外ハネにします。外ハネのカールは強過ぎると少し古い印象になってしまうので、すっと外を向くくらいの緩めがおすすめ!顔まわりも軽く内巻きにして、オイルを少しずつ付けて束感を出すようにします。
とくに似合う顔型や髪質
【ベース型さん】こなれ感のある王道ミディアムレイヤー
王道のミディアムレイヤースタイルなら顔まわりのレイヤーがナチュラルに小顔見せしてくれる上に、こなれ感も出せるのでハズレなし。輪郭のお悩みがある人は、顔型に合わせて顔まわりのレイヤーを調節してもらえばベストなバランスに仕上がります。
スタイリングのコツ
32mmのカールアイロンで毛先を外ハネカールに。顔まわりとトップは内巻きにして、くびれを作るようにスタイリングするのがポイントです。
とくに似合う顔型や髪質
▼あわせて読みたい