【目次】
・夏の髪型【ショート】スッキリ爽やかに
・夏の髪型【ボブ】シンプルで程よく辛口に
・夏の髪型【ミディアム】ふんわりカールでカジュアルに
・夏の髪型【ロング】レイヤーで軽やかに
・夏におすすめのアレンジ方法もチェック
【目次】
夏の髪型【ショート】スッキリ爽やかに
メリハリのある立体ショート
\ナチュラルさとフェミニンさが共存/
丸みのあるシルエットながら、襟足や耳の前の毛先をシャープに整えたメリハリショート。ナチュラルさとフェミニンさを合わせ持ち、女性らしいファッションでも甘すぎることなく程よく中和して着こなすことが可能!クールな雰囲気に転ばせることもできる万能ショート。
カラーは明るめのゴールドベージュ。さりげないハイライトを全体に入れ、動きと立体感を強調して。髪がぺたんとしやすい人は、トップから後頭部に部分パーマをかけてボリュームをオン。
スタイリングは根元にドライヤーの熱を当て、しっかり立ち上げること。ナチュラルワックスを少量、毛先を中心にもみ込み、束感を作って形を整えたら完成。
大人可愛いマッシュショート
\ゆるっとパーマが女性らしい!/
スッキリ爽やかなシルエットながら、ゆるっとしたパーマが大人可愛いマッシュショート。動きのある束感をつけると、マッシュショートでも大人の女性にしっかりフィット。
カラーは深みがあるのに柔らかく見せてくれるピンクブラウン。立体感と透け感を表現するために、細かいハイライトを入れるのもGOOD。パーマは毛先が動く程度の大きめのウエーブをオン。フェイスラインは顔にフィットするような動きをつけるため、ピンパーマを使って。
スタイリングはウエット時にオイルやバームをなじませて、もみ込むようにドライヤーで乾かすのが◯。最後はベタつかないタイプのワックスで、束感と空気感を出したら完了。
夏の髪型【ボブ】シンプルで程よく辛口に
毛先ニュアンスのシャープなボブ
\毛先にだけニュアンスをオン!/
毛先の外ハネと束感で、こなれたニュアンスが感じられるシャープなボブスタイル。レイヤーを入れ、あごラインにくびれを作ればフェイスラインもキュッと引き締めてくれる効果が。
カラーは地毛に近い暗髪アッシュ。光に当たると透明感が出る色味だから、地味見え回避。直毛の場合は毛先だけワンカールのパーマをかけておいて。
スタイリングでアイロンを使うときは、毛先は外ハネ、表面は内巻きに。オイル2プッシュを中間から毛先になじませ仕上げて。
凛としたクールなストレートボブ
\縦のシルエットが凛としたオーラを発揮/
あえて丸みを出さず、縦のラインを強調したクールなストレートボブ。フロントは長く残しているので、気になる顔の横幅やエラをしっかりカバー。髪が広がらず、頭がコンパクトに見えるのも嬉しい!
カラーは明るめのオリーブグレージュ。スモーキーな寒色だから初夏にピッタリ。
スタイリングはアイロンで表面をストレートに整えたら、少量のオイルで束感を出すだけ。髪が細い人や少ない人は、シアバターを使って髪がぺたんとするのを防いで。
シースルーバングの切りっぱなしボブ
\透け感たっぷりの前髪がアクセント/
ぱつっとしたトレンドの切りっぱなしラインのボブ。前髪は透け感のあるシースルーバングを合わせて、軽さと柔らかさを出して。全体にレイヤーを入れれば浮遊感が加わり、カジュアル感が漂う。
カラーはツヤと柔らかさが出せるフォギーベージュを、落ち着いたトーンでオン。
スタイリングは毛先をアイロンで外ハネに、表面のレイヤー部分を内巻きにして。スタイリング剤を髪の中間から毛先の内側までなじませ、最後前髪に束感を作ったら完成!
