Contents
2025年夏の髪型注目のトレンドは?
2025年夏は、つくり込みすぎないナチュラルな動きのあるヘアスタイルが人気の兆し。レイヤーで抜け感を出したり、スタイリングで大きな円を描くようにカールをつけたりと、一見王道のストレートでも顔まわりや毛先に動きがあるスタイルが好まれる傾向です。
暗めの髪色は上品で落ち着いた印象になるため40代女性にぴったりですが、夏はとくに重く地味で老けて見られることも… そこでシースルーバングの出番。レイヤーと相まって軽さが出て、今っぽく涼しげな表情をつくってくれます。
【ショート・ショートボブ】2025年夏におすすめの髪型
大人かわいい丸いシルエットのショートヘア
旬な前髪と丸みあるシルエットがかわいらしい、大人のショートヘア。ショートでもメンズっぽさがなく、女性らしさを感じるスタイルに仕上がります。頭が小さく見えるのもメリット!
カット
前髪は長めのフルバングに。抜け感を出したいのでややシースルーにして涼しげにしましょう。横幅のある前髪はそのままサイドバングにつなげて。襟足はあごのラインでカットし、スッキリさせます。
スタイリング
髪が濡れた状態でコーミングし、形を整えたらドライヤーで乾かします。襟足は首に沿うよう抑えながら乾かして。トップの必要な部分にはストレートアイロンを軽く通し、収まりをよくしましょう。
似合う顔型や髪質
コロンとやわらかなフェミニンショート
ショートでもフェミニン見えするマッシュショート。大人っぽくこなれ感が出せる、2025年も注目のきれいめスタイルです。
カット
コロンとしたフォルムが特徴のマッシュショート。ショートヘアでもフェミニンかつ柔らかい印象に仕上げたい人におすすめです。前髪は目もとギリギリラインで目の大きさも強調しつつ、女性らしい雰囲気のシースルーバングに。
スタイリング
表面にツヤを出すように、ストレートアイロンを通します。毛先は軽めのワンカールでやわらかい印象に。軽くオイルをつけたり、耳掛けをするだけでも好印象なすっきりスタイルをつくれます。
似合う顔型や髪質
エレガントな雰囲気のハンサムショート
顔まわりに髪があることで、輪郭のお悩みもカバーでき、長さも残せるため大人にも挑戦しやすいショートへア。顔まわりの髪を長めに設定することで、ショートでも柔らかさのある女性らしいスタイルが叶います。
毛先をワンカールさせて動きを出しているので、アンニュイなニュアンスを出せます。長めに設定にすることで目線を上げる効果も。縦長を緩和させたい面長さんにもおすすめ。
カット
フロントは長めに設定して女性らしさを出しながらも、襟足はスッキリと短く扱いやすいカットに。サイドも耳が隠れる長さをキープすることで、エレガントに仕上がります。
スタイリング
ストレートアイロンで中間から毛先にかけてカールをプラス。頬の高さで前髪が動くようにすることで、面長さんのお悩みも緩和できます。前髪はかき上げるようにして立ち上げると、ボリューム感が出てバランスよく仕上がります。
似合う顔型や髪質
ハンサムなボリュームショートボブ
骨格や頭の形をカバーできるひし形のショートボブスタイル。ひし形は顔型などのバランスを補正してくれるため、幅広い顔型の人に似合うシルエットです。トップにボリュームを出し、サイドはふわっと内巻きに、襟足は外ハネにすることでひし形のシルエットをつくります。
カット
ふんわりとしたボリューム感がやわらかい印象を与え、短めのレングスでも女性らしさを引き立てます。バランス補正効果で、首を長くスッキリ見せてくれるところも◎
スタイリング
ストレートアイロンで襟足は外ハネに、もみあげ部分は内巻きにします。表面はうしろに流すようにサッとアイロンを通し、軽めのオイルでフワッと仕上げます。ドライの際、トップにボリュームが出るように根本を立ち上げながら乾かすのもポイントです。
似合う顔型や髪質
ワイドバングで今っぽく見せる上品ショートボブ
両端をラウンドさせてつなげ、軽さを出すことでどんな人でもトライしやすくいワイドバングに仕上がります。ナチュラルにこなれ感を出せる内巻きもポイント!
カット
顎より少し短めで揃えた王道のショートボブをワイドバングで今っぽく。いつものボブスタイルも前髪を目尻より外側に設定するワイドバングにすることで、新しく見えます。 ワイドバングは目力がアップし、顔まわりの印象が明るく見えるのもよいところ。
スタイリング
ストレートアイロンで内巻きに。毛先を中心にオイルをなじませ、ツヤとまとまり感を演出。
似合う顔型や髪質
【ボブ】2025年夏におすすめの髪型
扱いやすさ抜群な韓国風ボブ
品のある韓国風ボブスタイル。小顔見えするシースルーバングを組み合わせた大人仕様の髪型です。
カット
ボリューム感あるシルエットに重めのカットライン、さらに毛流れを意識した顔まわりのカット… そんな韓国風を意識しつつもグラデーションで内側の髪を短めにして扱いやすく仕上げています。ボリュームダウンしすぎないようグラデーションは控えめに、毛先は切りっぱなし感を残して重さをキープ。前髪は目にかかるギリギリで、幅が狭めのシースルーバングにして小顔効果を狙って!
スタイリング
顔まわりのみを32mmのコテで中間から外巻きに。カールは崩さず、適度なツヤを与える軽めのオイルを全体に塗布して完成。
似合う顔型や髪質
簡単スタイリングのスッキリボブ
見慣れたボブをちょっぴりアップデートさせたいときにおすすめの、切りっぱなしボブ。軽く外ハネにするだけでおしゃれに仕上がります。
カット
カットラインをパツッと切りっぱなしに。前髪はワイドバングになるようカットし、顔まわりをスッキリ見せましょう。これだけで表情が明るくなります。
スタイリング
ストレートアイロンを通し毛流れを整え、毛先だけ外ハネにします。重めのスタイリングオイルを全体につけ、ウエットに仕上げモードな質感を出したら完成! 前髪はオイルをつけすぎると不自然にテカってしまうため、束感を出しながら少量ずつオイルをつけ足すように塗布しましょう。
似合う顔型や髪質
長めバング風フェイスレイヤーボブ
大人っぽいクールな前髪なしスタイルのボブ。顔まわりにレイヤーを入れているので、脱定番のトレンド感と小顔が手に入る、お得なスタイルにアップデートできます。
カット
あご下ラインのワンレングスボブがベース。顔まわりだけレイヤーを加えます。
スタイリング
ストレートアイロンを全体に通しながら、毛先が内側に向く程度に内巻きにします。顔まわりのレイヤーは少しだけカール感を強めに巻きましょう。束感が出るようヘアオイルは少し多めにつけて、クールなスタイルにします。
似合う顔型や髪質
トレンドのフルバングボブ
王道ボブも、トレンドのフルバング合わせなら簡単にアップデート可能! いつものボブに飽きた人でも、前髪だけで変化をつけられます。目力がアップし、縦バランスが取りやすくなるメリットも。
カット
襟足から顔の正面にかけ、リップラインくらいまで徐々に短くなるよう前上がりにカット。毛先はプツッとしたカットラインに。前髪は眉上のフルバングにして個性をプラスしましょう。
スタイリング
ナチュラルに仕上げたい場合は、ストレートアイロンで毛先を軽く内巻きにします。ちょっぴりクールに仕上げたい場合は、毛先までまっすぐ下ろして。
似合う顔型や髪質
頭の形がきれいに見えるナチュラルウルフスタイル
くびれヘアの進化系! 絶壁カバーにもおすすめのナチュラルウルフ。ウルフカットで頭の形がきれいに見えるロングボブスタイルです。
カット
顔まわりのレイヤーが軽さと動きを出してくれるのがポイント。上部はマッシュカットのように丸みをもたせることで、絶壁悩みがある後頭部を自然にカバーしてくれます。襟足部分はレイヤーを入れて段差をつくることでくびれができ、どんな顔型にも似合うシルエットが完成。段差をつけるのはちょっと抵抗がある、という人は顔まわりにレイヤーを入れるだけでも近いスタイルに。
スタイリング
コテで毛先を外ハネに、表面を内巻きにします。軽めのオイルでツヤとふんわり感を出すのがおすすめです。
似合う顔型や髪質
ハンサムなウルフボブ
ひとつのヘアで様々なスタイルを楽しみたい方や、アレンジ好きの方にもおすすめ。長らく重めのボブスタイルを続けている方で、そろそろ気分を変えたいという方にもピッタリです。
カット
表面にレイヤーを入れることで軽やかな雰囲気プラスしたボブスタイル。レイヤーを入れることで、内巻きにすればウルフカットのように、外巻きにするとくびれヘアになります。
スタイリング
ベースを外ハネ、表面を内巻きにしてあげることでひし形のシルエットに。これがスタイリングで頭の形をきれいに見せるポイント。
似合う顔型や髪質
ちょこっとフェイスレイヤーの華やかボブ
顔まわりに少しだけ入れたレイヤーがポイントのショートボブスタイル。フェイスレイヤーは少しだけでも立体感や動きが出せるため、顔まわりの印象を軽やかにし、小顔効果も狙うことができます。
カット
ベースはあごラインのボブ。顔まわりに少しだけレイヤーを入れることで、軽く、小顔効果も出せるカットにしています。
カラー
明るめのベージュカラーで上品かつ柔らかい印象に。
スタイリング
立体感を強調するように、ストレートアイロンで中間から毛先に向かってほんの少しだけカールを入れます。軽めのヘアオイルを全体になじませ、ツヤ感を出して完成。
似合う顔型や髪質
クールに見せるライン感ボブ
直線カットでクールな印象に仕上げる、前髪ありでもカッコよくなれるボブスタイル。首もとがすっきりしているため、首は長く見え、小顔効果も期待できるスタイルです。肩について毛先がハネるなんて心配も無用!