夏の髪型【ミディアム】ふんわりカールでカジュアルに
開放的な外ハネワンレンヘア
\ぱつんとした毛先でカジュアルに/
あえての重めが可愛い、切りっぱなしミディスタイル。肩に当たる長さで自然に外ハネにし、カジュアルな雰囲気に。
カラーは8レベルのカーキブラウン。インにはハイライトで14レベルのカーキベージュをブレンド。パーマを当てる場合は毛先に外ハネのワンカールをかけて。
スタイリングは32mmのカールアイロンで毛先全体を外ハネにワンカールし、さらに表面の髪だけ内側にワンカール。カールをほぐしながらオイルをなじませたら完成。
作り込みすぎない切りっぱなしミディ
\カジュアルな抜け感が今っぽい/
コンサバ感の強い内巻きとは逆の魅力を持つ、外ハネミディ。ベースが切りっぱなしなので、着こなしやなりたい印象に合わせてさまざまなスタイルが楽しめる。レイヤーは表面に入れて、軽さを感じさせて。
カラーはやや明るめのベージュ系にアッシュをミックス。顔色をアップさせつつ、髪に柔らかさと透明感をもたらしてくれる。パーマをかける場合は毛先のみに外ハネ、表面の毛先に内巻きの部分パーマを。
スタイリングはそのままクセを生かすのもあり。パーマをかけていない場合はアイロンで外ハネに巻き、表面の髪に部分的に細めの内巻きを入れて。ソフトワックスを毛先中心にもみ込み、ふんわり感が出るよう分け目をランダムに整えたら完成!
夏の髪型【ロング】レイヤーで軽やかに
サイドバングのニュアンスロング
\顔まわりのサイドバングがアクセント/
韓国人気を受け、最近オーダーが増えてきているロングヘア。ポイントは頬骨あたりに作った短い毛束。レイヤーが入っているのでロングでも重くならず、丸みのあるシルエットが柔らかさもプラスしてくれるので好印象。
カラーは10トーンのフォギーベージュ。赤みを消しつつくすみすぎず、ツヤ感があってGOOD。
スタイリングは38mmのカールアイロンで毛先を外巻きにして。前髪とサイドバングはリバース巻きにし、ヘアバームをなじませて完成!
エアリーなワンカールロング
\コンサバ派の女性にはこれ!/
ナチュラルさをしっかりキープさせながらも、きちんと感も出したいという人におすすめなロングヘア。ふわっとしたワンカールが女性らしく、少し甘いイメージですが前髪がない分ビターな雰囲気も添えられるから、コンサバ女性にピッタリ。
顔まわりのレイヤーはあごラインで設定。カラーは明るめのモカブラウンで深みと透明感をプラス。毛先には内巻きワンカールのパーマをオン。
スタイリングは32mmのカールアイロンを髪の中間部分に挟んだら、大きく動かして内巻きに。オイルミルクをなじませて完了。
夏におすすめのアレンジ方法もチェック
ロープ編みポニーテール
\ロープ編みでシンプルヘアが小粋に!/
\How to/
フロントを横分けにしたら、分け目と逆サイドの髪を少量とる。それを2つの束に分けてねじり合わせ、首元あたりまでロープ編みをしたらクリップで仮留めしておく。ロープ編みも一緒に後ろの髪をあごと耳上のつけ根を結んだ延長線上あたりに結んだら、仮留めをとって毛束をほぐして完成!
クールで知的なタイト結び
\ウエットな質感が今っぽい!/
\How to/
まずは髪がしっとりするヘアクリームなどを髪全体にしっかりなじませる。
コームを使って髪の根元からとかし毛流れをタイトに整えたら、前髪ともみあげの後れ毛を残しながら下の位置でキュッと結ぶ。
\完成!/
前髪スッキリねじり留め
\おでこを出して暑い日もスッキリ!/
\How to/
フロントを指でジグザグとランダムに分け、分け目のすぐ横の毛束をとって後ろ向きにねじっていく。こめかみの延長線上あたりまでねじったら、ピンでしっかり固定し逆側も同様に行う。ねじった部分の髪を程よく崩して完成!
大人色っぽダブルくるりんぱ
\ナチュラルさと色っぽさが共存/
\How to/
うなじ付近でくるりんぱを作る。1つ目のくるりんぱのすぐ下に、もうひとつくるりんぱを作る。くるりんぱの表面の髪を程よく引き出し立体感を作ったら、左耳の後ろにコームを挿して完成!