ライン感のあるボブは上品でありながらコンサバになりすぎず、クールな印象も与えてくれるのでスーツスタイルで働く人にもおすすめです。オンのときはコンサバファッションにトレンドのエッセンスをプラスし、オフのファッションにも合わせやすい万能スタイル。
カット
切りっぱなしでプツッとしたライン感のあるボブがベース。前髪をチークラインでカットすることで、骨格もカバーできるスタイルになっています。前髪ありは幼い印象にならないかと不安な人も挑戦しやすいスタイル。
カラー
暗髪でも重く見えない透明感のあるグレージュ。光に透け、ツヤ感と透明感がアップする大人世代のお悩みも解決してくれるカラーです。
スタイリング
ストレートアイロンだけでスタイリング可能。全体をほんの少しだけ外ハネにします。カールをつくらないように、真っ直ぐより外向きになっているくらいが◎ 前髪はストレートアイロンを根本から前に向かってスライドさせながら巻き込み、後ろに向かって抜きます。
似合う顔型や髪質
ピンクブラウンが今っぽい長めボブ
顔まわりともみあげにレイヤーを入れることで、毛先の動きがポイントになるロングボブ。今期のトレンドであるピンクブラウンでより柔らかい印象に仕上がります。
ベースは重め、顔まわりはレイヤーで軽めに仕上げるバランスは今っぽさもありつつ、扱いやすいためワーママにもおすすめしたいスタイル。ダウンスタイルのときも結んだときも顔まわりのデザインカットが洒落感を出してくれるので、とにかくスタイリングが簡単!
カット
ベースは直線的なカットで毛先に重みを出した肩ラインのロングボブ。顔まわりともみあげにレイヤーカットを施し、デザインをつけるのがポイントです。
スタイリング
32mmのカールアイロンで全体を外ハネに。顔まわりともみあげはそれぞれ内巻きのワンカールで毛先に動きを出します。
似合う顔型や髪質
動きのある前髪が今っぽい黒髪ボブ
顔まわりをすっきりさせることで黒髪でも軽さを出せるボブスタイル。重めのベースに軽さのある顔まわりのカットは、定番ボブを今っぽくアップデートしてくれるベストなバランス! カジュアルに見えがちなボブも黒髪と直線的なカットで落ち着いた大人の印象を与えてくれます。
いつものボブも顔まわりのカットを変えるだけで雰囲気が変わり、今っぽさも出せるので、長らくボブスタイル続きで「そろそろ飽きた」なんて人にもおすすめです。
カット
ライン感のある重めボブに軽さのある前髪を合わせたカット。ベースはワンレングスで重みを出しながら、顔まわりは骨格に合わせたステップボーンカットで顔の余白を埋め、小顔に見えるようになっています。
スタイリング
全体にストレートアイロンを通して真っ直ぐに。前髪と顔まわりは、少し動きが出るようにワンカールにします。
似合う顔型や髪質
カットでまとまる内巻きボブ
イングラデーションを入れることで毛先が自然と内巻きになり、まとまりやすいためスタイリングがとにかく簡単です。朝のスタイリングに時間が取れない人や、スタイリングが苦手な人にもおすすめのスタイル。
カット
あごラインより少し長い前下がり気味のボブは、外ハネも内巻きもできる長さで、アレンジが必要なときも巻くだけで簡単に印象を変えられるというのもいいところ。前髪はトレンドのシースルーバングで洒落感をプラスして!
スタイリング
スタイリングはオイルのみ。オイルを手に取り、全体にサッと馴染ませたら、余った分を前髪や顔まわり、毛先に馴染ませます。オイルを馴染ませたあとは、すぐにコームで梳かすと、ナチュラル感がありつつ、きれいに整います。
前髪を巻く場合は、ストレートアイロンで流したい方向に内巻きに流し、サッと熱を通せば、やり過ぎない上品な大人の前髪が完成。
似合う顔型や髪質
ゆるふわウェーブが大人かわいいボブ
洒落感たっぷりなウェーブボブ。ふんわりゆるやかなウェーブが大人かわいい雰囲気に。
カット
ダークトーンのボブも透け感のある前髪とカールを加えることで軽やかで優しい印象に仕上がります。バングにウェーブを加えることでアンニュイな雰囲気も加わり、より洒落感もアップ。
スタイリング
26mmのカールアイロンで全体を外ハネにしてから表面を内巻きに。ヘアバーム手に取り、バランスを見ながら巻きを崩してスタイリングします。
似合う顔型や髪質
【ミディアム】2025年夏におすすめの髪型
顔まわりレイヤーの上品ストレートミディ
顔まわりにレイヤーを入れてつくる、上品なストレートミディアム。華やかなイメージのレイヤースタイルも、ストレートアイロンで毛先だけ整えればナチュラル&カジュアルな魅力が引き立ちます。
カット
顔まわりに薄くレイヤーを加え、柔らかな印象と引き締まったフェイスラインに見せます。毛先は直線的にカットし、メリハリと大人っぽさを印象づけて。前髪は目にかかるくらいの長さで設定し、顔の縦の長さをカバー。
スタイリング
ストレートアイロンで毛先を軽く外ハネに。顔まわりのレイヤー部分は自然に内側に毛先が向く程度に整えます。
似合う顔型や髪質
くびれミディのレイヤースタイル
伸ばしかけの髪もキマりやすい、くびれミディスタイルです。顔まわりに独立したレイヤーを入れているので、ウルフカット風のくびれシルエットができます。全体にもレイヤーを少し加え、サイドのボリュームを調整すれば、どんな顔型にもマッチするベストなバランスが完成!
カット
全体に少しレイヤーを入れつつ、顔まわりに独立したレイヤーを加えます。前髪はフルバングにして今っぽく。
スタイリング
ストレートアイロンで全体のクセをサッと伸ばし、そのまま毛先を外ハネにしていきます。カールは強すぎると古い印象になるので、毛先がスッと外を向く程度のゆるさでOK。顔まわりは軽く内巻きにし、オイルで束感をつけたら完成です。
似合う顔型や髪質
厚め前髪の小顔ミディアム
薄い前髪が流行っていますが、実は厚め前髪も根強い人気! 顔まわりにレイヤーを加え、毛先にランダムな動きをつければ、厚め前髪でも今っぽさが出て、小顔効果も期待できます。
カット
顔まわりに前上がりのレイヤーを加えて小顔効果を狙います。ベースは鎖骨下のワンレングス。前髪は目の上ギリギリでカットし、少し厚みが出るようにしましょう。
スタイリング
32mmのコテで顔まわりのレイヤーの毛先を軽く巻いて、ランダムな動きをつけましょう。全体は毛先をワンカールにし、くびれができるよう外ハネに。
似合う顔型や髪質
切りっぱなしのミディアムレイヤー
短めでも女性らしさがあり、まとめ髪のアレンジもしやすいレングスです。様々な顔型や髪質の人に似合い、再現性も高い上品スタイルなのでワーママ全員におすすめしたいヘアスタイル。巻き方やスタイリング次第でアレンジの幅も広がり、印象チェンジも楽しめるので、アレンジ好きの人やオンとオフでメリハリをつけたい人にもおすすめです。
カット
表面だけにレイヤーカットを入れ、毛先は重めに。シースルーバングと顔まわりにはおくれ毛をつくり、軽さと遊びのあるカットにしています。レイヤーは表面だけに入っているので、少し内巻きにしてくびれをつくったり、そのまま下の髪となじませてカジュアルな切っぱなしミディアムスタイルを楽しむこともできます。
カラー
白髪もカバーしやすい、こっくりとしたチョコレートブラウンをチョイス。ツヤ感もプラスできるカラーなので、パサつきやギラつきが気になる人にも最適。
スタイリング
38mmのカールアイロンで毛先は外はねにすべらせるように巻き、表面のレイヤーカットは上のほうに引き上げてワンカールさせます。前髪とおくれ毛は軽くストレートアイロンを通します。少量のバームを手のひらにしっかり伸ばし、毛先を中心に、トップのほうは髪の毛を結ぶときのようになじませたらコームで毛流れを整える。手のひらに残ったバームを前髪とおくれ毛につけて束感を出します。
似合う顔型や髪質